SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

中島美嘉 -STAR  2010年

2016-01-18 05:35:04 | J-POP

中島美嘉 -STAR【初回生産限定盤】CD+DVD [2010,JA]

  1/18 ( Mon ), 到来する月曜日、朝5:30過ぎに起床。雪が降りしきっている。およそ6~7cmは積もっている。

 で、洗顔・歯磨きし、UCC/dripをいれて、お菓子を持ってシャックへと上がる。Radioを聞くが、snow noiseでS-9++ふっており全く使えない。

 では朝の1枚に、中島美嘉姫のちょっと前のエクリを聴きましょう、イェイ!

1. ALWAYS

 哀愁感ある、J-pop のコンストラクシオンであって、美嘉のボーカルが中々美しいナンバーですね( ゜∀゜)

 中々いいねえ♪♪

2. 一番綺麗な私を

 優しさに包まれるようなコンストラクシオンの良曲ですね。

 伸びるボーカルが聴き所です。

3. BABY BABY BABY

 バラード調のナンバーです。

・いざ闘争!

7. CANDY GIRL

 funkyなる海苔のいいRapですね。

 Hey ! Rap 海苔にのって、danza ヾ(^ー^)ゞダンス

  Funk number でした。

8. LONELY STAR

 中々ビートのきいたナンバーであって、海苔ますね。

 Hey ! 海苔にのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

10. SPIRAL

 シリアスなるアトモスフィアーなるコンストラクシオンのナンバーであって、floor 向けですね。

 はてここらで「M 2層仕立てのエスプレッソシュークリーム 」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるるる、 クリームが美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい (^▽^)

11. Memory (feat.DAISHI DANCE)

 まあ典型的なダンス・チューンでありますね。

 English number を楽しみましょう。

 また本作は美嘉姫の通算6枚目のオリジナル・アルバムに成りますか。

 わがCelsus Sound Gramoをつうじて美しいピアノの調べが流れし去ります。

★★★★

2010年作品。 中々オススメの円盤でした。

 まだ数曲残存し、またDVDもありますが、雪の積もる朝なので今日はここまで。

 朝食を食べたら、先ず雪かきをするのでなければならない。

 JL1UTS Nick

( ゜∀゜)

1月17日のアクセス数

  • 閲覧数738

順位:4,497位 / 2,369,261ブログ中 (前日比)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