SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

薬師丸ひろ子- SINCERELY YOURS 2014年

2014-05-16 04:02:07 | J-POP

薬師丸ひろ子- SINCERELY YOURS [2014,JA]

 朝4時ごろに覚醒する。 期待/なき/金曜日アポリア・//で、洗顔し、Blendy・珈琲を淹れ、プリンを持って2階へと上がる。

 で、まずは薬師丸ひろ子姫のエクリから聞き始めている。

1. 時代

 さあ、始まりました。ひろ子姫のそのクリアーで伸びやかなVOがチャームなナンバーですねえ( ゜∀゜)

 いい感じですね♪♪

2. DISTANCE

 ゆったりとしたフローであって、和やかな曲で、その稀に見聞きする、美貌と素晴らしい歌唱力にうっとりします(´-`).。oO

 いいねえ♪♪

3. おとぎばなし

 好調ですねえ( ・∀・)

 さて、本作はご存知の通り、初出は1988年で、前作「星紀行」に続く、ひろ子姫の通算5枚目のオリジナルアルバムですね。

 姫は1964年生まれであられるので、24才の青春真っ盛りの頃の作品です。

 実にいいねえ♪♪

4. もう一度

 このナンバーも、ひろ子姫の魅力が十二分に発揮されている曲ではないでしょうか?

 まあ、僕的にはひろ子姫が、3指に入るくらい大好きが故に、贔屓している部分もあるかもしれませんね♪♪

5. 雨は止まない

 実に透き通った、透明感あるVOが素晴らしい!

 皆さん、聞きましょう、 Listen to !

 

 「STAP細胞問題は新自由主義の崩壊の象徴だ!」

 STAP細胞研究を巡って、今や「科学」そっちのけで、どんどん泥沼化が進んでいる(5・15朝日新聞etc.)。問題の背景にあるのは小保方晴子氏の非正規職雇用に象徴的な、人の命を非正規労働でもてあそぶ新自由主義の腐敗の極みだ。

 今や、世界の製薬産業規模は100兆円を超える。それは兵器産業よりも巨大であり、日本は其のうち11%以上のシェアを持つとはいえ、年間1兆4千億もの輸入超過という帝国主義間争闘戦における全くの敗北国である。

 STAP細胞論文を巡る激しい攻防は、まさしく日米欧帝国主義の利権争いである。この産業は軍事産業や戦争と密接な関連を持つ。日帝731部隊は今の武田薬品工業から出ていたし、エイズ問題のミドリ十字etc..

 STAP細胞研究で浮上した理化学研究所は戦前、原爆開発を担った仁科理研が母体だ。其の本体の職員は3500人で、外注労働者が約4000人ほどでほとんどが非正規雇用だ。ノーベル賞を受賞した山中氏の京大iPS細胞研究所でさえ、教職員214人のうち191人が有期雇用だ。それ故に「契約期間中に成果を出さないとクビを切られる」状況に小保方氏もさらされていた。尼崎事故で死亡した高見運転手や、今日の教育労働者がさらされている現実と同じだ。

 全ての労働者・市民・学生の皆さん!  わが革マル主義の強靭なパワーで、腐敗を極める資本主義を葬ろうではないか!・団結!

 6. 時の贈り物

 うーん、中々良いアトモスフィアーのナンバーであって、姫のスキゾ・キッズっだ!

 albumの聞き所でしょう。 Listen to !

7. ハイテク・ラヴァーボーイ

 ここまで1~6は前作「星紀行」のバリエーション的曲がシリーズして来ましたが、ここで急に場面が変転します。

 リズミックなラップにのって、ダンスヾ(^ー^)ゞダンス

 しかしひろ子姫には英語ではなく、やはり日本語が美しいのですね。まあ、新境地を切り開いたということで・・

8. ル・パ・ラ

 うーん、いいムードのナンバーですねえ♪♪

 はて、ここらで「M ふんわりホイップ 濃厚ミルク&カフェラテプリン」を食べましょう、ケロちゃん、ちゅるちゅるる、美味しい、

 おいちい おいちい (^▽^)  ル・パ・ラ♪♪

9. 色彩都市

 明るく朗らかにエクスパンドする曲です。

 ひろ子姫のVOをじっくり鑑賞して楽しみましょう。

10. 終楽章

 さて宴もたけなわで御座いますが、正にタイトルの通り、終楽章を迎えましたあ!

 やや緊迫感あるイントロから、真摯なひろ子姫の歌姫ぶりを堪能できるナンバーとなっております。

 まあこの様な締めくくり方もありましょう。 それを堪能し歓喜の涙を流しながら聞いておりますと、見事に終楽章となりました。

★★★★+!

 初出は1988年で、ひろ子姫24才時の良好なディスクールでしたあ! 大変オススメのアルバムです。

 さて、ちょっと散歩に出て本日の行動を組み立て思案しますか。

 JL1DX Nick

順位:7,762位 / 2,019,595ブログ中 (前日比)


松任谷由実- U‐miz  1993年

2014-05-15 05:15:34 | J-POP

松任谷由実- U‐miz [1993,JA]

 朝、5時過ぎに起床。スクラブで洗顔し、Blendy珈琲を淹れ、お菓子を持って2階へと上がる。 で、まずは、ユーミンのエクリから聞くとする。

1. 自由への翼

 うん、タイトルからしていいし、寝起きのボーっと感が薄れつつ、やる気モードになって来ました( ゜∀゜)

 ユーミンの歌姫ぶりを楽しめる良好なパロールでしたあ!

2. HOZHO GOH

 そのたたみ掛けるようなVOとコンストラクシオンが素敵なナンバーですねえ( ・∀・)

 いいねえ♪♪

3. 真夏の夜の夢

 中々のりも良くて、イケてるナンバーであります。

 さて、本albumはユーミンの通算25枚目であって、表記の通り、1993年11月にリリースされました。 よって今からおよそ20年前の作品になりますね。

4. この愛にふりむいて

 とてもいいアトモスフィアーです。

 「前代未聞の教員免許剥奪を木っ端微塵に打ち砕け!}

 このかん、条件付採用制度による新採教員への解雇攻撃が各地で多発している。中でもここ数年、100人近く(3%)の新採教員を退職に追い込んできた東京教育委員会は昨年度も79人を不採用とした。全国でもその数は急増し、2012年度は355人が職場を追われている。うち206人が年度途中の「自己都合退職」だが、其の大半は退職強要によるものだ。更に「病気退職」は121人で「精神疾患」は106人!! とこの10年で10倍に跳ね上がっている。

 わが革マル主義の強靭なパワーで、腐敗を極める資本主義を葬ろうではないか!・団結!

 全ての青年労働者・市民・学生の皆さん!この様な安部の絶望的凶暴化を打ち砕くために、職場生産点から怒りの闘いに総決起しよう!

