レモン丸ごとケーキ作り
大きなマイヤーレモンを頂いていたので
生クリームを使ったレモンケーキを作ってみました。
私の覚え書き用に
我が家のケーキ型は 8×22と11×21サイズ
先にやっておくこと
型のサイズに合わせたクッキングシートを型に合わせ用意しておく

レモン1個の外の皮をすりおろして(大1.5)
果汁も絞っておきます(50cc)

材料
薄力粉 240g
ベーキングパウダー 小さじ2.5
グラニュー糖 120g
生クリーム 200ml
卵 6個
レモン 1個分の表皮すりおろしと果汁
仕上げ用
ホワイトチョコレート 4枚
硬さ調整用にデコポン果汁1個(チョコを湯煎するだけでは固すぎる)
流れ
冷やしていた生クリームに砂糖を少量ずつ混ぜて、さらに果汁を加えて泡立てる

もったりしたら、卵をほぐし摺り下ろしたレモン表皮を加えてさらに泡立る

ベーキングパウダーを薄力粉に加え振るっておく
さっくり混ぜて型へ流しておく。

トントンと気泡が落ち着くように型ごと軽く落としてオーブンに入れる
予熱200℃に温度を上げ型を入れる時は180℃に下げて
15分焼き中央に切り込みを入れてから170℃に下げ
30分焼く

焼き上がりの確認はケーキに竹串を挿してついてこなければOK
熱いうちに型から取り出し粗熱を取り冷ましておく
(ケーキが柔らかので上に向けたままにしないで
横に倒してて冷ましておいた方が落ち込みがない)
板チョコは湯煎にかけ硬さを見ながら果汁を加え、ゆるめておく

生地は酸味と共にレモンの香りがよい
ホワイトチョコレートは かんきつ果汁で伸ばした(レモンでも可)
少し緩めが扱い良い