以前も言ったのですが、今年はダイヤモンドリリー、開花が遅れてているのかなと思っていたのですが、12月になっても全然咲かないので、昨年のブログ記事をコピーペーストしました。
昨年のダイヤモンドリリーですが結構長い間咲いています。3年ほど前に2株ほど植えたのですが、その後球根が増えたのか葉が沢山出ています。でも今年は開花しなかった。
ダイヤモンドリリーはほっておいても育つようなのに何故なのかな?来年に期待したいと思っています。一度球根を掘り上げた方がよいのかな?
雨が降っていたのですが、軒下だったのであまり濡れていないのですが、綺麗でした。
こちらは4日ほど前です。
サカタのタネ 育て方
前回アップした画像
10 月にダイヤモンドリリーを一輪アップしたのすが、その後しばらく休んでいてようやく2輪目、3輪目が開花しました。
一年前の記事
●我が家の12月の花(9) 今年初の積雪 ミツマタ 十両(ヤブコウジ)百両(カラタチバナ)万両 パンジー スノードロップ昨日は、大雪注意報が出ていたのですが、朝起きてみると大した雪にならずに良かった。今年初積雪だったかな? 金沢市の積雪は2センチでした。トップはコラージュにしました。......
12月22日(木) 974位
1610PV |476UU |3139987ブログ中