![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ff/b88dffd68e717a874a47158b80e9cc2a.jpg)
日曜日、最後に行った金沢駅です。
何度も撮っていて、ワンパターンなので、ちょっとインパクトを強くしました。
▲トップの画像は、ガーデンホテルと右の日航ホテルの間に、UHOのようなのが見えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
平成23年、金沢駅は「世界で最も美しい駅 」BEST14に選出されました^^
アメリカの雑誌 「トラベル・レジャー」のウエブ版に掲載されました。
「もてなしドームと」鼓門について、「未来感を醸し出したデザインのエントラス」と紹介している。
日本から唯一、JR金沢駅が取り上げられた。
いいね金沢 (金沢市のHP)
世界で最も美しい駅 14駅 選出
(平成23年12月27日付け記事 米国 旅行雑誌「トラベル・レジャー」ウェブ版)
世界で最も素晴らしい駅 ベスト10 選出
(平成25年2月22日付け記事 米国 天気予報チャンネル「ウエザーチャンネル」)
幾つかのアングルから撮りました。
▼奥は、駅前通り 駅の噴水も見えますが、けっこう遠くに見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ec/5e749c20ee360c52ae076b1d90501cc2.jpg)
信号の所から 鼓門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/81/f60f2ad3bee1897457dbdbf974ecdc0a.jpg)
今回は、超広角(20㎜レンズにフルサイズ)で、広角過ぎて少しトリミングしたのもあります。
▼金沢駅前 左は日航ホテル 右はANAホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/a07d0d2f879dd7bbe156ebc6bc32c644.jpg)
手前は駅の駐車場
▼日航とANAホテル 右は金沢駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/5eb1d3b7d051b16b689b0bbbd72332ac.jpg)
▼噴水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/ae613000a90b4cba32bdeea7cda5290a.jpg)
▼もてなしドーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6e/2342eb54a80a8ad35585bd02ea6ffb2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bc/77bb761e56f8b652c4e1c89f419dec7f.jpg)
▼左は金沢駅構内と地下へ行くエスカレーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4b/9dd00ecef7dbc4ef4592e31a77391579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2b/214b10b3edd83bfeb21b694ddab3329c.jpg)
▼地下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/98/1fdb29223cbea6023d4bc9a2f559a80b.jpg)
金沢駅では三脚を使うのがちょっと恥ずかしいので、いつも手持ちで撮っています。
手振れを防ぐため、高感度(ISO 8000~3200)にすると、鮮やかになりすぎました。
何度も撮っていますが、手持ちでなかなか思うように撮れません。
次回こそは三脚で撮りたいな。
2014年4月 青空に映え綺麗でした。
▲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/28/286bd93c612703095f8ec508e09ca60c.jpg)
2013年12月の鼓門ともてなしドームの画像
▲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/50/0a540310bdc9cfaa8c519d1d366188bd.jpg)
一年前の記事の
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/df/1c8be3a9d0d0093519462f0ed3bdb758_s.jpg)
1月28日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数1,765 訪問者数235 順位:2,395位 / 2,123,140ブログ中
何度も撮っていて、ワンパターンなので、ちょっとインパクトを強くしました。
▲トップの画像は、ガーデンホテルと右の日航ホテルの間に、UHOのようなのが見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
平成23年、金沢駅は「世界で最も美しい駅 」BEST14に選出されました^^
アメリカの雑誌 「トラベル・レジャー」のウエブ版に掲載されました。
「もてなしドームと」鼓門について、「未来感を醸し出したデザインのエントラス」と紹介している。
日本から唯一、JR金沢駅が取り上げられた。
いいね金沢 (金沢市のHP)
世界で最も美しい駅 14駅 選出
(平成23年12月27日付け記事 米国 旅行雑誌「トラベル・レジャー」ウェブ版)
世界で最も素晴らしい駅 ベスト10 選出
(平成25年2月22日付け記事 米国 天気予報チャンネル「ウエザーチャンネル」)
幾つかのアングルから撮りました。
▼奥は、駅前通り 駅の噴水も見えますが、けっこう遠くに見えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ec/5e749c20ee360c52ae076b1d90501cc2.jpg)
信号の所から 鼓門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/81/f60f2ad3bee1897457dbdbf974ecdc0a.jpg)
今回は、超広角(20㎜レンズにフルサイズ)で、広角過ぎて少しトリミングしたのもあります。
▼金沢駅前 左は日航ホテル 右はANAホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/a07d0d2f879dd7bbe156ebc6bc32c644.jpg)
手前は駅の駐車場
▼日航とANAホテル 右は金沢駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5c/5eb1d3b7d051b16b689b0bbbd72332ac.jpg)
▼噴水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/ae613000a90b4cba32bdeea7cda5290a.jpg)
▼もてなしドーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6e/2342eb54a80a8ad35585bd02ea6ffb2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bc/77bb761e56f8b652c4e1c89f419dec7f.jpg)
▼左は金沢駅構内と地下へ行くエスカレーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4b/9dd00ecef7dbc4ef4592e31a77391579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2b/214b10b3edd83bfeb21b694ddab3329c.jpg)
▼地下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/98/1fdb29223cbea6023d4bc9a2f559a80b.jpg)
金沢駅では三脚を使うのがちょっと恥ずかしいので、いつも手持ちで撮っています。
手振れを防ぐため、高感度(ISO 8000~3200)にすると、鮮やかになりすぎました。
何度も撮っていますが、手持ちでなかなか思うように撮れません。
次回こそは三脚で撮りたいな。
2014年4月 青空に映え綺麗でした。
▲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/28/286bd93c612703095f8ec508e09ca60c.jpg)
2013年12月の鼓門ともてなしドームの画像
▲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/50/0a540310bdc9cfaa8c519d1d366188bd.jpg)
一年前の記事の
●犀川のカモさん② カワアイサ、カルガモ、コガモ、オオバン、セグロカモメ、アオサギ、土日、二日連続犀川に行ってきました。お天気は一日中曇りでしたが、着いたころは小雪が降っていました。昨日は、主にカワアイサをアップしました。トップの画像▲は、コガモのカップ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTubeですべての動画はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/df/1c8be3a9d0d0093519462f0ed3bdb758_s.jpg)
1月28日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数1,765 訪問者数235 順位:2,395位 / 2,123,140ブログ中