中島美嘉 -BEST [2005,JA]
May the 12th (Thur ),朝5時過ぎに起床。洗顔し、UCC/dripをいれて、お菓子を持ってシャックへと上がる。
シャック内は、23.1℃と快適である。 では、朝の1枚に、美嘉姫のベスト盤を聴いてみましょう、イェイ!
1. Amazing Grace
先ずは、ピアノをエンファサイズした、中々のアダルトテイストなるコンストラクシオンから始まりますね( ゜∀゜)
静かな住宅街で聴くのに相応しい良好なパロールでした。
2. Stars
本 best盤は発売いこう11年もの歳月が流れましたが、久しぶりに聴いてみて、此処までは中々いい感じですね(´-`).。oO
3. Crescent moon
場面が大きく変転し、のりの良い pop'n のエクリであります。
Hey ! 海苔のいいリズムにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス いいねえ♪♪
4. Will
まあ良曲ですね。
美嘉姫の音韻世界をじっくり傾聴しましょう、listen to !!
5. Resistance
海苔よし。美嘉姫のボーカルが好きな方にとってはたまらないナンバーではないでしょうか。
・全国で闘う仲間たち! ともにガンバロー ・団結!
7. Love adict
さて中判にさしかかりました。
Jazz tasteの中々エクセランなるナンバーであります。
ややファストテンポなるコンストラクシオンの海苔にのって、danz ヾ(^ー^)ゞダンス
8. Find the way
好調です。 本日は出張のゆえに、わが日記をup出来るかどうか、という状況でしたが早起きできたおかげで、このエクセランなる美嘉姫の初ベスト盤を聴くことが出来て幸いでした。
9. 雪の華
美しい美嘉姫・音楽世界に魅了される良好なパロールであります。
まあ総じて車のcar-DVDで聴くよりも、自宅のシステムでじっくり聴くのが良いでしょう。
10. Seven
出だしから海苔の好い EDM ですね。
Hey ! 美嘉姫織り成す海苔にのって、danza ヾ(^ー^)ゞダンス
11. Legend
さて後半戦に突入です。
穏やかな唱歌をリメイクしたナンバーであって、心温まります。 優しい風が吹く。
12. Legend
クリアーに澄んだ美しい音楽世界ですね。
まあ、万人向けというか、
13. 桜色舞うころ
桜はすでに散ってしまった、こんにち、ではあるが良好なパロールです。
はてここらで「北海道十勝 栗入りどら焼き」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、栗入り餡、美味しいね、
うーん、 おいちい おいちい ♪(゜▽^*)ノ⌒☆
14. Glamorous sky
さて宴もたけなわで御座いますがいよいよラストの鴇を迎えました。
なお本作は美嘉姫の first bestであって、初期セレクション的な位置づけでしょう。
バーン!と弾けたrock'n popであり、中々いい海苔ですね。
リズムにのりつつ傾聴しておりますと、而して、歪みをきたしつつ終わります。
★★★★+
2005年作品。初期のベスト盤でした。アルバムをつうじて聴き通せる良好作品でした。オススメ。
さて、6:21か、そろそろ朝日に目を通して朝食としますか。
JL1UTS Nick
5月11日のアクセス数
- 閲覧数660
- 順位:7,526位 / 2,495,618ブログ中 (前日比)