今日は 山で死んだ 岳友 のメモリアル山行です。。残雪の前十勝岳にBCスキー
白銀荘 の前もすっかり雪が無くなり 芝のキャンプ場 です。
すっかり 春の山です。
冬 スキーで 渡れた場所は こんな感じです。。
スキーを担いで![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/60/68b0ed72b7fcd165d81b6ce82b4f4e3e_s.jpg)
いつかある日山で死んだら 古い山の友よ 伝えてくれ、、、、、、
レリーフは「北穂高」にも有るのですが??今年は行きたいですね もう無くなっているかも。。
千春沢 を登り 雪が無くなる処まで 登ります まだまだ滑りが可能です 風も出てきたので セットアップを急いで 下山
此処を滑ります。。
下りは ザラメで滑りやすい雪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/59/0b6bccd97eeabff7f07d08ff7915e74f_s.jpg)
今日はネオプレーンの靴下を使用 快適でした。。12時前に 無事下山 朝 自宅を出て 滑ってこれる最高の場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/df/7d68e72a1803d45090c6401daf9c28f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/19/79262c3c01dac57431daca30a0ad69d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/f5/16f37d6db007fd4730c3b0deceebecc0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/c5/4f94f1a4e60f7033ac050fc01e9f10ac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/9c/5786c4216ccd849ccc6674597bbfe501_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/fc/4f3af256bb582bcfde49fabfd355ccab_s.jpg)
スキーチーム「雪猿」