6. 11月のエイプリルフール

 さて、後半戦に入りました。 素敵なユーミンワールドの炸裂!ですねえ♪♪

 リズムにのりながら、「M 超BiGプリン」を食べましょう、コロちゃん、ちゅるちゅるる、美味しい、

 おいちい おいちい (^▽^)

 そして、リズムにのって、ダンスヾ(^ー^)ゞダンス

7. 只今最前線突破中

 中々アダルトテイストの雰囲気で、いい感じです(´-`).。oO

 ユーミンワールドをじっくりと楽しみましょうよ。

8. エンジェル・クライン・クリスマス

 まあ、このナンバーなどは本来クリスマス前に聞くべきなのですねえ。

 まあ、Rock'n rollしていて、実にリズミカルなナンバーで、オススメですよー!

 はて、今度は親からもらった「パティシエのりんごスティック」を食べましょう、ケロちゃん、ぱくぱく、糖分控えめ、美味しい、

 おいちい おいちい (^▽^) ってbreakfast前に甘いもの食べ過ぎると太るからまずいかなあ?

9. ジュライ

 昨日は夏の陽気で暑くなり、今年初に職場で冷房を入れましたあ。 今日は雨模様で、涼しいくらいです。

 うーん、しかし、ユーミンのこのエクスパンドは実にいいねえ♪♪

 歌詞も美しいです。作詞はユーミン自身で、編曲は夫君の正隆さんという強力な夫婦の、感動するエクリでありますね。

10. 二人のパイレーツ(アルバム・ヴァージョン)

 さて、宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストと愛なりました。

 ピアノの調べから始まる、美しいナンバーですねえ♪♪

 本作、アマゾンで1円!で出品されていますね。まあ売れすぎて読者淑女諸兄の皆さんも所有されている方がほとんどでしょうね。

 しかし本当に綺麗な曲です。ピアノの調べにユーミンの優しいVOに癒されつつ終わります・

★★★★+!

 1993年作。朝から優しい心持になった素晴らしいディスクールでしたあ!

 さて、まだbreakfastまで30分有ります。特に女の子はどうして電気・化学といった物理が嫌いなのか? 分かりやすく指導するために、じっくりと過去問を研究してみましょう。

 JL1DX Nick

順位:6,061位 / 2,019,189ブログ中 (前日比)


中森明菜- SILENT LOVE 1984年

2014-05-14 04:07:20 | J-POP

中森明菜- SILENT LOVE [1984,JA]

 朝、4時ごろ起床。で、洗顔し、Blendy・珈琲を淹れ、プリンを持って、2階へと上がる。

 で、まずは、明菜からきいてみる。

1.Blue day story

 ウワーイ! スタートからAkina姫のペースであり、そのやや緊迫感あるメロとVOが大変素晴らしいですね( ゜∀゜)

 うーん、いいねえ♪♪

2.Terminal made no eve

 場面が変転して、バラード調のナンバーであって、なんか、ほのぼのとしますねえ(´-`).。oO

 いいねえ♪♪

 

 「安部の『成長戦略』を粉砕し、資本主義に最後のトドメを刺せ!」

 このかん、日帝・安部政権は鉄道・原発・水道のパッケージ輸出、更に武器輸出に『成長戦略』の成否をかけて猛突進している。 鉄道のパッケージ輸出とは、車両や設備をモノとして売るだけではなく、鉄道事業会社を運営するシステムを丸ごと輸出するということだ。JR資本は「低コスト」を押し出して徹底的な外注化・非正規職化というシステムを売り込もうとしているのだ。然し、外注化が引き起こした重大事故の続発は、パッケージ輸出にかけた安部の『成長戦略』を危機に陥れている。

 わが革マル主義の強靭なパワーで、腐敗を極める資本主義を葬ろうではないか!・団結!、この腐臭ぷんぷんたる、最末期の資本主義にトドメを刺しましょう!

 

3.Little party

 好調です。 さて本作品は、明菜姫の「Seventeen」に続くミニアルバムであって、現在では入手は難しくなっているようですねえ。

 まあ、ベスト盤に何曲か収録されているようなので、そちらで聞くのが手っ取り早いでしょうね( ・∀・)

4.Hoshi no X'mas berry

 ややゆったりとした、穏やかなエクスパンドの曲であって、哀愁感ありますね。

 「R プチティラミス」を食べます、コロちゃん、ちゅるちゅるるる、、甘くて美味しい、

 おいちい おいちい (^▽^)

 そして、静かに穏やかに終わります。 ミニアルバムが故に以上の4曲の収録です。

★★★★+!

 1984年作ですから、ちょうど30年前の作品ですねえ。まあ、聞きなおしてみて、改めて明菜姫に惚れ直しましたあ!

 さて、そろそろ5時、夜も明けたし、ちょっと駅前まで散歩してきて、今度は聖子でもBGMに朝日新聞に目を通しましょう。

 JL1DX Nick

順位:7,371位 / 2,018,868ブログ中 (前日比)


中島みゆき- 寒水魚  2001年

2014-05-13 06:37:09 | J-POP

中島みゆき- 寒水魚 [2001,JA]

 朝6:30頃起床。で、スクラブで洗顔し、コンタクト装着し、Blendy・珈琲を淹れ、お菓子を持って2階へと上がる。

 で、まずは中島みゆき姫のエクリから聞き始めている。

1. 悪女

 ウワーイ!出だしから、みゆきワールドの素晴らしいエクスパンドし、のれますねえ( ゜∀゜)

 「悪女」、このナンバーは、僕の中では、三指に入る良好な曲です♪♪

2. 傾斜

 1にシリーズして、素晴らしいナンバーが続きますね( ・∀・)

 まあ、何と言うか、その畳み掛けるような、みゆき姫のVOがチャームなんよねえ。 いいねえ♪♪

3. 鳥になって

 実にいいアトモスフィアーです。

 さて本albumは初出は1982年3月リリースでアナログLPであり、みゆき姫の9枚目のアルバムですね。

 ただいま聞いているのは、再発のCDです。流石にLPは場所をとりますしね。

 で、穏やかに4へとシリーズします。

4. 捨てるほどの愛でいいから

 絶好調です。

  わが革マル主義の強靭なパワーで、腐敗を極める資本主義を葬ろうではないか!・団結!

6. 時刻表

 さて、本albumも後半戦に突入しています。

 テンポのいい曲で、のりながら楽しめますねえ。 いいねえ♪♪

 「そっと時刻表を見上げる~♪♪

8. 砂の船

 うん、穏やかな雰囲気の中に力強さも垣間見せる良好なナンバーでありますね。

 さて、ここらで「冷やして美味しい 白玉ぜんざい」を食べましょう、ケロちゃん、ちゅるtyるるるる、美味しい、

 おいちい おいちい (^▽^)

9. 歌姫

 さて、宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鬨を迎えました。

 みゆき歌姫の素晴らしい、まさに歌姫ぶりを堪能しましょう。

 実にほのぼのしてきますねえ(´-`).。oO

 こうして、みゆき姫の素敵な歌姫歌唱をじっくりと鑑賞して穏やかな気持ちになっていると、而して、その素晴らしいコンストラクシオンが消え行き終わります。

★★★★+!

 初出は1982年3月でみゆき姫の通算9枚目のアルバムにて、実に素晴らしい円盤でしたあ!

