中森明菜 -BITTER AND SWEET [2014,JA]
Apr/5 ( Wed ),中日。朝食をとり寛ぎの時間帯に。香るブラックとお菓子を持ってシャックへと上がる。
シャック内は、19.4℃で晴天です。
では朝の1枚に久し振りに、明菜姫のパロールを聴きましょう、イェイ!
1. 飾りじゃないのよ涙は
あの1980年代の名作が蘇りますね( ゚∀゚)
明菜姫の伸びのあるヴォーカルは癖になりやみつきになるほど魅力がありますね。
2. ロマンティックな夜だわ
Rap調のコンストラクシオン・ナンバーです。
海苔がいいねえ♪♪
3. 予感
恋心溢れる曲です。
シンミリとしますね。
4. 月夜のヴィーナス
ファストテンポなる一撃です。
Hey ! リズムにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス
5. BABYLON
前半の終わりは虹色のナンバーです。
明菜姫の伸びあるヴォーカルを楽しみましょう。
6. UNSTEADY LOVE
さて中盤戦に。
海苔の良いコンストラクシオンのナンバーです。
7. DREAMING
夢うつつで、穏やかなアトモスフィアのパロールでありますね。
明菜姫を堪能しましょう。listen to!!
8. 恋人のいる時間
ポップな明菜姫の一撃です。
世界観に魅了される音韻世界であります。
9. SO LONG
さあラストスパートだ。
穏やかなアトモスフィアのパロールでありますね。
はてここらで「M エクレア」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、エクレアち、美味しいね、
うーん、 おいちい おいちい ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
*ピクチャ:さいたまソメイヨシノ前線:
10. APRIL STARS
さて宴もたけなわで御座いますがいよいよラストの鴇を迎えました。
良好なアトモスフィアであって、穏やかなナンバーです。
その明菜姫が醸し出す音韻世界を楽しんでおりますと、而して、素敵な音韻がシリーズし穏やかに終焉を迎えます。
★★★★+
初出は1985年。明菜姫の通算7枚目のフルアルバムでした。オススメでしょう。
さてwalkingへ出かけ戻ってシャワーを浴びて爽快になり、出勤の準備をするのでなければならない。
JL1UTS Nick
4月4日のアクセス数
- 閲覧数634
- ブログ村 CDレビュー 2位/1287
- 順位:4,424位 / 2,695,985ブログ中 (前日比)