玄関に庭で咲いた秋の花を生けました。
シュウメイギク コムラサキ コスモス ホトトギス
生けていたら秋明菊の花びらが散ってしまいました。花台の上に落ちたのですが、風情があるのでそのままにしました。
翌日、台風が来るので、再度コムラサキ、秋明菊を切り取りました。
雨で玄関が暗いのでISO感度が高くなり(5000前後)ノイズが多くなり、色合いも変わりました。
コムラサキの葉が少し黄葉していました。 分かりにくいですが、左の方にホトトギスも入っています。(生けていると花びらが落ちてしまったのですが、蕾がみえます)
切り取ってすぐ行けたので雨のしずくが付いていましたが、滴はあまり落ちなかったです。
こちらは翌日撮りました。ホトトギスが一輪咲いています。
ここまで SONY ILCE-7S(α7S)
TAMRON 90ミリMacro
--------------------------------------------------------
ここから
Canon PowerShotG3Xでクリエイティブショットで
カメラが被写体や撮影状況を判断して一回の撮影で6枚の静止画を記録します。
中で好きなのを2枚アップしました。
昨晩、クリエイティブショットで時計を撮ってみました。一回の撮影で6枚の静止画を記録できました。
設定は、オート レトロ モノクロ スペシャル ナチュラルがありますが、オートで撮りました。
まだいろいろ出来そうで、これからも楽しみが増えました。
動きのあるシーン(スポーツ)
ポートレート 手持ち夜景 雪景色 花火
魚眼風 ジオラマ風 トイカメラ風 背景ぼかし ソフトフォーカス モノクロ 顔(笑顔を見つけて撮る)星空を撮るなど、まだいろいろありました。
Canon PowerShot SX50 HSでもありましたがほとんど使っていなかった。
一年前の記事
●散歩で見かけた花 タデ ハギ ニラの花 キンエノコロ アベリア キチョウ アリ ハチ9月20日頃、近所を散歩して撮りました。アップするの忘れていました。とても小さなタデの花 イヌタデ ハギ ......