CHROME - Chrome Flashback disc1 1999,USA
Sept.1 ( Sun )
日曜日、4時過ぎに起床。ほうじ茶をガブガブ飲み、朝風呂に浸かり、ドデカミンとお菓子を持ってオーディオルームへと。
では、Chromeのベスト盤を聴きましょう、イェイ
1-1. T.V As Eyes
先ずは、いかれたジャンキーなインダストリアル・パンクから始まりますね(*'▽') 良いスタートを切りました。
1-2. March Of The Chrome Police
1.ヨリ音楽性あるネオサイケ・インダストリアルが突っ走っております。もちろんお気に入り。
1-3. Slip It To The Android
これはファンキーなインダストリアル系ですね。 本CDは3枚組でCD2はライブ音源となっております。
1-4. Pygmies In Zee Park
これぐちゃぐちゃしたネオサイケ・インダス系が奏でられていますね。 中々いいねえ(*'▽')
1-5. Half Machine Lip Moves
おおっ、#Half Machine Lip Moves きったー!
バーンと弾けた一撃です。1曲の中に2曲はいっているようなコンストラクションであります。
1-6. Danger Zone
おおっ、#Danger Zone
これはインダストリアルらしいインダスですね。 うーん、懐かしい音楽世界なのだ。 GJ !
1-7. Isolation
さて中盤戦に。このナンバーはラストに持ってきても良いでしょう。 まあインダストリアルの醍醐味であります。
1-8. The Need
おおっ、速い! スピード感あるインダストリアル系が疾走しております。
hey CHROMEに海苔 dance ヾ(^ー^)ゞダンス
1-9. Brain Scan
8.にシリーズするインダストリアル系が進撃しております。
1-10. Shadows Of A Thousand Years
このナンバーはゆったりモードのインダストリアルですね。
こいつは朝から景気がいいねえ(*'▽')
1-11. Anorexic Sacrifice
おおっ、#Anorexic Sacrifice
スラッシュギターがカックいいインダストリアル系ナンバーですね。
うーん、いいねえ(*'▽')
1-12. Future Ghosts
Disc 1のラストスパートだ。 革命的労働者階級の為のサウンドスケープですね。War ! 敵階級分子どもの目玉を電動カッターで抉りだせ!
はてここらでアロエヨーグルトを食べましょう、ケロちゃんコロちゃん、ちゅーるちゅーる、アロエ美味しいね、うーん、おいちい おいちい(^▽^)
1-13. Gehenna Lion
さて宴もたけなわですが、いよいよラストと相成ります。ゲハナ・ライオン! 本CDはお久しぶりに聴いているのですが、いいよね。 インダストリアル系サウンドスケープにドス声ボーカルを傾聴しておりますと、徐々に漸減して終わります。
★★★★+
Chromeのベスト盤でしたあ。Disc 2のライブは読者じしんお聞きください。
はてニチイ曜日の午前中はNHK杯 将棋が楽しみです。本日は佐藤九段 vs 小森五段の闘いです。楽しみだ。
HL1UTS Nick
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます