![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/3af8d32b5f053654854cea29aa59033f.jpg)
先週行った白山白川郷ホワイトロードですが、帰りに岐阜県の白川郷を通って帰りました。
白川郷の駐車場に停めて、散策したかったのですが、駐車場の順番待ちだったのでやめて、展望台に行きました。
トップの画像の中央は、国重要文化財 和田家
昨年も、7月に展望台から撮っていました。
合掌造りの中にある水田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/88/66b88f62cfdd05f80950099bb8ecdd69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/0a473ee66cf55b801b548c482f828711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e1/f27691bd236f300249f402592a1bcb8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4a/77040a432e016c2ef1d1b04277960b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/65ffc5cd40b77cdc3a93eda2a221521e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/7f294e22572672750dd4e6c5dfe386df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/165f26ffdefa18e574c7de596c2fc7d4.jpg)
ここから見える白山連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/1e2f2739656ca4893e7d33c8083e3a97.jpg)
昨年7月の白川郷のコラージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/2831b070d37efe457ceff8b10c802549.jpg)
Canon EOS 5D Mark III(広角)
Canon EOS 7D MarkⅡ(望遠)
2012年6月は、白川郷を散策して池のスイレンやお花などを撮りました。
その時の画像をコラージュにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/74/f02ae6989b8e5e24191375acb088e536.jpg)
ちょうどこの季節はスイレンが綺麗で、今回も撮りたかったです。
昨晩、テンプレートが飽きてきたので、変えました。トップに使った画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/74/dfa6ee8d8761a0e4f1f752ca2f2609c5.jpg)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
このテンプレートは、ワイドフォトですが、トップに自分の画像を入れることができ、以前カスタムでしていたよりも簡単ですが、両横サイドバーが広く、真ん中の記事と画像の面積が少なくなるような。
見るときに、自分好みのサイズに設定できましたが(Ctrlと+か-のキーボードを同時に押す)、背景の色は白か黒しかありません(*_*;
帯に短しタスキに長し、なかなか簡単に思ったように出来るテンプレートがありません。
以前使っていたカスタムに戻そうかなと思ったりもしたのですが、色を変えたりする設定が面倒です。
そこで、サイドバーを左だけにしたところ、何とかうまく納まりました。
別にA4サイズで蛍の光のコラージュを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/a980419d415f0166e2084fd941bf96db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTube
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
6月17日のアクセス数
閲覧数3,131 訪問者数394 順位:1,443位 / 2,529,384ブログ中
白川郷の駐車場に停めて、散策したかったのですが、駐車場の順番待ちだったのでやめて、展望台に行きました。
トップの画像の中央は、国重要文化財 和田家
昨年も、7月に展望台から撮っていました。
合掌造りの中にある水田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/88/66b88f62cfdd05f80950099bb8ecdd69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/0a473ee66cf55b801b548c482f828711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e1/f27691bd236f300249f402592a1bcb8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4a/77040a432e016c2ef1d1b04277960b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/65ffc5cd40b77cdc3a93eda2a221521e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/7f294e22572672750dd4e6c5dfe386df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/165f26ffdefa18e574c7de596c2fc7d4.jpg)
ここから見える白山連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/1e2f2739656ca4893e7d33c8083e3a97.jpg)
昨年7月の白川郷のコラージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/2831b070d37efe457ceff8b10c802549.jpg)
Canon EOS 5D Mark III(広角)
Canon EOS 7D MarkⅡ(望遠)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
その時の画像をコラージュにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/74/f02ae6989b8e5e24191375acb088e536.jpg)
ちょうどこの季節はスイレンが綺麗で、今回も撮りたかったです。
昨晩、テンプレートが飽きてきたので、変えました。トップに使った画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/74/dfa6ee8d8761a0e4f1f752ca2f2609c5.jpg)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
このテンプレートは、ワイドフォトですが、トップに自分の画像を入れることができ、以前カスタムでしていたよりも簡単ですが、両横サイドバーが広く、真ん中の記事と画像の面積が少なくなるような。
見るときに、自分好みのサイズに設定できましたが(Ctrlと+か-のキーボードを同時に押す)、背景の色は白か黒しかありません(*_*;
帯に短しタスキに長し、なかなか簡単に思ったように出来るテンプレートがありません。
以前使っていたカスタムに戻そうかなと思ったりもしたのですが、色を変えたりする設定が面倒です。
そこで、サイドバーを左だけにしたところ、何とかうまく納まりました。
別にA4サイズで蛍の光のコラージュを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/a980419d415f0166e2084fd941bf96db.jpg)
●卯辰山 花菖蒲園 満開のハナショウブとアジサイ6月13日土曜日の卯辰山花菖蒲園ですが、もう満開になっていました。まだ、すべての画像の整理をしていないのですがアップしました。まだたくさんあります(笑)花菖蒲...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
6月17日のアクセス数
閲覧数3,131 訪問者数394 順位:1,443位 / 2,529,384ブログ中