SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

Insulin Reaction - What's The Point 1988年

2017-11-20 04:20:00 | Abstract Electronica

Insulin Reaction - What's The Point [ 1988,US ]

  Nov / 20 ( Mon ).

 昨日22時就寝、今朝3時過ぎに起床。french sparklinをガブガブ飲み、香るブラックとお菓子を持ってシャックへと上がる。

 シャック内は、19.9℃です。

 では朝の1枚に、Insulin Reactionのディスクールを聴きましょう、イェイ!

A1. Lonely Lady

 先ずは伸びやかなオルタナティブから始まりますね( ゚∀゚)

 寝起きに聞くには、結構イケルフィーリングで有ります。

A2. Reconstruction

 海苔の良いオルタナ・ロックンがエクスパンドします。

 Hey ! Insulin Reaction織り成すロックンに海苔、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

A3. Want

 タイトなリズムのゴス・オルタナ・ロックンで有ります。

 やや哀愁感も漂いますね。

A4. New Way

 のって、ますね。

 ロックの醍醐味なり。

A5. Darkzone

 アート・ロック様のゴスが進撃します。

 僕は彼のメッセージをガッチリとレシヴァしました。

A6. Factory

 一工夫されたゴスで有ります。

 労働者・人民諸君、目覚めよ!

B1. Blacksuit Man

 ややジャンキーな海苔が心地良い(´-`).。oO

B2. Differences

 メロデイアスなるサウンドスケープです。

 安倍一味の策謀を打ち砕くのでなければならない。

B3. Machine

 弾けたオルタナ・ロックンで有ります。

 哀愁感も漂います。

B4. Crossfire

 ゆったり目のテンポなるエレクトロがエクスパンドします。

 怒りを歌へ!

B5. Secrets

 さあラストスパートだ。

 ロックンの大道を歩む。

 はてここらで「F マロンマロン」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、マロンち、美味しいね、

 うーん、 おいちい おいちい ♪(゚▽^*)ノ⌒☆

B6. Cannibals

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。

 ラストに相応しい音韻群のコンストラクシオンが演奏され、その音韻世界を傾聴しておりますと、而して、余韻を残存させつつ終焉を迎えます。

★★★★

1988年作品。オルタナ・ロックンの好きな方へオススメでしょう。

 さて、4:11。三〇分横になり、5時頃から,Radio watchと洒落込みましょう、

 JL1UTS Nick ( ・∀・)

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村