板金屋根


昨日朝の搬入風景



今朝の状況


我が家はとても天気に恵まれています。
昨日夕方から雨、
屋根の作業はおおかた終わっていてようです。
あちこちの仕舞いは今日されていると思いますが
昨日夕方の雨は、我が家の屋根君の最初の仕事だったようです。

さあ梅雨さん、かかってこい!






ここでの1ポイント

我が家の小さなこだわり
家の形は四角

なので、というか住宅メーカーといわれる工務店のよく使っている
勾配屋根は好みでないので、板金屋根を採用しました。
人によれば、トタン屋根?なんてこと言われるかもしれませんが
でもけっしてトタンではないですよ。

我が家の屋根材はガルバリウム鋼板と言われるもの。
結構メジャーな材料なんですよ。
錆びにくく長持ち、耐汚染機能、遮熱機能、と良い鋼板なのです。
それに、うちみたいな長さであれば継ぐことなくできちゃうので
よく見ることのできる勾配屋根より雨が吹き込むことも少なくなります。
一般の住宅屋根がアレだけの勾配が必要なのは、それが理由です。
(勾配が無いとすぐに屋根下へ雨が吹き込んでしまうのです)
だからといって、板金でも水平にはできません。(水溜まっちゃいます)
うちは、僕の家なので、工務店や板金職人さんに恐れられながらも
今までに無いような限界勾配に挑戦しています
自分のだからできる、こわい責任!(笑)

材料のカタログには色により遮熱や耐汚染など、
多少の違いについて記載していましたが
熱を防ぐ意味で遮熱鋼板に惹かれながらも、
汚れ防止をうたい文句にしていたシルバーを選択しました。

と、言いますのも薄い色には遮熱の記号が入っていなかったので
同じ価格なのに性能がバラバラなのはなぜ?ってことを
メーカーの技術の方に伺いました。
濃い色は、色自身が熱を帯びやすいので遮熱素材を混ぜ
薄い色は、もともと濃い色より熱を帯びにくく、
なお且つ材質の特性により濃い色に近い遮熱性能があるとのこと。
あえて性能試験をしていないだけだとのことでした。

であれば、耐汚染性能は付加価値なのでは!
ということだけでもありませんが、
いろいろ考え、我が家はシルバーとなりました。


ってな感じ。
ブログなので詳細まで解説しきれません。
内容についての疑問、訂正、補足等や、
自分の家が心配になった方は近くの専門家に診てもらって下さい!




コメント(0)|Trackback()

断熱材


外壁の中へ入れる断熱材です

一般の建売住宅だと大体は16kg/㎥です。
ココで少し贅沢してみました。
と言っても、差額はわずかしかありません。

でも、断熱効果、遮音効果はUPします。
さてさて効果が体感できるか、家計にはやさしくなるか
少々たのしみです。





ここでの1ポイント

我が家を工事する方、される方はこの断熱材の施工に要注意です。
断熱というのは、隅っこが結構大事なんです。
皆さんもすきま風ってわかるかと思いますが
この断熱材も職人さんが悪質だと すきまだらけで施工されていることもあるようです。

よく見れば材料により、ビニール面へ使用する間柱ピッチが書いていたりします。
手抜き、安物住宅などには間柱を減らしたり、縦胴縁ピッチが荒かったりする物も、、、
ピッチ(間隔)に合ったもの正しく取り付けられなく、柱間が少ないのをごまかすために
グラスウールの入っているピニールだけを引っ張って間隔を調整していることも。

そうなればせっかくの断熱材も効果半減
材を隙間に押し込むように取り付けされるのが正解です。

以前、某ビフォーア◯◯ーでおもしろいことが。
その建物の仕様は断熱を徹底的にするためか断熱材を2重にするよう職人さんは聞いていたようです。
施工状況がTVで流れました。
そうしたら、あらら、、、
無理な厚さへ強引に重ね張りしているだけ、押し込んでるだけ。
隙間ないようになってればまだましかもですが、柱との取り合いは
グラスウールではなく、それが入っているビニールが引っ張られるくらいでとまっている。
真ん中が窮屈なだけ、、、、、、、両端すきま、、、、、あいたたたたたたた。
監理者は何を見ているのでしょうか?

正しくは下記写真の感じかな。


横に柱がくる箇所。
少しグラスウールが横方向に窮屈な感じで隙間なく



壁と天井の取り合い箇所
天井のグラスウールの厚み以上は天井内へ壁のグラスウールが伸びてい重なり代となって隙間なし


ってな感じ。
ブログなので詳細まで解説しきれません。
内容についての疑問、訂正、補足等や、
自分の家が心配になった方は近くの専門家に診てもらって下さい!
コメント(0)|Trackback()

魔女の



日曜日
建築主の菜乃葉さんが現場へほうきでやってきました。

大工さんごめんなさい
一旦はスリッパを履かせたのですが、危ない感じだったので
靴を履かせることにしました。
きれいに掃除されていたのですが、やっぱ建築主が大事ですので

引越がだんだん迫って来ていますが
菜乃葉さんはすぐに馴染んでくれるかが最近の心配。
菜乃葉さんは大丈夫そうですが



コメント(0)|Trackback()

壁張り準備



どうってことのない部分
白いシートは外壁内側の防水シート
銀色の鉄板は水切りの板金
下は外壁の足下のコンクリートと地面
チィと意匠を試みて、ここは壁だけが出っ張ってます。

さて、この部分
見ればいくつかの気づき、とコメント(小言?)が。

いくつ気づきますか?
いくつコメントできますか?
方角、風、水、湿気、乾燥、換気、耐久性、など
結構いろいろに関係する要素がココには関係していますよ。
コメント(2)|Trackback()

お友達



石川の特殊国家公務員の友人が休日消化のために帰って来たのでわいわいしました。
とっても楽しいディナー?の中、慣れて来た子供達2人は、、、
なかなか気の合う感じで暴れまくってました。
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ 次ページ »
?
?