 さて雨模様。そろそろbreakfastにしましょう。

 JL1DX Nick

 


渡辺美里- Lovin’You  1991年

2014-05-12 08:06:21 | J-POP

渡辺美里- Lovin’You [1991,JA]

 本日は少々寝坊して、breakfastを食べ、洗顔し、歯磨きし、Maxim珈琲を淹れ、プリンを持って2階へと上がる。で、寛ぎの時間帯に、まずは渡辺美里から聞き始めている。

1.Long night

 まずは明るくいエクリでタイトな感じのナンバーからスタートしますね( ゜∀゜)

 今朝は眠くて、起きられなかったのですが、眠気もぶっ飛んできましたあ。

2.天使にかまれる

 ハイテンションなコンストラクシオンの曲で、のりもいいですねえ。

 リズムにのって、ダンスヾ(^ー^)ゞダンス

3.My revolution

 美里姫のヒットナンバーですねえ( ・∀・)

 随分久しぶりに聞き返しているわけですが、今でも爽快で輝いている名曲ですねえ。たっぷりと堪能して楽しみましょう。

4.そばにいるよ

 好調です。 さて、本albumは初出は1986年7月リリースで、美里姫のsecond albumですね。 前作からさらに進歩しています。

 発表後、既にしてからに28年もの時間が経過していますが、この様に、久しぶりに聞きなおしてみると、良好な作品であることが、新たに発見できると思いますよ。 まあ、聞いてみてください。 YouTubeにもUPされていますしね。

5.素敵になりたい

 ラップ調のナンバーです。

 「歴史的命脈が尽きた腐りきった帝国主義を打ち砕け!」

  わが革マル主義の強靭なパワーで、腐敗を極める資本主義を葬ろうではないか!・団結!

6.19歳のひそかな欲望

 さて、美里姫も好調ですね。

 はて、ここらで「M BiGプリン」を食べましょう、ケロちゃん、ちゅるちゅるるいるるるる、美味しい、

 美味しい、おいちい おいちい (^▽^)

7.This moment

 うん、リズミックでダンサブルなナンバーです。 

 皆さん踊りましょう! リズムにのって、ダンスヾ(^ー^)ゞダンス

8.君はクロール

 さて、アルバムも後半戦に突入してまいりました。

 美里姫の伸びのあるVOものりのあるリズム隊も心地いいですね。 実にいい感じですね♪♪

9.Resistance

 この曲はリズミック且つやや哀愁感ある、良好ナンバーです。

 まあ、美里姫の力強いVOをじっくりたっぷりと堪能しましょう。 朝から爽快な心持になりますね。

10.My revolution(Hell version)

 このナンバーは正に美里姫のクリアー且つ力強いVOを堪能できますね。3のversionで有ります。

 それをじっくりたっぷりと鑑賞しておりますと、而して、見事にエンディングとなります。

★★★★+

 初出は1986年。美里姫のsecondにて、楽しめるalbumでしたあ! オススメでしょう。

 さて、月曜日だ。本日の職務をいかに効率的に裁いていくか? 組み立てながら、次は何を聞きましょう?

 JL1DX Nick

順位:9,243位 / 2,018,136ブログ中 (前日比)


松任谷由実- PEARL PIERCE 1999年

2014-05-11 05:15:31 | J-POP

松任谷由実- PEARL PIERCE [1999,JA]

 朝5時過ぎ起床。期待/アポリア/日曜日/待つ/こと

 で、洗顔歯磨きし、カラコン装着し、Blendy・カフェオレを淹れ、お菓子を持って2階へと上がる。 で、まずはユーミンのエクリから聞き始めている。

1. ようこそ輝く時間へ

 まずは、ややゆったりした優しさを垣間見せるユーミーンワールドのエクスパンドであって、いいですねえ( ゜∀゜)

2. 真珠のピアス

 さて、早くもタイトルナンバーの登場ですねえ( ・∀・)

 やや憂いを佩びた、哀愁感有りながら、優しさが感じ取られるのはやはりユーミンの凄まじい底力でしょうねえ。

 早朝から、気分が爽快になって来ましたあ(´-`).。oO

3. ランチタイムが終わる頃

 好調です。 さて、読者淑女諸兄にはご存知の通り、このalbumはユーミンの通算13枚目になりまして、初出は1982年発表で、勿論アナログLP円盤でした。

4. フォーカス

 うーん、素敵なユーミンワールドのコンストラクシオンであって、楽しめますねえ( ゜∀゜)

 何となくしみじみする良好なパロールであります。 いいねえ♪♪

5. 夕涼み

 うん、このナンバーもいいねえ♪♪

 「侵略戦争と憲法解釈改悪に猛突進する安部を打倒せよ!」

 このかん、日帝・安部政権の私的機関たる「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会(安保法制懇)」の報告書の内容が明らかになった。(朝日新聞)

 そもそも13日提出予定のところ、14日以降に先送りされることになった。それには、集団的自衛権行使について、1959年の「砂川事件」の最高裁判決を歪曲し、引き合いに、それを強行する内容だ。それで行使容認とする、実に犯罪的シロモノなのだ!

 それだけではない。「集団安全保障」では多国籍軍が兵士の後援支援ができるように、憲法解釈を変更せよ」などと喚き散らしているのだ! 国際紛争を解決する手段としての武力行使を永久に破棄すると定めた現憲法9条1項の「国際紛争」をば変更=改悪しようと企んでいる。

 わが革マル主義の強靭なパワーで、腐敗を極める資本主義を葬ろうではないか!・団結!

7. DANG DANG

 ピアノの調べのせいか、クリアーな透明感あるパロールとなっていますね。

 其の中にリズムもあり、リズムにのって、ダンスヾ(^ー^)ゞダンス

8. 昔の彼に会うのなら

 さて、後半戦に突入しています。 ユーミンの伸びやかなるVOをたっぷりと楽しめる、明るいナンバーですねえ。

 そのきょくを楽しみながら「M おいしいシュークリーム・カスタード&ホイップ」を食べましょう、コロちゃん、ちゅるちゅるるるる、美味しい、 おいちい おいちい (^▽^)

9. 消息

 美しく且つ哀愁感もあって、ゆったりと流れていく良好なディスクールでありますね。

 まあ、ユーミンの織り成す素敵な音楽世界を楽しみましょうよ。 いいねえ♪♪

10. 忘れないでね

 さて、宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鬨を迎えましたあ!

 穏やかで、優しく、どこか寂しい女心というものが感じ取られる良好なナンバーですねえ(´-`).。oO

 ほのぼのというかしみじみというか、心が洗われる素敵なエクリを堪能しておりますと、而して、徐々にfade-outしながら終わります。

★★★★+!

 初出は1982年ともう32年前の作品ですが、こうして聞き返してみても、十二分に楽しめる良好なディスクールでしたあ!

 オススメのalbumであります。

 さて、6:17か。朝日新聞に眼を通し、今日の日曜日を有意義に過ごしましょう。

 JL1DX Nick

順位:8,318位 / 2,017,807ブログ中 (前日比)


中森明菜- POSSIBILITY(紙ジャケット)  2012年

2014-05-10 06:28:21 | J-POP

中森明菜- POSSIBILITY(紙ジャケット) [2012,JA]

 朝,6:20頃起床。来るべき土曜日/期待/なき/待つ/こと/アポリア...

