石川秀美 : さ・わ・や・か コンサート [ 1982,JA }
Mar / 15 ( Fri ),華金。
朝食をとり寛ぎの時間帯に、挽きたてカフェオレとお菓子を持ってシャックへとあがる。
やや冷えた朝です。
では朝の1枚に、石川秀美さんの実践の場所を聴きましょう、イェイ!
A1. オープニング
先ずは、海苔の良いロックン・ポップから始まりますね( ・∀・)
A2. 恋はいつでも突然
のってるコンサートで在ります。
海苔の良いポップンですね。
A3. ガラスのブローチ
良いアトモスフィアなるコンストラクシオン。
キラリ♪キラリ♪キラリ♪ガラスのブローチ~♬
A4. 青春グラフチィ
デビューして五ヶ月のコンサートです。
堂々としたものですね。
A5. Can't stop the music
アイドルのソングがシリーズします。
*ピクチャ:さいたまソメイヨシノ前線、
大分色づきました、あと10日ごあたりに満開か
B1. ゆれて湘南
さて中盤戦に。
哀愁感が漂います。
B2. 初恋通信
ラブレターが通信というのが時代性を表徴してますね。
いまは,Line。
B3. ゆうわく My friend
スイートなヴォーカルがインプレッシヴな一撃です。
其処がいいねえ。
B5. 哀しみのプリザード
さあラストスパートだ。
アイドルのソングがエクスパンドしております。
はてここらで「M エクレア」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、エクレアちゃん、美味しいね、
うーん、おいちい おいちい! (^▽^)
B6. 愛する君へ
さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。
伸びやかなヴォーカルをがっちりとレシヴァしました。
大歓声に包まれながら、秀美さんのファースト・コンサートが終わります。
★★★★
1982年作品。秀美さんのファースト・コンサートでした。アイドルの好きな方へオススメでしょう。
はて、朝日に目をば通し、出勤の準備をするのでなければならない。
JL1UTS Nick ( ゚∀゚)ノ