バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

牡丹の種を蒔いてみました。

2020年12月07日 | ミッキーガーデン
夏に採取した種でね。(8/24採取)
春に咲いた牡丹の花殻の中に
黒豆のような真っ黒の種がいくつも入っているのを見つけて
冷蔵庫の中に入れて保管していました。

水の中に4日程漬けこんで赤玉土の中に蒔いてみたのですが
(ボタンの種の発芽は非常に確立が悪いらしい
しかもうまく発芽できても開花できるのは5~6年先だとか)気が遠くなりそう (;^ω^)
そんな牡丹ですが、物は試し
一度お試しで蒔いてみようかと行動を起こしてみたのですが・・。
水が切れないよう軒下にある外の流し場に置いてみました

どうなりますやらね~

ハンギングのバスケットの葉牡丹
株が落ち着いてきましたよ。

そしてこの蝶は?
寒くなり動きも鈍く低空を飛び立ってもすぐに戻ってきて
この場所がお気に入りなのかな?

ネリネも咲いてきました。

そしてこの子
友が以前種を届けてくれた合田草
大きくなってきました。
ヤット平年気温に下がってきたようです。
県の気象台初氷が見られたとお天気情報で話していましたよ。
いよいよ本格的な寒さがやってくるのかな?