![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/194ad0366859978b5267a50bd885a368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
先日から、ガーデンシクラメンを買いたくて、ホームセンターなど見ていたのですが、買う時期を逃したのか、あまりきれいなのがありません。
ところが、後ろの方に、発育の悪そうな子が隠れていたのを見つけました。
早く植え替えしないと根詰まりしていそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5d/b529b7d7e652905281db88777d141dd1.jpg)
植え替えして、水やりして肥料を与えました。
少し元気が出たようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/50f16a9ae0b7c667c088d5b4d3cdec2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cf/3eecb87c04baf24b5f4e487d40fd96e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/da/4bbed13b1204a08ad023f598db12f333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/06012c3877a3fa242599495081b7e2e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/957b4192747f184d537d2e9dc0fd0e27.jpg)
iPhone5で撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/92/7e50daa67a7651a7b559a94295e72735.jpg)
お値段は、確か198円だったかな?お買い得品でした。
名前は、ガーデンシクラメン・ビクトリア
フリルが可愛い。
外の寄せ植えに入れようかなと思ったのですが、可愛いので室内で育てることにしました。
もう一鉢、寄せ植えを買いました。
単品ではあまりきれいなのがなくて、真っ赤なミニシクラメンの寄せ植えは綺麗で、お値段もお手頃で千円以内で、単品を買って寄せ植えしてもそのくらいしそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/db/037a18ee6fa35750c9e5e0ad35616b7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/9eb43857bb807aeee5fcc4965f8bb3a9.jpg)
蕾も元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c6/f75f7bdb8106f22f461fee7e01fd1448.jpg)
ビオラちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/73/98476d56a5b0e05fa7e66acdf44cb350.jpg)
スイートアリッサム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/b0f9b86fd4d55d89a527794770be5723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/e7535b69389d6f5b08f72a812dfc3b44.jpg)
最近お天気がすぐれず、外は雪が少し積もっていますが、出窓は時折日が差し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e9/dddd2ce71654c758b394bfc907384d21.jpg)
左はデンドロビウム 右端はシンビジウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2e/ae6e66e36f0098835da1b87b34b75c0f.jpg)
シンビジウムの花芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/c128b3799e9aff170be5b62c9df93f9a.jpg)
花芽は、触ってみると凸凹があり固いので区別がつきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2d/c6d289ba90dd719af91004ca3124f82d.jpg)
2本花芽がありました。
こちらは葉芽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a6/4f6c907efafbc98ae97ec9f1e2fa80f6.jpg)
デンドロビウムの花芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/44/524812b7ec43f378cf025836e2a28aa6.jpg)
以前花芽だと思っていたら葉だったことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
オンシジウムとドラセナ・コンシンネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6c/b9e9078f774bb426d3e6d606cd9f26e2.jpg)
オンシジウム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6f/e4b5a5db2293cdf7e78b7c1fcf1d8cf1.jpg)
時々、ハイビスカスが開花します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/9bcfc9d4952f4049f8d99ffce5f52863.jpg)
もうすぐ咲きそうな蕾がまだ3個あり、小さな蕾も次々に出来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fd/b26ba6076202367d2585da889d32ffd4.jpg)
こちらは、今朝iPhone5で撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/03/f9867c7f8a800af1e57f5aee7e7006d1.jpg)
画質はいまいちですが、iPhoneで撮ると、接続しなくても撮った画像が勝手にパソコンのフォトストリームというフォルダに転送されています。
これはとても便利です。ちょこっと一枚撮って簡単にアップできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![人気ブログラン ングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/0221f937a7e07a3e21de40603987a25e.png?random=d2ddf2b02bcb1c9e7e9953ba5a28716c)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
12月13日のアクセス数
閲覧数:1,385PV 訪問者数:332IP
順位: 1,923位 / 1,799,176ブログ中