・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●お正月の兼六園 唐崎松・雪つり 霞ヶ池 徽軫灯籠 日本武尊 山茶花

2017年01月07日 06時00分00秒 | ★兼六園・金沢城・金沢駅
兼六園には、2日の日、昨日アップした氏神様と護国神社の初詣での次に行ってきました。
先日は、瓢池の翠滝の前のカワセミを、一昨日は金沢城公園の玉泉院丸庭園と金沢城をアップしました。

トップと下は、霞ヶ池の唐崎松ですが、風があり、映り込みはあまり見られませんでした。


左は蓬莱島


唐崎松の後ろの徽軫灯籠と観光客


青空と唐崎松の雪吊り


太陽


唐崎松の後ろ側


曲水と唐崎松


虹橋を渡る観光客


徽軫灯籠と唐崎松


日本武尊と松の雪吊り






根上松






瓢池と翠滝


海石塔


先日アップしたカワセミ(翡翠) 後ろは翠滝です。


兼六園遊歩道 森林のよう?




日本最古の噴水


山茶花






お正月なので、主に松ばかりアップしました。と言っても兼六園は松が多いです。
梅園には、白梅、紅梅が咲いていたかもしれません。


一年前の記事
●柴山潟干拓地 コハクチョウ 流し撮り  YouTubeで動画+スライドショー
昨日ほとんどの画像をアップしたのですが、少し残っているのと、コハクチョウの流し撮りをアップしました。昨日と同じ画像が重複しているかもしれません。ほとんどの画像を、スローシャ......


ブログの使用機材(カメラとレンズ)


フォト蔵(1) 最新の画像


フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像



 YouTube


1月7日のアクセス数
閲覧数3,080 訪問者数382 順位:1,511位 / 2,654,468ブログ中


最新の画像もっと見る