・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●信州 志賀高原 東館山と高天ヶ原サマーリフト

2012年07月21日 05時00分00秒 | ★長野県 
稲泉寺の古代ハスの次に行った志賀高原ですが、昨日は一沼と琵琶池をアップしました。

宿泊地のある、高天ヶ原サマーリフトに乗って、東館山高山植物園に行きました。
リフトから降りると、東館山高山植物園まで写真を撮りながら上りました。

トップの画像は、東館山山頂付近から撮った山並みです。







ホテルに車を駐車して、徒歩5分くらいのところにあるサマーリフトに乗りました。





下の黄色いのはニッコウキスゲです。


リフトを降りると、ニッコウキスゲが咲いていました。






    

でも、ちょっと早く、一週間後くらいが見ごろのようで、多分今週末には沢山開花していそうです。
3日目に行った車山高原も霧ヶ峰も咲いていましたが蕾が多かったようです。

ここから、東館山高山植物園まで、写真を撮りながら上りました。

山頂






山頂付近から撮りました。








この後、少し光芒が見られました。




宿泊するホテルが見えました。




この後リフトに乗って、山を下りホテルに向かいました。



高山植物園に咲いていたお花は、後日フォトアルバムなどでアップしたいと思っています。

時間が前後しますが、
こちらは、昨日アップした志賀高原一沼、琵琶池などの案内看板です。




昼食を食べたお店の窓から撮りました。




昼食 スパゲッティナポリタン


お店には綺麗なお花が咲いていました。
  


宿泊した志賀パークホテルですが、スキー場だから期待していなかったのですが、思ったより良くて、お料理も美味しかったです。お値段もリーズナブルでした。

  

夕食
前菜
 

ここからは、順に持ってきましたが、アップした順番は間違っていました。 
                     
美味しかったのですが、多すぎて、お腹いっぱいになり、少し残しました。

翌日の朝食
      

朝日を撮りたかったのですが、準備をして外まで出て、車に乗ったのですが、雨が降ってきたので引き返しました。
前日はゲンジボタルの鑑賞会があったのですが、疲れていて申し込みしなかったのです。
翌日は、午前中は車のトラブルがあり、午後から横手山に行きました。
その後、次の宿泊地の車山高原に行きました。

後日、フォトアルバムに高天ヶ原、横手山、田ノ原湿原、車山高原、霧ヶ峰、で撮った高山植物をアップしました。




クリック応援お願いいたします_(._.)_
人気ブログランキングへ

フォト蔵(1) 最新の画像


フォト蔵(2)


YouTube



最新の画像もっと見る