
トップは片町スクランブル交差点 午後から出かけたのですが、ずーと雨でした。
奥は犀川大橋です。
日曜日、夫が用事があるというので 犀川の河川敷に車を停めてちょっとの間写真を撮りました。
時々、水鳥などを撮った場所です。
ここには、昨年、一昨年コウライアイサがいました。

▼昨年の画像
コウライアイサ♂とカワアイサの♀?

ちなみにカワアイサとコウライアイサのメスは色合いが似てような?


ひょっとしてコウライアイサのメスなのかな?
カワアイサのメス

以前の浅野川のカワアイサのメス

▲やはりすべてカワアイサのメスなのかな? カワアイサの嘴はカギのようになっているそうです。
ところでこちらはカワアイサの♂です。

▼web Wikipediaより、コウライアイサのメス 画像をお借りしました。

昨年、一昨年コウライアイサはオスしか来なかったのですが、今年もオスが来ているのかな?
♂、♀一緒に来てくれればいいな(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
昨年YouTubeでアップしていました。
コウライアイサとカワアイサ 金沢犀川
webより
コウライアイサ(高麗秋沙、Mergus squamatus)は、カモ目カモ科アイサ属に分類される鳥類です。
雄の頭部は緑黒色。胸と腹は白くて淡紅色を帯びる。
全長:57cm
世界的な希種。
日本では定期的に少数が越冬している。
犀川大橋



車中から雨

オートフォーカス(AF)で撮るとフロントガラスしか映らないのですが、↓MFで川にピントを合わせました。

ここに行くまでの道のり

南町 左は尾山神社の入り口?


SONY α7S
SONY T* FE 24-70mm F4
この日の画像も、カメラからWi-FiでiPhoneに転送してブログにアップしました。(コウライアイサ、カワアイサ以外)
iPhone7Plusと Windows Photo Editorで編集しました。
▼ここからは昨年の画像から 何度もアップしています;^_^A
昨年 犀川で撮った鳥



昨年11月 コウライアイサ

カワアイサのメス お魚を咥えています。

以前アップしたコウライアイサとカワアイサ
これまでアップした
水鳥のフォトアルバム
白山とコハクチョウ 柴山潟干拓地
野鳥のフォトアルバム
なんだか鳥のカテゴリーになってしまいました。
今度、鳥のカテゴリーに再度アップしようかな?
一年前の記事
1月11日のアクセス数
閲覧数2,407 訪問者数442 順位:1,147位 / 2,798,848ブログ中
奥は犀川大橋です。
日曜日、夫が用事があるというので 犀川の河川敷に車を停めてちょっとの間写真を撮りました。
時々、水鳥などを撮った場所です。
ここには、昨年、一昨年コウライアイサがいました。

▼昨年の画像
コウライアイサ♂とカワアイサの♀?

ちなみにカワアイサとコウライアイサのメスは色合いが似てような?


ひょっとしてコウライアイサのメスなのかな?
カワアイサのメス

以前の浅野川のカワアイサのメス

▲やはりすべてカワアイサのメスなのかな? カワアイサの嘴はカギのようになっているそうです。
ところでこちらはカワアイサの♂です。

▼web Wikipediaより、コウライアイサのメス 画像をお借りしました。

昨年、一昨年コウライアイサはオスしか来なかったのですが、今年もオスが来ているのかな?
♂、♀一緒に来てくれればいいな(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪
昨年YouTubeでアップしていました。
コウライアイサとカワアイサ 金沢犀川
webより
コウライアイサ(高麗秋沙、Mergus squamatus)は、カモ目カモ科アイサ属に分類される鳥類です。
雄の頭部は緑黒色。胸と腹は白くて淡紅色を帯びる。
全長:57cm
世界的な希種。
日本では定期的に少数が越冬している。
犀川大橋



車中から雨

オートフォーカス(AF)で撮るとフロントガラスしか映らないのですが、↓MFで川にピントを合わせました。

ここに行くまでの道のり

南町 左は尾山神社の入り口?


SONY α7S
SONY T* FE 24-70mm F4
この日の画像も、カメラからWi-FiでiPhoneに転送してブログにアップしました。(コウライアイサ、カワアイサ以外)
iPhone7Plusと Windows Photo Editorで編集しました。
▼ここからは昨年の画像から 何度もアップしています;^_^A
昨年 犀川で撮った鳥



昨年11月 コウライアイサ

カワアイサのメス お魚を咥えています。


これまでアップした
水鳥のフォトアルバム
白山とコハクチョウ 柴山潟干拓地
野鳥のフォトアルバム
なんだか鳥のカテゴリーになってしまいました。
今度、鳥のカテゴリーに再度アップしようかな?
一年前の記事
●iPhone 7 Plusに機種変更しました。 しゃべるギガちびストラップ先日、iPhone 7 Plusを買いました^^ところが、データーのバックアップの復元に失敗して大変でした。アップルのサポートにお電話して、リモートサポートだったかで、ようや......
1月11日のアクセス数
閲覧数2,407 訪問者数442 順位:1,147位 / 2,798,848ブログ中