![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b7/784f22d33cd60eadfb90e2826242a2f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4c/b1cfb3fd5272de14da84bd27a1e02241.jpg)
↑はコミミズクでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/09/53d285f7ca330602363ce7ae0eb7a5b1.jpg)
シロフクロウ 眠そうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/37/f3fc394c37100348854e5518aee36556.jpg)
可愛い子供が映り込んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/24/5e3cb16297691056417ea99aa19601ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/6762538dddec012743b691678e583979.jpg)
▼ここからは、郷土の水辺
オシドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ea/43d675e8c75a2700fdefacbd269ff1ef.jpg)
左は♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/7d440bea8f085c7f30584a03b7c65f27.jpg)
♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/61/ef02c7eadb58f6c45b1fa496cdeb08e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/b121afb145b43f2012d95aeb9351f64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/41003f652481b067483eedf1d4869973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/b4f6708fdca41e2233fe2b0c1941c0f4.jpg)
クロトキとホオアカトキでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9c/6ee97be60c94f5b78ecd0d979fcc60b7.jpg)
クロトキ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/cdfa1cd08a2c8954881d077581daf699.jpg)
カルガモの雛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/6c09484d8f3ff8afbac0e71666a6639d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/469494177f7ae57aca0249cf4ff3318f.jpg)
昨年アップした画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/68/5da977a4b8c6faf5bdce52f14bbbceb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b0/a90ea4baea7f8972a535c6df8ad93b7f.jpg)
▼ライチョウの峰
ライチョウの♀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/66/666c140d68151c077e08014b5449eae2.jpg)
ライチョウの♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e0/27e72bbfda683c17637979a8a0cb3eb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/32/49e3bcaca1b0c16cafeccf2769aeb7a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/66255a95121f318f4f10c598dc19de9f.jpg)
マナヅル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9b/a81d6c1fef6d4f33e133f017f9ad37ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/16ebcb80eeba59ca77a272fa728a9361.jpg)
バン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6f/a5464a12ed66a5f86f4bc393a0af31ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/17/e7d75ed719f6a8fac4f1ba6e2a4c531a.jpg)
オニオオハシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a8/87d86317b1538ae27e470ba6a79ef8ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/05/ecdc450fb6a521a1d143ab4f1aca0cbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2b/1d05cce05de984c05962d1c3fb20df55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/5ba80da7d927e5b22346d5b1fcccad45.jpg)
オカメインコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a4/56c9fceab92279d1f1552e20a3d748b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/01/bd0ccf4f9c3fc274a3d08e82ec689013.jpg)
ハトなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/5839565edb7f640d3676597fafa48acf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/e21d97a34f7411f85338be40dbda6093.jpg)
ケガをして保護された鳥などもいます。
ケガは治りましたが完全には飛べないのでここで飼育しています。
インドクジャク♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c4/f2286160683b99933367a7bae2297f1d.jpg)
メスでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a6/8be9fab920f802ea90ff3c60581aadd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/952b15bb6bf5a3c584a6ea1240198f42.jpg)
アカショウビン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b2/5c57b6618f90fd3e5075df40ccffea6d.jpg)
いしかわ動物園:この個体は昨年9月に金沢市でケガをしているところを保護され当園へやってきました。獣医による治療の甲斐あって秋には元気になりましたが、もう仲間たちは遥か南へと旅立っている頃。自然に返すのは難しいと判断し、先日バードストリートにて展示を開始しました。ケージ内のとまり木を器用に飛び移ったり時折鳴いてみせたりと、その愛らしい姿で早くもお客様の人気者となっています。寒い日には職員特製の暖房室で羽を休める様子も見られるかもしれません。(小山 将大)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a7/80961bad11ecea635babd2068c751273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/be/3a33667a10f4302ea0c036ecc5f44f60.jpg)
ケリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/15/06000ea19e3181f01636ee2ba88a5c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/56/7d812ed9f413c6f68e9902cb4169811f.jpg)
ダイサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/649d8704b537a725bdac2018ac2cbdb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/33f8ac7df3893050348b15f5c400bbb9.jpg)
タンチョウヅル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/e1254ee338144c096aece90093d0e578.jpg)
昨晩はストロベリームーンでした。
そんなに赤くはなかったので、日陰に設定、彩度を上げるとややストロベリー?の色になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2c/336afc3cbf4a7adf7e0df3b9647471a5.jpg)
Canon EOS 7D MarkⅡ 手持ちで
ストロベリームーンとは
夏至に近い6月の満月は高度が低くなり地平線に近い位置を移動するので、朝日や夕陽が赤く見えるのと同じ理由で赤みを帯びて見える。
9日の満月は今年1年で、地球から最も離れ、一番小さく見える。
米国でいちごの収穫時期に見えることからつけられた呼び名らしい。
昨年の10月16日、東京で 赤い満月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2f/2785498bfebbe698f0ee94fcc500666d.jpg)
色合いを変えてないのですが、不思議でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
一年前の記事
●白山高山植物園 ニッコウキスゲ他(白山市白峰・西山) ヤマブキショウマ、ハクサンフウロ他日曜日の午後遅く、白山市の白峰・西山に行ってきました。到着したのは3時で、入園時間ぎりぎりでした。(9時から16時までです)平成28年6月5日~7月10日(日)まで火曜、木......
金沢から発信のブログ QRコード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7c/2d1c7b0c750d82bde6677c14f56a17e2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
6月10日のアクセス数
閲覧数3,548 訪問者数324 順位:1,840位 / 2,724,563ブログ中