SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

松田聖子 - ユートピア

2016-05-15 05:37:51 | J-POP

松田聖子 - ユートピア  [1990,JA]

  May the 15th ( Sun )、日曜日の朝,5:30頃に起床。洗顔し、UCC/dripをいれてお菓子を持ってシャックへと上がる。 シャック内は、22.9℃と過ごしやすくなっている。

 では、日曜日の朝の1枚に、松田聖子のパロールを聴きましょう、イェイ!

1. ピーチ・シャーベット

 先ずはやや鼻がかったような甘いボーカルのぱろーるからまくをあけmまパロールから幕を開けますね( ゜∀゜)

 まあ1980年代を代表するような若者向けのおんいんではないdで音韻ではないでしょうか。

2. マイアミ午前5時

 なかなかビートのきいた一撃ですね、

 Hey ! ビートにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

3. セイシェルの夕陽

 セイシェルの夕陽を一人で眺めつつ、水を思う、物語性あるパロールですね。

 中々良いアトモスフィアなるナンバーであります。

4. 小さなラヴソング

 明るいパロールのナンバーであります。

 聖子のぶりっ子ボーカルが心温まるコンストラクシオンでありますね。

5. 天国のキス

 スイートなるコンストラクシオンのナンバーがシリーズします。

 こんにちのアイドルとは歴史を画する甘い音韻世界です。

6. ハートをrock

 うん、中々海苔の好いコンストラクシオンでありますね。

 Hey ! 聖子・海苔にのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

7. Bye-bye playboy

 中々良好な音韻がいいねえ♪♪

 小さな物語なり。

8. 赤い靴のバレリーナ

 弾き語り風味のナンバーでありますね。

 まあじっくり傾聴しましょう、listen to !!

9. 秘密の花園

 さあ終盤戦に突入です。まあやはり80年代アイドル・ソングのまんまですね。

 はてここらで「M 焼きプリン モンブラン」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、モンブランとクリーム、美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい! (^▽^)

10. メディテーション

 さて宴もたけなわで御座いますがいよいよラストの鴇を迎えました。

 ラストはキラキラと煌めくコンストラクシオンの、中々しっかりとしたボーカルで歌われています。

 それら音韻を楽しんで聴いておりますと、而して、徐々に漸減して終わります。

★★★★

初出は1983年作品。聖子、21歳と若き日のヒット・アルバムでした。

 さて日曜日だ。朝食をとり、首都高をかっ飛ばして遊びに出かけますか。

 JL1UTS Nick

5月14日のアクセス数

  • 閲覧数773
  • 順位:8,276位 / 2,498,513ブログ中 (前日比)