
家に時々来る緑色のイトトンボが、同じような緑色の使っていない支柱にとまっていました。
トンボは長い棒などにとまることが多いですね。
webで調べるとアオモンイトトンボかオオセスジイトトンボに似ていました。
黄色いサンドリームに蝶 モンシロチョウかと思ったのですが違うかな?
下3画像は間違ってISO 3200で撮ってしまいました。前日星の撮影をしたときの設定を戻すのを忘れてしまった。気づいたときはもう蝶はいなくなって撮り直しができなかった。
モンキチョウのようにも見えます。
街路樹にアブラゼミ
この画像だけ、Cyber-shot DSC-RX10M4
ジニアに蜂
ホシミスジ
一年前の記事
●我が家の8月の花(10) 朝顔紫の朝顔が開花しました。トップと同じ画像なのですが、トップはJPEGで 下はRAW画像を現像したところ色が変わりました。これまでは、何でもかんでもRAWで撮っていたのですが......
SONY ILCE-7S(α7S)
TAMRON 単焦点マクロレンズ 90mm
α[Eマウント]用レンズ SEL50M28 (FE 50mm F2.8 Macro)
一年前の記事