 で、洗顔し、Blendy珈琲を淹れ、お菓子を持って2階へと上がる。 で、まずは、中森明菜さんのエクリから聞き始めている。

1. サザン・ウインド

 おおっ!スタートからタイトな緊迫感ある良好ナンバーで、明菜ワールドのいきなりの炸裂ですね( ゜∀゜)

 いい感じで、好調です♪♪

2. 秋はパステルタッチ

 うーん、そもそも秋の曲なのですね。 しかし、この5月の初夏の陽気の中で聞くのも、まあ有りかと。

 中々哀愁感あるパロールですねえ( ・∀・)

3. October Storm -十月の嵐-

 おおっ! リズミカルな中にやや憂いを感じさせてくれる、そんな素敵なナンバーですよ。

 リズムにのって、ダンスヾ(^ー^)ゞダンス

4. リ・フ・レ・イ・ン

 場面が変転して、ゆったりモードで哀愁感ある良好ナンバーでありますね。

 さて、本albumは、明菜さんの通算6枚目にあたり、初出は1984年10月発売で、アナログLPでした。今聞いているのは、紙ジャケット仕様の再発盤CDです。

5. 地平線

 好調です。

 「Xバンド基地建設の推進に蠢く安部の戦争策動を阻止せよ!」

 このかん、日帝安部政権・防衛省は、突如として地元住民説明会を開き、12月にXバンドレーダーの運用を開始するために、5月に関連施設の建設に着工し、10月にもXバンドレーダーを搬入することを傲然と通告した。米帝・オバマ政権に尻をたたかれた安部等は、4月のオバマ来日・日米首脳会談に符節を合わせる形で、Xバンドレーダー基地建設にいよいよのりだしたのだ。

 米軍Xバンドレーダーの径が岬への配備によって、朝鮮半島全土、東シナ海全域のみならず、中国北海艦隊司令部が設置されている中国東部沿岸一帯が米軍のレーダー圏内に入る。米日帝は、日米新ガイドラインの策定を急ぐとともに、対中国スターリン主義、対北朝鮮スターリン主義のMDシステムの軸としての役割を果たすXバンドレーダーの配備に狂奔している。 それは、沖縄・辺野古への米軍新基地建設と一体の策動であり、日米新軍事同盟の対中国攻守同盟としての飛躍的強化を狙った一大攻撃であり、絶対に許すことのできないシロモノだ。

 今こそ戦う労働者・市民・学生は会い固く団結して、この軍事強化策動を粉々に粉砕し、軍事強国化と侵略戦争へと猛突進している安部政権を早期に打倒しましょう!

わが革マル主義の強靭なパワーで、腐敗を極める資本主義を葬ろうではないか!・団結!

 

6. 哀愁のMidnight

 さて、中盤戦ですが、曲名の通り哀愁感ある、良好ナンバーです。

 albumの聞き所でしょう。 いい感じですねえ♪♪

7. 十戒(1984)

 おおっ! Rock'n rollなパロールであって、聞きごたえがあるタイトなコンストラクシオンの曲です。

 さて、ここらで「M とろーりカスタードシュー」を食べましょう、コロちゃん、ちゅるtyるるる、甘くて美味しい、

 おいちい おいちい (^▽^)

8. 白い迷い

 さて、後半戦に突入です。

 うーん、明菜姫の素晴らしい歌唱力が、くっきりと感じ取られますね。

 哀愁感ある心地よいナンバーを楽しみましょうよ。アルバムの聞き所でしたあ!

9. Blue Misty Rain

 まずまずの楽しめるJ-popナンバーですね。 リズミカルでもあります。踊ろう、ダンスヾ(^ー^)ゞダンス

10. ドラマティック・エアポート-北ウイングPartII-

 さて、宴もたけなわで御座いますが、いよいよラスト・ナンバーを迎えました。

 明菜姫のその伸びやかで、やや透明感あるクリアー且つ力強いVOを楽しんでいます。

 実にいい感じですねえ♪♪

 そのようにして明菜歌姫の素晴らしいワンダーワールドを暫し楽しんでおりますと、力強く締めくくられて終わります。

★★★★+!

 初出は1984年10月で、明菜姫の素晴らしい歌唱力と哀愁感ある良好なナンバーズを楽しめましたあ!

 さて、土曜日。そろそろbreakfastを食べて、有意義な一日を過ごしましょう。

順位:8,813位 / 2,017,531ブログ中 (前日比)


松任谷由実- OLIVE(オリーヴ) 1999年

2014-05-09 05:45:09 | J-POP

松任谷由実- OLIVE(オリーヴ) [1999,EMI,JA]

 朝、5:30過ぎ起床。洗顔し、カラコン装着し、雑用をし、Blendy珈琲を淹れ、お菓子を持って2階へと上がる。

 で、まずはユーミンのエクリから聞き始めるとする。

1. 未来は霧の中に

 やや憂いを佩びた、其の中に優しさがある良好なナンバーですねえ( ゜∀゜)

 スタートから好調ですねえ♪♪

2. 青いエアメイル

 うーん、いいねえ♪♪

 落ち着いたアダルトテイストなナンバーであり、ある時のユーミン・ワールドの炸裂といえましょう。

3. ツバメのように

 素敵なユーミンワールドがシリーズしますね。

 中々軽快なリズムが心地いいです、

 その軽快なリズムにのって、ダンスヾ(^ー^)ゞダンス

4. 最後の春休み

 好調ですねえ、

 「軍事強国化へ猛突進する安部政権を打倒せよ!」

 このかん、日米首脳会談における合意に基づいて安部政権は、オバマ政権とともに「ガイドライン見直し」=すなわち、対中国スターリン主義への戦争計画の策定作業に拍車をかけている。そのため「集団的自衛権行使」の合憲化を早急に成し遂げようと躍起になっている。この5月13にも国会会期内に憲法解釈の改悪を閣議決定するために、公明党の合意をとりつけに狂奔している。

 それだけではない。これと並行して安部等は、日本国軍を現実に対中国スターリン主義、また中東における侵略戦争に動員することを可能にするために、関係法の改定作業にも着手しているのだ。これらの策動は全て、憲法9条をば実質的に破棄する一台反動攻撃に他ならないのだ! 4・19日には住民の反対運動を踏みにじって、与那国島において陸自の駐屯地施設の起工式を強行し、、20日には空自那覇基地にE2C早期警戒機を運用する「第603飛行隊」を新たに編成などもしている。全ての労働者・市民・学生の皆さん! 今こそ、日米新軍事同盟の現実的強化に反対する、反戦反安保闘争を強靭に推進しましょう。戦争へと猛突進している超極右=安部政権を早期に打倒しましょう!

 わが革マル主義の強靭なパワーで、腐敗を極める資本主義を葬ろうではないか!・団結!

