![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b5/c8e4607e6ffc158e52cce7cc0fccfef9.jpg)
一昨日と、昨日は 見附島と恋路海岸、ぼら待ちやぐら、能登の海と朝焼けを載せました。
帰りに、邑智潟にコハクチョウが来ているかなと思って行ってみました。
記事を探してみたら、今年の2月4日に載せていました。
まだ11月で、数は少なかったのですが、2月に写したのと同じ場所の、邑智潟より少し離れた、川にいました。
上の画像はちょっと離れていたので、橋の上から撮りました。一固まりになっていて、ファミリーなのかな?ススキが沢山咲いています。
ところが、写真を撮ろうと思うと、だんだん離れていってしまいました。
こちらは川の向こう岸にいるのを撮りました。
コハクチョウとカモが仲良く泳いでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/54e8d795a87cddbbeecfda584bea5354.jpg)
ちょっと休憩して、日向ぼっこかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6c/f09ac2c1ade95b69ff5e7001cb8bc12c.jpg)
この2羽は仲がよいですね。夫婦かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/39/b1822de2c53715d621c8a9a403628bcc.jpg)
羽ばたいていたのでパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/ec396c95e7a663a0d4dc15fdb4747e96.jpg)
毛づくろいかな?セイタカアワダチソウが沢山咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/0a0d7a1c126c866b23c8d5060ba74313.jpg)
カモ、着水準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/d8ec47e85c8df348e5234577c06ee60d.jpg)
近づいて写真を撮ろうと思ったらみんな、川に飛び込んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/040fec9290cbf78cc3ae52e55a6262c5.jpg)
向かい側で一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/1e3a640751cb2376d88db939228eba20.jpg)
ちょっと早くて、少なかったので、12月か来年に、もう一度行ってみようかな。
白鳥の、拡大画像はこちらから。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![生き物(白鳥、鳥、水族館の魚、動物、メダカなど)](http://art5.photozou.jp/bin/album/184874/thumbnail.bin)
生き物(白鳥、鳥、水族館の魚、動物、メダカなど) by (C)KYR
↑クリックで、フォト蔵へ。
さらにサムネイル画像をクリック、もう一度クリックで拡大されます。
今年の2月の白鳥と県民公園の白鳥は、こちらにも載せています。クリック拡大されます。
今日の画像も、後日追加する予定です。
フォト蔵での、全てのスライドショーはこちらから
![952 ムービー](http://art1.photozou.jp/bin/album/181013/thumbnail.bin)
ムービー by (C)KYR
11月の花と木
![945 11月の花と木](http://art1.photozou.jp/bin/album/417373/thumbnail.bin)
11月の花と木 by (C)KYR
YouTube、マイページでのスライドショーはこちらから
このブログが良かったら1日1クリックしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/c8/74d00e4d9e985a2c91f50077c337f66c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fe/ebbb879fc04179a9616eddfe59c1e85a.jpg)
![](https://www.kawa.ne.jp/~kawa/gif/animal/cat/a_neko.gif)
↑
人気ブログランキングへ
609 pv 235 ip
帰りに、邑智潟にコハクチョウが来ているかなと思って行ってみました。
記事を探してみたら、今年の2月4日に載せていました。
まだ11月で、数は少なかったのですが、2月に写したのと同じ場所の、邑智潟より少し離れた、川にいました。
上の画像はちょっと離れていたので、橋の上から撮りました。一固まりになっていて、ファミリーなのかな?ススキが沢山咲いています。
ところが、写真を撮ろうと思うと、だんだん離れていってしまいました。
こちらは川の向こう岸にいるのを撮りました。
コハクチョウとカモが仲良く泳いでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/54e8d795a87cddbbeecfda584bea5354.jpg)
ちょっと休憩して、日向ぼっこかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6c/f09ac2c1ade95b69ff5e7001cb8bc12c.jpg)
この2羽は仲がよいですね。夫婦かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/39/b1822de2c53715d621c8a9a403628bcc.jpg)
羽ばたいていたのでパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/ec396c95e7a663a0d4dc15fdb4747e96.jpg)
毛づくろいかな?セイタカアワダチソウが沢山咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/0a0d7a1c126c866b23c8d5060ba74313.jpg)
カモ、着水準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/d8ec47e85c8df348e5234577c06ee60d.jpg)
近づいて写真を撮ろうと思ったらみんな、川に飛び込んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/040fec9290cbf78cc3ae52e55a6262c5.jpg)
向かい側で一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/1e3a640751cb2376d88db939228eba20.jpg)
ちょっと早くて、少なかったので、12月か来年に、もう一度行ってみようかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
生き物(白鳥、鳥、水族館の魚、動物、メダカなど) by (C)KYR
↑クリックで、フォト蔵へ。
さらにサムネイル画像をクリック、もう一度クリックで拡大されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今日の画像も、後日追加する予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ムービー by (C)KYR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
11月の花と木 by (C)KYR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
このブログが良かったら1日1クリックしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/c8/74d00e4d9e985a2c91f50077c337f66c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fe/ebbb879fc04179a9616eddfe59c1e85a.jpg)
![](https://www.kawa.ne.jp/~kawa/gif/animal/cat/a_neko.gif)
↑
人気ブログランキングへ
![]() ![]() ↓ ![]() ホームページ・夏の花 フォト蔵‥写真アルバムへ オレンジスタジオアルバム①へ…白山スーパー林道、兼六園他 オレンジスタジオアルバム②秋の花へ |
609 pv 235 ip