2014年11月21日
NREからの案内放送で目が覚める。
「グランシャリオでは朝食の営業を行っております。只今の時間はお席に余裕がございます」。
おはよう放送をよく覚えてない。「北斗星」では過去最強に熟睡していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c9/2d5672e0beaa92a02b60934adf5531db.jpg)
7時40分、福島到着。仙台の記憶は全く無し。遅れは依然として1時間30分。
激混みで無理だろうとあきらめていたグランシャリオ、空いてるのならば…と7号車に行ってみると、あら?やはり満席だった。
それほどの混雑ではないので予約してロビーで待つこともできるようだけど、朝が苦手な自分は早々に自室に退散。二度寝する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/0dce1e442dab9423345c9a27c84c893f.jpg)
8時20分頃、郡山到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6f/6ce6609c937764ad54f1080c0e9e7486.jpg)
進行右手にきれいな那須の山々が見えてきた。
その麓を上りの「はやぶさ・こまち」が猛スピードで駆け抜けていく。
今後はあれに乗らないといけなくなってしまうのか。
車内販売が来たので、ビールを購入。「北斗星」で朝からビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/f06bd67a8b78221146c4acf21ca8c2e2.jpg)
う~ん、たまらん。車内販売はやはりありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/97/96f722182c6735a14ce7cb3e645a3181.jpg)
9時45分頃、宇都宮到着。
首都圏に入ってきたけど、通勤ラッシュは終了しているせいか、抑止になることもなく快調に走っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ed/eb463eb935160266d7372f8b74198d18.jpg)
10時55分頃、大宮到着。
ああ、もう戻ってきてしまった。
しかし下りもだったけど、心配していた車内外のカオスも無く、驚くほど平穏。まあ閑散期の平日だし。
でも「トワイライト」の様に廃止が発表されてしまうとこうはいかない。
「北斗星」にその日が来ないことを願うけど、状況は非常に厳しいと言わざるを得ない。
値上げでいいから存続させてほしい。
その後、「ハイケンスのセレナーデ」に続き到着放送が流れる。遅れの為14番線到着に変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/19798c7c0afdf8e8a0b9f3bf4f9918dd.jpg)
そして11時20分頃、約1時間40分遅れで終点上野到着。
おなじみの「うえの~うえの~」。
EF510の撮影会もしごく平穏。撮影後はじっくり観賞して目に焼き付ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fb/6c813b3521312b1f1acbbf5c7bf12cf8.jpg)
11時30分頃、「北斗星」推進回送。お見送りして上野駅を後にする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/57/eb1644b6b66b4b23b8e2eaf883ce4a4f.jpg)
「北斗星」で過ごした夢のような四日間はあっと言う間に終了。
この年末年始は北海道夜行運休なので、冬休みは乗れず。2月にもう一回乗れるかどうか。
そしてあわよくば、最初で最後になるかもしれないロイヤルで。
奇跡が起きないと無理か。