7. 冷たい雨

 キラキラと光り輝く、素敵なナンバーですね。

 とても心地いい気分になってきました。

 はて、ここらで「十勝 きんつば」を食べましょう、まあまあ美味しい、ケロちゃんぱくぱく、

 おいちい おいちい (^▽^)

8. 風の中の栗毛

 さて、後半に突入していますが、好調です。

 本作は、ユーミン=松任谷由実さんの7枚目のオリジナルalbumにて、初出は1979年に遡りアナログLP盤であります。

 まあ、気持ちの良いアトモスフィアーであるので楽しみましょう(^-^)

9. 稲妻の少女

 うーん、明るいナンバーで軽快でのれますねえ。

 軽快なテンポのリズムにのって、ダンスヾ(^ー^)ゞダンス

 いいねえ♪♪ オススメの曲ですよー

10. りんごのにおいと風の国

 さて、宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストとなりました。

 うーむ、実に哀愁感あふれる良好なナンバーですね。

 ほのぼのしてきました、(´-`).。oO

 ハローウィン~♪♪ 歌詞もいいね。作詞はユーミン自身で編曲が夫君の松任谷正隆さんの強靭なお二人です。

 そうして、その哀愁感をじっくりと味わっていますと、而して、徐々に消え入り終わります。

★★★★+!

 初出は1979年。ユーミンの優れたオリジナル7th albumで、大変オススメの作品でしたあ!

 さて、次は明菜さんのエクリを聞きながら朝日新聞に眼を通しましょう。

 JL1DX Nick

順位:6,272位 / 2,017,181ブログ中 (前日比)


中島みゆき- 大吟醸  2002年

2014-05-08 05:19:49 | J-POP

中島みゆき- 大吟醸 [2002,JA]

 朝5時過ぎに起床。洗顔し、カラコン装着し、Blendy珈琲を淹れ、プリンを持って2階へと上がる。

 で、まずは中島みゆきさんのベスト盤から聞き始めている。

1. 空と君のあいだに

 ウワーイ!、いきなり、キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡♪♪

 力強い歌唱力であって、またサウンド面も素晴らしい曲ですねえ( ゜∀゜)

 もう1曲目から素晴らしい!

2. 悪女

 このナンバーもいいよねえ♪♪

 眠気もぶっ飛び、朝から好調になってまいりました。

3. あした

 この曲も素晴らしいコンストラクシオンであって、思わず身を乗り出して聞き入りますね( ・∀・)

 うーん、実に心地よいです。

4. 最後の女神

 弾き語りのようなエクリがエクスパンドする、みゆきワールドの万展開でありますね。

 いいねえ♪♪

 はて、ここらで「M 焼きプリン」を食べましょう、ケロちゃん、ちゅるちゅるるる、美味しい、

 おいちい おいちい (^▽^)

5. 浅い眠り

 良好なナンバーですねえ、じっくり聞き込み堪能しましょう。

6. ルージュ

 好調です。

 「原発再稼動と輸出に狂奔する安部政権を木っ端微塵に粉砕せよ!」

 このかん、日帝安部等は「原発を再稼動する」「原子力技術を提供する」などと叫びたてている。核兵器と原発は本質的に同じものであり、核燃料サイクルの維持という面でも、核技術のアスペクトでも、日帝は絶対に原発を手放さないし、出来ないのだ。安部は「国民の間には原発に対する不安感や、政府・事業者に対する不信感・反発がこれまでになく高まっている」と、福島を始めとした労働者・市民の怒りに震え上がっているのだ。

わが革マル主義の強靭なパワーで、腐敗を極める資本主義を葬ろうではないか!・団結!

 9. わかれうた

 うーん、やはり名曲やねえ。

 しみじみとしてまいりましたあ!

10. ひとり上手

 良好なナンバーですねえ。

 まあじっくりと楽しみましょうよ。 悲しい女の恋心(男の僕には把握するのは中々難儀ですが(笑)を歌い上げていますね

11. 慟哭

 さあ、後半戦に突入しております。

 力強くてタイトなリズムが心地よい。

 リズムにのって、ダンスヾ(^ー^)ゞダンス  実に気持ちの良いタイトリズムとフローの曲でしたあ!

12. 狼になりたい

 場面が変転し、優しさが感じられる静かなナンバーとなっております。

 何かしみじみとしてきました (´-`).。oO

 「ビールをください♪♪ ビールをください♪♪ 」 いいねえ♪♪

13. 旅人のうた

 おおっ!みゆきワールドの万展開じゃあっ!

 うーん、実に素晴らしいですねえ。

14. ファイト!

 さて、宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストとなりました。

「ファイト!」ですね。まあ、僕的には「世情」も収録して欲しかったのですが、まあいいでしょう。

 まあ、いい曲です。「戦う君の歌をー♪♪」

問、   Oを中心とする半径50mの円形公園の円周上の道路を

 

AはB1.5倍の速さでたがいに反対方向へ回っています。

 

2人は同じ場所から出発し、36秒ごとに出会い

4分間走り続けましたAの走った距離を求めなさい。 」 上位中学の入試問題です。典型的な「旅人算」ですよ。解いてみてください。

 なあんて、受験算数の問題を研究していると、みゆきワールドが沈み終わります。

★★★★+!

 2002年作品。「世情」が収録されていたら五つ星なんですが、まあ素晴らしいみゆきワールドを堪能できましたあ!購入をオススメでしょう。

 はて、6:41か、朝日新聞に眼を通し、breakfastを食べましょう。

 JL1DX Nick

順位:5,468位 / 2,016,838ブログ中 (前日比)


THE BLUE HEARTS-THE BLUE HEARTS 1987年

2014-05-07 04:14:37 | J-POP

THE BLUE HEARTS-THE BLUE HEARTS [1987,JA]

 朝4時過ぎ起床。ひんやりしている。で、洗顔し、カラコン装着し、Blendy・珈琲を淹れ、お菓子を持って2階へと上がる。

 GWも昨日で終わり仕事始めの景気づけに、THE BLUE HEARTSから聞き始めるとする。

1. 未来は僕等の手の中

うーん、たまにはこうしたpunkを聞くのもいいですねえ。

 早朝から、元気がバリバリっ!って湧き上がります( ゜∀゜)

2. 終らない歌

 TBHの爆撃的パンクを楽しみながら、ちょっとテキストに目を通します。 「水溶液の性質」 ですねえ、こんなの、はっきり言って楽しく暗記するだけなんだけどなあ・・

3. ノー・ノー・ノー

 うん、いい感じですねえ( ・∀・)

 4:28、夜が明けてきましたよ。

4. パンク・ロック

 1~3がファストテンポのパンクであったが、ここはややゆったりしたテンポがエクスパンドし、じっくり聞けますね。

 まあ、割と短いナンバーであります。

5. 街

 うーん、いいねえ♪♪

 「新自由主義の『命よりカネ』がもたらしたセウェル号事故弾劾!」

 韓国南西部・珍島沖で、乗員乗客476人を乗せたセウェル号が転覆・沈没した事故は、159人の死亡と143人が安否不明と報じられている(4・24朝日新聞)。多くの人々の深い悲しみとともに、パククネ政権への抑えがたい怒りの声が高まっている。政府の事故対応がずさんを極めたことに加え、安全無視・利益優先の新自由主義こそ事故の根本原因であることが、日増しに明らかになっているからだ。

 セウェル号は、濃霧のため他の全ての船が出港を中止する中、運輸会社=清海海運資本が無理な出向を強行した。積載貨物量は3600トンに達し、基準の3.6倍もの過積載だった。この経過は05年のJR尼崎事故と類似している。しかも乗組員15人のうち、船長と操舵手3人が非正規職だ。しかも資本は、売上高320億ウオンに対し船員教育費用に僅か54万ウオンしか支出せず、広告宣伝費は、其の数100倍を出していた。

 韓国では海運施行規則を改悪し、船齢制限を20年から30年へと大幅に緩和した。正に「命よりカネ」「安全より儲け」の新自由主義が事故を引き起こしたのだ!

