Electronic Eye ( Richard H.Kirk )- Closed Circuit [ 1994 , UK ]
Oct / 14 ( Wed ) 中日
朝風呂に浸かり、朝食を頂き寛ぎの時間帯に、カフェオレとお菓子を持ってオーディオ・ルームへ。 朝はめっきり涼しくなりました。昨日の昼は暑いですが!
では、テクノの鬼才たる、Richard H.Kirk の実践の場裡を聴きましょう、イェイ!
A1. Bush Channel Stepper
先ずは、アフリカに思いをはせた、アンビエント・テクノから始まりますね( ・∀・)
Kirkお得意のテクノが展開されております。
「世界制覇を企む、習・中国一味 」
このかん、習・中国一味どもは「一帯一路」やAIIB等をつうじて、ヨーロッパ支配階級どもの抱き込みを追及してきた。それは、習・中国一味が世界制覇に向けて狂奔している策動いがいのなにものではqない。だが習の傲慢なやり口は、ヨーロッパ権力者の多数に反感をかっている。中国一味は経済圏づくりの為に巨額の投資をも行っている。
それだけではない。中国一味どもは、尖閣諸島に度々、領海侵入をしている。これは、対日本、対アメリカ、対アメリカの同盟国を刺激している。一触即発の軍事的爆発の危機に直面しているのだ!
闘うすべての労働者人民・学生の諸君! われわれ、日本の革命的労働者階級・学生は、戦闘的労働組合での団結を基礎として、習・中国の世界制覇の策動粉砕!侵略戦争反対!コロナ解雇撤回!などの政治経済闘争に総決起しよう!
わが反スタ・革命的マルクス主義の強靭なパワーで、中国一味の策謀を粉々に打ち砕け! 中国一味に死を!!
・全国で闘う仲間たち! ともにガンバロー
・団結! ・闘争!
A2. Freak Of Nature
長閑なアンビエント・テクノのフォレスタシオンですね。癒されるー|-`).。oO
A3. Electronic Sight
さて、disc oneの中盤戦に。 麗しいアンビエントで在ります。デスクワークや読書のBGMにもオススメですね。ナチュラルなフローが心地よいねえ・・
B1. Painted People
さあラストスパートだ。 この様な素敵なテクノ・ニカを作曲できるのは、Kirkいがいでは、autechre , aphex twin,AFXくらいでしょうかね。
はてここらで「十勝 栗入りどら焼き」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、粒あん、美味しいね、
うーん、おいちい おいちい! (^▽^)
B2. Datacrime
はて、disc oneのらすとtお相成りました。
おおっ! #Datacrime
その仄暗い輪郭クッキリしたテクノ・ニカが素晴らしい!の一言です。
1990年代テクノの最高峰なり!その音韻を傾聴しておりますと、女性ヴォイスも浮上して、ニカがエクスパンドし、ダーク電子音韻が徐々に漸減して終わります。
★★★★★
大変素晴らしいアルバムで、文句などありません。テクノの好きな皆さんへ大いにオススメでしょう。disc 2 は時間がないので今月中には紹介したいと思います。goo blogで2007年に始めたゆえ、紹介済とは思いますが!yahoo blog時代も含めると、かれこれ20年、読者諸兄にはお世話になっております。
ほんじつの朝刊の見出しヨリ、「首相、事務方に任せた」
すべて菅一味の犯罪にほかならない。菅政権を打倒せよ!!
JL1UTS Nick ( ゚∀゚)ノ
ブログ開設から4945日