Faderhead - Two Sides To Every Story [ 2012,Germany ]
June / 9 ( Sat ),
来たるべき土曜日、連休だ。
朝食をとり寛ぎの時間帯に、boss/cafeとお菓子を持ってシャックへと上がる。
シャック内は、27.7℃と蒸しており、晴天だが、月曜日から大雨の予報。
では朝の1枚に、Faderheadのパロールを聴きましょう、イェイ!
1. Tanz Zwo Drei Vier
先ずは、粘り気の在るエレクトロ・インダストリアルから始まりますね( ゚∀゚)
インダス・ダンスで在ります。
2. Dirtygrrrls / Dirtybois
エフェクタを通じたロボトミーなヴォーカル。
中々心地よいインダストリアルで在ります。
3. Destroy Improve Rebuild
破壊暴力的なインダストリアルで在ります。
この世の秩序を破壊せよ!
4. The Way To Fuck God
破壊暴力的なインダストリアルがシリーズしますね。
Hey ! シェークダウン!インダスにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス
5. Pussy Rules
Syaolynをfeat.した、エロいエレクトロがエクスパンドしております。
6. Horizon Born
さて中盤戦に。
正統派なるエレクトロで在ります。
7. Swedish Models And Cocaine
Rap hop エレクトロがエクスパンドしております。
中々心地よい音色ですね。
8. Zig Zag Machinery
一発切れ上がったエレクトロです。
海苔も良い。ジグザグ・デモンストレーション、
9. Fistful Of Fuck You
荒れ狂うインダストリアル・エレクトロのコンストラクシオンですね。
機械的な海苔だ。
10. Electrosluts Extraordinaire
さあラストスパートだ。
ジャンキーなエレクトロが暴れます。
はてここらで「7 ソフトクリーム」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、ソフトクリーム、美味しいね、
うーん、おいちい おいちい! (^▽^)
11. The Protagonist
さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。
シリアスなアトモスフィアなるエレクトロで在ります。
その音韻群をば、傾聴しておりますと、而して、一発弾けて終わります。
★★★★
2012年作品。弾けたインダストリアル・エレクトロでした。オススメでしょう。
さて、午前中は歌人とお出かけです。
JL1UTS Nick ( ・∀・)
6月8日のアクセス数
- 閲覧数1,007