
台風の影響で、雨が降りタマスダレが咲きました。蕾も沢山あります。
別名 レインリリー 雨後に見事に開花することが多いそうです。これから蕾も沢山開花しそうです。
webより
和 名 : たますだれ(玉簾,珠簾)
別 名 : ゼフィランサス
別 名 : レインリリー
科 名 : ヒガンバナ科
属 名 : タマスダレ属
種 類 : 常緑多年草
花 期 : 晩夏~秋
原産地 : 中央・南アメリカ
タマスダレは別名レインリリーと呼ばれ、雨後に沢山咲くことが多いそうです。
翌日、上の蕾も開花しました。
サンドリームとタマスダレ
下2画像は昨日の雨の中
ニチニチソウ 紅白で
📸SONY ILCE-7C(α7C)
TAMRON 単焦点マクロレンズ SP 90mm F2.8 Di F004E
一年前の記事もタマスダレでした。
●我が家の9月の花(4) タマスダレが沢山開花 ヤブラン コムラサキ サンパラソル昨日見ると、タマスダレが沢山開花していました。 3か所で咲いています。 ヤブランの小さな花も開花 コムラサキもだいぶ色づきました......
9月10日(土) 870位
2471PV |568UU |3126196ブログ中