 今こそ、青年先頭に労働者は反合・安全闘争に決起し、戦う労働組合に結集し、日韓国際連帯の発展で、破産した新自由主義に怒りをこめて最後の断を下しましょう!

わが革マル主義の強靭なパワーで、腐敗を極める資本主義を葬ろうではないか!・団結!

 

9. 裸の王様

 いやー、のりにのってますねえ( ・∀・)

 パンクリズムにのって、ダンスヾ(^ー^)ゞダンス

10. ダンス・ナンバー

 とにかく速い!スピーディーなコンストラクシオンであって、いいねえ♪♪

11. 君のため

 さて、後半戦に突入しています。まずまずいいね。

 ここらで「北海道 生クリームどら焼き」を食べましょう、コロちゃん、ぱくぱく、美味しい、

 おいちい おいちい (^▽^)

12. リンダリンダ

 さて、宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストとなりました。

 読者淑女諸兄の皆さんにもお馴染みと思う「リンダリンダ」ですね(^-^)

 まあ、のりもいいし歌詞も好きだしいい曲ですねえ♪♪

 そうして、のっていると而して、終わりの鬨を迎えます。

★★★★+

 1987年作。え、もうかれこれ25年位前の円盤ですが、久しぶりにケースから取り出して聞きなおしてみて、楽しめましたあ!

 さて、ライトも要らないくらい明るくなってきました。今日は新聞休刊日がゆえに、慶應普通部の過去問を解いて研究を深めましょう。

 JL1DX Nick

順位:6,353位 / 2,016,476ブログ中 (前日比)


Dreams Come True- ドリームズ・カム・トゥルー 1989年

2014-05-06 04:50:26 | J-POP

Dreams Come True- ドリームズ・カム・トゥルー [1989,JA]

 朝4:40過ぎ起床。で、洗顔歯磨きし、濃い珈琲を淹れ、お菓子を持って2階へと上がる。

で、まずはドリームズ・カム・トゥルーから聞き始めている。

2.Approach

 のりが良くて、いきなりいい感じですねえ( ゜∀゜)

 読者諸兄の皆さんご存知の通り、彼女等のfirst albumですね。

3.Don't you say...

 割とゆったりしたエクスパンドであって、まあじっくりと楽しみましょう。

 はて、今日5・6(Tue)でGWも終わりですね( ・∀・)

 まあ、明日から仕事だし、今日は天候はまあまあのようですから、どこかへ出かけて無線を楽しみ、帰ってきたら音楽を聴きながら読書三昧しますかねえ。

4.あなたに会いたくて

 うん、好調ですねえ。まあ、バブル経済絶頂期の作品だものねえ。

 「安部の『エネルギー基本計画』粉々に粉砕せよ!」

 この間、安部政権は新たな『エネルギー基本計画』を閣議決定した。其処では3・11福島原発事故がなかったかのようにペテン的に消し去っている。原発事故による関連死は1671人以上(3月10日時点)で、子どもの甲状腺癌も74人(2月7日発表)であり、更に増える可能性が極めて高い。原発の廃炉も何十年かかるのか見当も突かない現実の中で、実に犯罪的ではないか!

 それだけではない。「核燃料サイクルを推進する」「もんじゅも国の責任で進める」などとほざいている。日帝・安部が核燃料サイクル、もんじゅにしがみつくのは、世界大恐慌の激化で帝国主義間・大国間掃討戦が軍事化している最中で、核武装の衝動を激しく強めているからに他ならない。

 全ての労働者・市民・学生の皆さん!このような安部の『エネルギー基本計画』を木っ端微塵に粉砕しましょう! 原発再稼動、輸出絶対反対!」の怒りの声を安部政権に強烈に叩きつけ、極悪=安部政権を打倒しましょう!

 わが革マル主義の強靭なパワーで、腐敗を極める資本主義を葬ろうではないか!・団結!

7.エメラルドの弱み

 中々真剣なナンバーであって、思わず聞きほれますねえ。

 まあ、いいコンストラクシオンであります。

8.それでも恋は永遠

 場面が変転して、軽妙なリズムが心地いいですね。

 リズムにのって、ダンスヾ(^ー^)ゞダンス

9.It's too late

 このナンバーものりがいいねえ♪♪

 吉田美和のVOは伸びやかで、聞いていて気持ちがいいです。其れを楽しみましょう。

10.悲しいKiss

 さて、好調な本albumも後半戦に突入しましたあ。

 うーん、哀愁感あるエクリだなあ。 中々良いアトモスフィアーですね。

 さて、ここらで、「M ふんわりホイップ 濃厚ミルク&カフェラテプリン」を食べましょう、ケロちゃん、ちゅるちゅるる、美味しい、

 おいちい おいちい (^▽^)

 と味わっている間にも良好なナンバーが流れて行きます。

11.Still

 さて、宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストとなりました。

 まずまず良好なディスクールであって、まあじっくりと堪能しましょう。

 やはり音楽は楽しいものですねえ。ドリカムの織り成す素敵なワールドを楽しんでおりますと、徐々にfade-outして終わります。

★★★★+

 1991年作。彼女等のfirstにて良好なディスクールでしたあ!皆さんも是非聞きなおしてみてください。

 さてGW最終日。有意義に過ごしましょう。

 JL1DX Nick

順位:6,212位 / 2,016,071ブログ中 (前日比)


ノイズConsumer Electronics-CE Box 3  1993年

2014-05-05 04:13:13 | Noise Industrial

Consumer Electronics-CE Box 3 [1993,RRR,USA]

 朝、4時ごろ起床。期待/なき/待つ/アポリア。 で、洗顔歯磨きし、濃い珈琲を淹れ、プリンを持って2階へと上がる。

で、まずはConsumer Electronicsの3×Box setのdisc 3から聞き始めている。

A.Centro Iberico, London

 ラジオコラージュ・エロノイズの魔術師=Philip氏のjunior high school時代の作品であって、1982年!ともう32年も前のエクリですねえ( ゜∀゜)

 Gary氏とのRamleh名義の諸作品群とは少々異なり、然しコラージュ・パワエレとでも言っていいようなパロールですねえ。

 まあ、強力的なパワエレでもないが故に、読書やデスクワークのBGMにも良いと思いますね。

 僕は、昨日、村上春樹の「ノルウェイの森(上)(下)」を音楽を聴きながら、8年ぶりぐらいに再読しました。実に空恐ろしいほどの、素晴らしい小説です。 まあ、読者淑女諸兄の皆さんも、文学の好きな方は是非、お読みくださいね。

 さて、CEの作品の中では僕は自前の掘立小屋レーベル=IPHARからの「CE 2」が一番好きかなあ? あとはRRRからのベスト盤? CDが強力でいいよね。まあ、最近全然聞いていないというか、何処に仕舞ったっけ?て感じで、見つかったら紹介しましょうね。

 然し、このところJ-popばかり聞いていたので、結構きついなあ、何て思っていたらちょうどside 1が終わりましたあ!

