Cabaret Voltaire - The Crackdown [ 1983,UK ]
Sept / 2 ( Sun ),
朝食をとり寛ぎの時間帯に、挽きたてカフェオレとお菓子を持ってシャックへと上がる。
颱風が接近しておる。
では朝の1枚に、Cabsのパロールを聴きましょう、イェイ!
A1. 24-24
先ずは、ゆったり目のエレクトロの実践から始まりますね( ゚∀゚)
Cabs流デアル。
A2. In the shadows
テクノ・ハウスで在ります。
ゆったりモード。
A3. Talking time
のってますね。
良い海苔だ。
Hey ! シェークダウン!リズムにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス
A4. Animation
好調です。
エレクトロの勝利的地平なり。
B1. Over and over
さて中盤戦に。
海苔の良いコンストラクシオンなるインダストリアルです。
B2. Just fascination
Cabs流の決死のハウスで在ります。
流れていく音韻群が懐かしいわけです。
B3. Why kill time
スピード感在る、エレクトロで在ります。
縦のりですね。のれる!
B4. Haiti
さあラストスパートだ。
アブストラクトがかったエレクトロで在ります。
はてここらで「Y 月餅」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、月餅ち、美味しいね、
うーん、おいちい おいちい! (^▽^)
B5. Crackdown
さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。
singleもされてたか?昔の事ゆえ忘れました(^^
海苔の良いエレクトロがエクスパンドしております。
その音韻群をば、傾聴しておりますと、而して、切迫しつつ、見事に終焉を迎えます。
★★★★+
1983年作品。懐かしい作品でした。インダストリアル系の好きな方へオススメでしょう。
さて天候が悪いので、今日は音楽をBGMに読書三昧しましょう。
JL1UTS Nick ( ・∀・)