Kleistwahr - Mobility [ 1983,UK ]
Jan.20 ( Mon ) sunny
到来するブルーマンデイ・・・職場の休憩時間、ランチにガーリックハンバーグを食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。
本日は、外も暖かめで過ごしやすい日です。
では、Kleistwahrの実践の場所を聴きましょう、イェイ
A1. Mobility Part 1
先ずは、ザラザラとした感じの粗いハーシュノイズ系から始まりますね(*'▽')
A2. Mobility Part 2
なお、釈迦に説法ですが、本プロジェクトは、RamlehのGary氏のソロプロジェクトであります。
A3. Mobility Part 3
さて中盤戦に。Ramlehより粗削りなハーシュノイズ系が魅力的な一撃です。
A4. Mobility Part 4
さあラストスパートだ。 粗削りなノイズが展開されています。
はてここらで、M エンゼルパイを食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、ぱっくぱくう、お菓子美味しいね、うーん、おいちい おいちい(゚▽^)
ピクチャ:ケロちゃんコロちゃん♪(゚▽^*)ノ⌒☆
A5. Mobility Part 5
さて宴もたけなわですが、いよいよラストの秋を迎えます。漢の屹立がビクンビクンと脈打つ、素敵なハーシュが進撃しておりますね。その音韻を傾聴しておりますと、ノイズがルーピングしつつ終焉を迎えます。
★★★+
以上、Kleistwahrでしたあ。これはハーシュノイズ系の好きな方へオススメでしょう。
さて歯磨きして、午後の業務を捌いていこう。
JL1UTS Nick (^-^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます