Solar Enemy - Proceed To Beyond (The Rape Of Europa) [1993,UK]
11/23 (Mon),"勤労感謝の日・祝日。日課のwalkin 5,000 steps overしてきて、身体が温まったところで、UCC/dripをいれて、お菓子を持ってシャックへと上がる。
シャック内は、20.3℃と外は冷たかったが、シャックは快適だ。
では3連休ラストの朝の1枚に、Solar Enemy を聴きましょう、イェイ!
1. Spawn
先ずは、Porcon-kids たるミッションを果たすために、濃厚なPorcon匂を漂わせながら、だが然し、インダストリアルではなくして、techno の表出からスタートしますね( ゜∀゜)
まずまずの出だしでしょう。
2. Override
この1990年代前半は、UK Warpなどから秀逸なtechno/IDM/Glitch etc エレクトロの最盛期と言えるera であって、当時はその手の音楽を好んで聴いていた訳ですが、2000年代に入るころには、かなり失速してしまうのでした。
3.
4. Chrome Eternal
徐々にエンジンがかかってきました。
中々前向きなエレクトロであります。
7. On Gilded Wings
さて中盤です。
まあ何と言うか、まあエレクトロ。 Porcon 時代と比べて vo がないのがちょっと辛いかな?
8.
9. Slow Hell
わが日記、読者諸兄には周知と拝察いたしますが、Solar Enemy は1980年代に活躍した Porcon Control の復活、プロジェクトであって、それゆえに、随所にPorcon Control の濃厚な匂いと気配が伺えますね。
また本作は弱小= TEQ ? ヨリのリリースのゆえに確か1000枚限定でプレスされ一時期はプレミアム・プライスがついていたようですが、今では,音だけ聴ければいいばあいには、DL出来るので、円盤のプライスもプロミネンスとなっていますかね。
10. Lord Of The Universe
さて後半に進撃だ。まあモロにporcon ですね(^-^)
Hey ! ファストテンポ・エレクトロにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス
11. X-Fade
うりゃっ! ”X-Fade” きったー! キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡♪♪
弾けしきったインダストリアル(エレクトロ)です。
いい海苔ですね。踊れ! hey ! danz ヾ(^ー^)ゞダンス !!
12. Arcangel
そしてシリーズして”Arcangel” は海苔良いテクノのコンストラクシオンであって、これもノレる。
前半はBGM向けであったが、後半に入って漸く、傾聴する気になってきますね。まあ聴き所でしょう。
13. Coder 1
さて、本作はSolar Enemy 名義での”Dirty Vs Universe”に引き続く,2nd albumであり、これを期にまたPorconとして復活したわけですが、2008年にこの名義 VS Porcon Control で200枚限定盤をリリースしていますね。
はてここらで「Bairinda pound cake」を食べましょう、ケロちゃん・コロちゃん、ぱっくぱくうう、美味しいね、
うーん、おいちい おいちい ♪(゜▽^*)ノ⌒☆
14. Rapid Fire Reaction
さて宴もたけなわですが、いよいよラストの鬨を迎えました。
ラストにてボーカルもエンファサイズされたエレクトロ・インダストリアルの表徴となっております。
★★★★
1993年作品。 前半は「うむ、どうか?」と想っていましたが、後半は盛り上がりました。
さて3連休ラストの本日はRadio contestがあと30分後に始まるので「CQ test!」をパロールして、呼ばれなくなったら、珈琲館あたりに行って読書を楽しみましょう。
JL1UTS Nick
( ゜∀゜)
11月22日のアクセス数
- 閲覧数713
順位:6,212位 / 2,320,605ブログ中 (前日比)