B.Nailsea School

 1982年、philip氏の学生時代のNailsea Schoolでのライブですねえ( ・∀・)

 ラジオコラージュノイズがエクスパンドし、まずまずのライブかな?

 「侵略戦争と解雇攻撃に突進する安部を打倒せよ!」

 世界大恐慌の深刻化と大争闘戦の中で、最末期帝国主義の新自由主義の危機と破綻が鋭く突き出されている。帝国主義間・大国間の争闘戦が軍事的段階へと突入している。その世界史的焦点がウクライナと東アジア情勢だ。ロシアは米帝の危機を突き、クリミア併合からウクライナへと触手を伸ばそうと企てている。其れに対し米帝は帝国主義、スターリン主義の戦後世界体制の機軸国から没落しつつ、アジア太平洋重視の戦略を強力に推進している。中国・北朝鮮スターリン主義との対決構造を強化し、アジア太平洋地域での主導権確保を狙う其の攻撃の根底には、対日帝の激しい争闘戦がはらまれている。

 このかん、米帝はQDRをばアジア太平洋へ重心を移し、沖縄に司令塔を置く第3MEFの存続を表した。方や最弱の環=日帝・安部政権は秘密保護法・日本版NSCを強行し、原発再稼動と核武装に狂奔し、いよいよ対中国・朝鮮への侵略に突進し、消費増税で軍事費を増やし、勤労人民に解雇攻撃をかけ、日本の戦争国家化に血道をあげている。全国で青年労働者と学生の澎湃たる決起が開始されている。全ての労働者・市民・学生の皆さん!今こそ、自分の未来を奪い返そう。全ての怒りを戦争と解雇に猛突進する安部政権打倒へ向け爆発しましょう!ともに戦い抜きましょう!

 わが革マル主義の強靭なパワーで、腐敗を極める資本主義を葬ろうではないか!・団結!

さて、CE liveもまあまあです。

 ここらで「R ティラミスプリン」を食べましょう、コロちゃん、ちゅるtyるりる、美味しい、

 おいちい おいちい (^▽^)

 と喜んでおりますと、liveが終わりnew waveが流れてお仕舞いです。

★★★★

 1993年発売、orig.は1982年のliveで、まあ気が向いたら2~3年後にでも聞き返してみましょう。CEのCS作品は結構入手がアポリアゆえに、このRRRからのBox setを仕入れておくのも良いかも。

 はて、本日は県党総会だ。薬師丸ひろ子さんを聞きながらレジュメを推敲しますか。

 JL1DX Nick

順位:5,736位 / 2,015,737ブログ中 (前日比)


今井美樹- retour  「戦争絶対反対!平和憲法を守りましょう!」

2014-05-04 03:45:44 | J-POP

今井美樹- retour [1990,JA]

 朝3:35頃起床。日曜日。で、洗顔・歯磨きし、濃い珈琲を淹れ、お菓子を持って2階へと上がる。

 で、今日は今井美樹のエクリから聞き始めるとする。

1. ルトゥール

 タイトルナンバーですねえ。

 明るいエクリで、まずまず良いスタートでありますね( ゜∀゜)

2.Sol y Sombra~ソル・イ・ソンブラ

 うーん、今井美樹って中々の美声だし、歌声も快感ですねえ( ・∀・)

 中々のアトモスフィアーであって、其れを聞いて楽しんでいます。

3. カ・ケ・ヒ・キ・27

 うーん、中々いいのりですねえ。

 リズムにのって、ダンスヾ(^ー^)ゞダンス

 本albumは1990年と、今からすると夢のように景気のいい時期であって、そののりにものってるって感じかな?

 まあ、いいムードでありますね。

4. 雨にキッスの花束を

 まずまずのコンストラクシオンですね。

 さて、本作は1990年発表で、今井美樹の前作「MOCHA」に続く通算5枚目のalbumで、まあ初期の代表的作品でしょう。

 気分がうきうきしてきますねえ。

5. もっと もっと もっと

 場面が変転して、愛する女心を歌ったパロールかな? まあ、僕は男がゆえに女心ってちょっと難しい側面もあるな、なんて思っています。 まあしかし、いい感じですね♪♪

6. 幸せになりたい

 軽快なpop musicです。

 「戦争絶対反対!平和憲法を守りましょう!」

 去る5・3は「健保記念日」であった。世界に誇れる「戦争は絶対にしない、過ちは2度と繰り返しません」という平和憲法。然し、安部や高村、石破等タカ派=右翼分子は、この平和憲法を改悪し、集団的自衛権行使、日本の軍事大国化に向けて蠢いている。安部は「現憲法は米帝・占領軍につくられたものだから、戦後レジームから脱却する」と傲然と言いはなっている。

 それだけではない。憲法9条の戦力の保持や国の交戦権をば禁じた第2項を削除せよ」などと喚き、日本を米帝とともに「戦争のやれる国へ!」と労働者・市民・学生に悪辣な攻撃を仕掛け、対中国スターリン主義、対朝鮮半島への侵略戦争をしようと猛突進している。まさに、いま戦争前夜ともいえる危機的状況にあるのだ! 青年が軍隊に駆り出される寸前だ。

 全ての労働者・市民・学生の皆さん!僕たちは「戦争絶対反対!」の声を大きく上げ、階級的に団結し、安部等の戦争策動を許さず、反戦・反安保・反核の戦いを貫き通していきましょう!

 

10. 冬のマーケット

 さてalbumも後半戦に突入してまいりました。

 中々哀愁感ある良好えくりですね。

11. 輝く星になって

 中々伸びやかな歌声でいい感じです♪♪

 さて、ここらで「十勝産 つぶあんどら焼き」を食べましょう、しゅうちゃん、ぱっくりぱっくり、ケロちゃんぱくおあく、美味しい、

 おいちい おいちい (^▽^)

12. 新しい街で

 さて、いよいよラストの鬨を迎えました。

 まず良好なコンストラクシオンがエクスパンドし楽しめます。

 さて、GW後半。午前中は群馬の道の駅までいって無線をやって楽しもうかなあ。先週コンテストでたくさん交信したばかりですが、モールスって楽しい! などと思っていますと、中々綺麗に終わります。

★★★★

 1990年作品。20年overのアルバムですが、結構楽しめましたあ。

 はて、4:48か、5000歩ほど散歩してから無線の準備をしますか。

順位:4,644位 / 2,015,491ブログ中 (前日比)


中島みゆき- おかえりなさい 1979年

2014-05-03 03:37:33 | J-POP

中島みゆき- おかえりなさい [1979,ヤマハ,JA]

 朝、3:30過ぎに起床。期待/なき/待つこと/土曜日/アポリア。 で、洗顔し、濃い珈琲を淹れ、デザートを持って2階へと上がる。

で、まずは中島みゆきさんのエクリから聞き始めるとする。

1. あばよ

 まずはゆったりとしたエクスパンドから、みゆきワールドが炸裂しますねえ( ゜∀゜)

 失恋した女心を実に良く巧みに歌った名曲でしょう。まあ、僕は男なんで女心は良くは分かりませんが・・

 然し、スタートから絶好調でありますね。 いいねえ♪♪ 早くもみゆきワールドに心酔してきましたあ!

