
今日は、5月にCanon PowerShot SX50 HSで撮った画像をアップしました。
トップは千里浜なぎさドライブウェイ
以前鳥を撮った時、ズームで撮るのは難しくて 離れたところにいる鳥はうまく撮れなかったので、ほとんど使っていなくて、主に月を撮っていましたが、鳥を撮るのに軽くて少し性能の良いのに買い替えようかなと思い、カメラを見るとPCに保存していなかった画像が見つかりました。
ところが、このカメラはRAWで撮れないと思い込んでいて、これまでJPEGでばかり撮っていたのですが、webで調べるとRAWで撮れることが分かりました。
昨日は、このカメラで初めてRAWで 開花した白い彼岸花を撮りました。(明日アップする予定ですが、SONY ILCE-7Sでも撮りました)
今日の画像はJPEGで撮った画像ですが、Picasaで編集しました。RAWだったらもっと綺麗な色合いになったかな?
これからは、もう少し使い込んでみたくなりましたが、買ったのは5年半前でした(◎_◎;)
トップと下
は千里浜なぎさドライブウェイ
千里浜なぎさドライブウェイにある千里浜レストハウス(道の駅)
千里浜は、国内ベストビーチ2016 第一位
ここから少し車で行ったところにある 道の駅 千里浜
令和になった時に作られた砂像 上の首の上にお顔を入れて撮ることが出来ます。(5月だったのですが、いまもあるのか分かりません?)
この後、長曽川に行きました。
近くの田んぼに シラサギ
上の画像をトリミング拡大
ハナウド? ハマイブキボウフウ? シシウドに似ていますが、シシウドは低山(~亜高山帯説も有り)だぞうです。
以前の長野県の霧ヶ峰で シシウド 左上の画像
白山白川郷ホワイトロードにも咲いていました。
帰り道 のと里山海道
Canon PowershotSX50
同じ日には、SONYのカメラで撮った画像をアップしていました。
一年前の記事
●石川県庁 19階展望ロビーから 街並みと山並み 日本海と金沢港用事で出かけたついでに、日本海に行きたかったのですが、この気温では行く気になれず、石川県庁展望ロビーに行ってきました。 (冷房が効いて涼しいかなと思って)青空に雲も絵のように、......