2014年8月11日
秋田4日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/19fbfc8686407d73aef8d25a8e2ba755.jpg)
外は雨。ピークは越えたものの、まだ台風11号の強風域に入っているっぽい。
しばらく様子見してると、雨が止んでる時間が長くなってきたので、我慢できずに昼前に八郎潟へ出動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d4/174e962a2ef370538f469c5eb8b0cc16.jpg)
12時50分、大潟橋に着くとまさに爆風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/83d9452ae9486d92377b0d1ee67ff92a.jpg)
堤防は浸水。
白波サブザブで水も真っ茶っ茶。
リップラップも海のように波が押し寄せ、まともに近寄れず。
しかし自分の経験上、こういう爆風デーはリップラップにデカバスが入ってくる。
何とかキャストしてみるも、ノーシンカーでは何やってるかわからず、テキサスにすると根掛かり。
これは無理か…。思い切って電車で移動しエリアを変える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/345761189fdeb1a7ed7dcebd977444fb.jpg)
やって来たのは、鹿渡駅から徒歩15分の鹿渡川河口。
爆風と濁りを嫌って河口にバスが入ってないか?しかしまったくノーバイト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/132e4e818530aef205da6ee6e96a1c2f.jpg)
突然、虹が現れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/69/ac17dc816bafc03a315be7ffe85e6306.jpg)
今回遠征2度目。虹を見ると幸運が訪れる。
そのジンクス通り、河口でメガバス「ZクランクX Jr」を捕獲!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/0f39c30986763ee0a9e9db896eaf1fe6.jpg)
この調子でデカいの釣りたい。
そのまま歩いて糸流川河口へ。その時、突如ピタッと風が止んだ。台風の強風域を脱したか?
そうとなればデカバスを求めてリップラップへ。
糸流川河口付近のリップラップをカットテールのノーシンカーでじっくり探る。
時刻は18時20分。夕まずめの絶好の時間帯。しかしバイトは無い。やっぱりダメか。
…とその時、「ククッ」という小さな感触。バイトだ!一呼吸置いて渾身の合わせ。おっしゃー乗った!
すぐに姿が見えた。でけーっ!思わず叫ぶ。45cmクラス。
これは抜き上げる訳にはいかない。慎重にランディング。
そして次の瞬間、うわーっ、バレた~!
思わずリップラップに倒れ込む…。
マジか?今回最大のドラマフィッシュだったのに、あ~ダメだ、立ち直れない。
その後は何も起こらず、18時40分ストップフィッシング。
爆風が止んだ夕まずめ。
ラッキーレインボー(?)がもたらしてくれた絶好のチャンスをものにできず、今回初のノーフィッシュ。
ガックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f6/83d69204beefdf93a612ee5cf0abbc35.jpg)
夕暮れが心に染みる…。
ホテルに戻りやけ酒を飲んで就寝。明日は早くも最終日。あ~早いな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/3298915bac8c064ac16d5e41e6a8e411.jpg)
明日は何とか1匹。