2. 髪

 うーん、この曲もいいねえ♪♪

 「もうすぐ腰までとどく髪~♪♪」 僕も前髪が鼻先まで伸びてきてしまったので、KこのGWが明けたらヘアーサロンでカットしてもらわなくては。

3. サヨナラを伝えて

 一転して場面が変転し、ファストテンポでリズミックなエクスパンドとなりました。

 りずむにのって、ダンスヾ(^ー^)ゞダンス

 さて、本albumは初出は1979年で、勿論今聞いているのは再発盤のCDです。で、みゆきさんの通算6枚目であって、セルフカバー作品ですね。

4. しあわせ芝居

 良好な展開です。

 わが革マル主義の強靭なパワーで、腐敗を極める資本主義を葬ろうではないか!・団結!

6. この空を飛べたら

 うーん、いいコンストラクシオンだなあ。 しみじみとしますねえ。

 さて、ここらで「M 濃いリッチ杏仁豆腐」を食べます、コロちゃん、ちゅるちゅるうるう、美味しい、

 おいちい おいちい (^▽^) 久しぶりに食べましたが、杏仁豆腐もたまにはいいねえ♪♪

7. 世迷い言

 変転して、結構明るい曲調で楽しめるナンバーですねえ。

 はて、毎週土曜日は細胞会議です。レジュメを作成しなければ。

8. ルージュ

 歌姫=中島みゆきの才能の大爆発!

 実にいいアトモスフィアーだなあ (´-`).。oO

 みゆきワールドをたっぷりと堪能しています。

9. 追いかけてヨコハマ

 さて、良好な本albumも後半戦に突入しています。

 この曲はのってますねえ。

 りずむにのって、ダンスヾ(^ー^)ゞダンス

 みゆきワールドを楽しみましょうよ。

10. 強がりはよせヨ

 さて、宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鬨を迎えました。

 ややゆったりモードのバラード調の素敵なナンバーです。

 何か、しみじみとしますねえ。その良構成の曲を楽しんでおりますと、短く終わります。

★★★★+!

 初出は1979年と30年overの初期みゆきワールドで、大変楽しめた良好なディスクールでしたあ!

 さて、4:45過ぎました。今度はインダストリアルを聞きながら朝日新聞に目を通しましょう。

 JL1DX Nick

順位:5,169位 / 2,015,139ブログ中 (前日比)


Aphex Twin-51/13 Aphex Singles Collection 1996年

2014-05-02 04:42:11 | Abstract Electronica

Aphex Twin-51/13 Aphex Singles Collection [1996,WEA,JA]

 朝4:30頃起床。ゴミ出しをし、洗顔し、カラコン装着し、濃い珈琲を淹れ、プリンを持って2階へと上がる。

 で、先ずは、Aphex Twinから聞き始めるとする。

1.On

 ウワーイ、キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡♪♪

 美しいピアノの調べから始まり、其処に重低音IDMビートが、ずっしりとorver dubされている、コンストラクシオン、正に、朝から実に爽快な気分になりますねえ( ゜∀゜)

 久しぶりに聞いていますが、これはもう永遠不滅の大名曲ですね。singleはWarp盤とSire盤両方所有しています。選曲が異なるが故にです。

2.Pancake Lizard

 このナンバーも、牧歌的な優しいパロールであって、好きですねえ( ・∀・)

 ほのぼのとしてきます、 (´-`).。oO

 いいねえ♪♪

3.Ventolin (Crowsmangegus Mix Edit)

 摩訶不思議なabstruct・IDMで、短く終わります。

4.Ventolin (Cylob Mix)

 ファストテンポの、切迫感あるIDM/abstructですねえ。

 さて、僕的には今日5/2から5/6までGW後半の5連休になります(^▽^)

 首都圏は好天気で27℃くらいと、初夏の陽気になる予報ですから、breakfastを食べたら、無線でもやりに埼玉北部にドライブにいきます。5/5は県党総会で1日潰されるから、その予習をおやつを食べた後にやらなくては・・・

5.Donkey Rhubarb

 うーん、キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡♪♪

 ファストテンポのリズムといい、楽しい音色といい、実に楽しいコンストラクシオンですねえ♪♪

 さあ、楽しいリズムにのって、ダンスヾ(^ー^)ゞダンス

 いいねえ! ♪♪

6.Ventolin (Deep Gong Mix)

 「Ventolin EP」はRichardの作品の中では渋い! 然し、味がありますね。

 

 「原発大国日本へ狂奔する安部政権を粉砕せよ!」

 このかん、安部等は、今後のエネルギー政策の指針となる新たな『エネルギー基本計画』を閣議決定した。其処において、やつらは、原発は『重要なベースロード電源』とほざき、原発を再稼動し、将来にわたり活用していくと傲然と宣言するとともに、核燃料サイクル開発の推進と原発輸出を明確に打ち出し『原発大国化』に蠢いている。其れに対し、福島原発事故が全く収束していないのに、原発を活用するなどとんでもないぞ!」と怒りの声があがっている。 当然至極ではないか!

 「3・11」から3年を経過した、こんにちも高濃度の放射物質が放出され続け、今なお15万人もの人民が避難生活を余儀なくされている。被災者の苦しみもどこ吹く風とばかりに、原発再稼動や原発輸出に猛突進している安部政権。ふざけんじゃねー! この輩どもをわれわれ労働者・人民・革命的学生の怒りのパワーで木っ端微塵に粉砕しよう!ともに戦いましょう!

わが革マル主義の強靭なパワーで、腐敗を極める資本主義を葬ろうではないか!・団結!

 

9.Ventolin (Marazavose Mix Edit)

 さて、エイフェックスも後半戦に突入しました。

 決して劣っているわけではありませんが、この「Ventolin EP」は「On」や「Donkey Rhubarb」みたいな弾け方はしてなく、実に渋いんですねえ。8のモダーンクラシカル風味もいけてますねえ。 まあRichardの笑い声が変態テクノ・IDMと言われる所以ですが、後半のIDMリズムは中々かっこいいっす。

10.Ventolin (Asthma Beats Mix)

 わーははは、やっぱ変態テクノじゃあっ!

11.Ventolin (Carharrack Mix)

 うん、このナンバーはアダルトテイストなエクスパドで、いいねえ♪♪

 さて、ここで「M プリン超BiG」を食べましょう、ケロちゃんちゅるちゅるる、美味しい、

 おいちい おいちい (^▽^)

12.Respect List

 さて、ラストはRichardのリスペクトするリストが早口で羅列され終わります。

★★★★+!

 1996年作品。久しぶりにテクノ・IDMを聞きましたが、大変楽しめましたあ!

 さて、5:45か,breakfast前に5000歩ほど散歩に出かけましょう。

 JL1DX Nick

順位:5,270位 / 2,014,864ブログ中 (前日比)