![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8f/e7628839996aea6330a37e61c54e7d99.jpg)
昨年まで何度か白鳥を撮りましたが、今年初めてコハクチョウのいるところに行ってきました。
ここは、新聞に載っていたところなのですが、例年飛来してくる場所とは違うようです。
近くには、コハクチョウの飛来地柴山潟がありますが、以前何度か撮りました。
新聞によると、今年の大雪で、お腹を減らした鳥が餌を求めて 雪の少ない所に集まってきたのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/86/16292a5a3a0de43205b5b4b91a2005d3.jpg)
ハクチョウのほかに、カラスや鳩もいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/2109819ed9e9090a023cdfa81096d7e0.jpg)
ハクチョウは、2番穂
カラスは昆虫類など
ハトは、草の種を食べるそうです。
連隊飛行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3b/bc5008cbb36b177b301b51d630efbb5c.jpg)
大空に向かって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/74/d4064ffe0cae0af1f51a1621e0563c10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/07/faf068f3175cb1b75dca4024f3f98b68.jpg)
この辺りは、海に近くて雪が大分融けていました。
山沿いに比べると雪の量が随分違います。
コハクチョウの家族
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/fd90c1c198f3a8100eb416ca1c992693.jpg)
良く見ると色の黒っぽいのが子供で、白いのは両親のようです。
ここに来る途中の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/917d2fb1afc327ffb3e60a5388175919.jpg)
山並みは獅子吼高原かな?この辺りの後ろに白山が見えるはずですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f4/cde2e1cd9d5ccb7975885fb9ac088548.jpg)
手前は手取川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b1/6bcd0e29e7c07bcc61508b61ad298d7c.jpg)
右奥にかすかに白山が見えます?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/5ad4052885927358f9420a551566f0bb.jpg)
真っ白い雪野原が綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d8/5f6c3841ef8d88bc905a279b1b21aa9d.jpg)
この後、日本海に行ったのですが、風が凄く強くて飛ばされそうでした。
でも、思ったより波が強くなかった。次回アップする予定です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
最後に、兼六園のライトアップに行ったのは、昨日、一昨日アップしました。
以前柴山潟周辺で撮ったコハクチョウ
↓クリックしてね。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m01/br_banner_kotatsu.gif)
フォト蔵へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
ココログへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/89/1fb4db58c4d0dffefe7e2341e70f8119_s.jpg)
YouTube
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/dec76be8c6eb5284d34009bc7e9045ed.jpg)
ここは、新聞に載っていたところなのですが、例年飛来してくる場所とは違うようです。
近くには、コハクチョウの飛来地柴山潟がありますが、以前何度か撮りました。
新聞によると、今年の大雪で、お腹を減らした鳥が餌を求めて 雪の少ない所に集まってきたのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/86/16292a5a3a0de43205b5b4b91a2005d3.jpg)
ハクチョウのほかに、カラスや鳩もいるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/2109819ed9e9090a023cdfa81096d7e0.jpg)
ハクチョウは、2番穂
カラスは昆虫類など
ハトは、草の種を食べるそうです。
連隊飛行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3b/bc5008cbb36b177b301b51d630efbb5c.jpg)
大空に向かって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/74/d4064ffe0cae0af1f51a1621e0563c10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/07/faf068f3175cb1b75dca4024f3f98b68.jpg)
この辺りは、海に近くて雪が大分融けていました。
山沿いに比べると雪の量が随分違います。
コハクチョウの家族
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c1/fd90c1c198f3a8100eb416ca1c992693.jpg)
良く見ると色の黒っぽいのが子供で、白いのは両親のようです。
ここに来る途中の風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/917d2fb1afc327ffb3e60a5388175919.jpg)
山並みは獅子吼高原かな?この辺りの後ろに白山が見えるはずですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f4/cde2e1cd9d5ccb7975885fb9ac088548.jpg)
手前は手取川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b1/6bcd0e29e7c07bcc61508b61ad298d7c.jpg)
右奥にかすかに白山が見えます?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/5ad4052885927358f9420a551566f0bb.jpg)
真っ白い雪野原が綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d8/5f6c3841ef8d88bc905a279b1b21aa9d.jpg)
この後、日本海に行ったのですが、風が凄く強くて飛ばされそうでした。
でも、思ったより波が強くなかった。次回アップする予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
最後に、兼六園のライトアップに行ったのは、昨日、一昨日アップしました。
以前柴山潟周辺で撮ったコハクチョウ
↓クリックしてね。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m01/br_banner_kotatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/89/1fb4db58c4d0dffefe7e2341e70f8119_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/dec76be8c6eb5284d34009bc7e9045ed.jpg)