
先日の日曜日は、午後からちょっと能登に行ってきました。
能登と言っても、羽咋の志賀町で、家から車で1時間ちょっとくらいかな?
一番の目的は、志賀町の花のフローリーというところです。
ここは、数年前にも行ったことがありますが、夫が新聞を見て、お花が見ごろだと載っていたからです。
フローリーの画像の整理がまだ終わっていないので、帰りに寄った千鳥ヶ浜の画像が少ないので、こちらからアップしました。
千鳥ヶ浜
帰り道、駐車場とトイレがあり、眺望もよかったので駐車場に停めて撮りました。
▼海しかなく、ちょっと殺風景な感じですが、夕陽や夕焼けが綺麗だと思います。
下の方の画像、歌人の碑・坪野哲久さんの歌にも詠まれています。



坪野哲久 歌碑がありました。

坪野哲久(つぼの てっきゅう、1906年9月1日-1988年11月9日)は、日本の歌人。本名、坪野久作。妻は歌人の山田あき。
母のくににかへり来しなや炎々と冬涛壓(お)して太陽没む
意味

地図は、位置がよく分からなくて、大まかに載せました。
この後、近くの大島海岸の大島諸願堂の石積みの六角地蔵搭が建っている所に行きました。
(大島海岸には室町時代に大島の沖で難破して死んだ息子と乗組員を供養するために作った石積みの六角地蔵搭の大島諸願堂)
次回アップしたいと思います。
▼夜、家に着くころ綺麗な満月が見えたのです。
家に帰ってから撮ろうと思ったところ、着いたころから雲が多くなり見えたり見えなかったりでした。
後でわかったのですが、7月12日は満月で、スーパームーンでした。
▼夜10時38分、就寝前に雲が晴れ綺麗な月が見えました。

同じ月ですが、ホワイトバランスを変えました。


▼コンデジで 9時15分 雲があり、月にも雲が黒く映っています。

デジイチは、300㎜で撮っても小さくしか撮れないのでトリミングしていますが、コンデジはトリミングしなくても大きく撮れました。
デジイチもコンデジも手持ちで撮っています。
一年前の記事

ブログの使用機材(カメラとレンズ)をこちらに載せています

フォト蔵(1) 最新の画像

フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像

YouTubeですべての動画はこちらから


7月15日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数1,679 訪問者数366 順位:1,504位 / 2,039,407ブログ中
能登と言っても、羽咋の志賀町で、家から車で1時間ちょっとくらいかな?
一番の目的は、志賀町の花のフローリーというところです。
ここは、数年前にも行ったことがありますが、夫が新聞を見て、お花が見ごろだと載っていたからです。
フローリーの画像の整理がまだ終わっていないので、帰りに寄った千鳥ヶ浜の画像が少ないので、こちらからアップしました。
千鳥ヶ浜
帰り道、駐車場とトイレがあり、眺望もよかったので駐車場に停めて撮りました。
▼海しかなく、ちょっと殺風景な感じですが、夕陽や夕焼けが綺麗だと思います。
下の方の画像、歌人の碑・坪野哲久さんの歌にも詠まれています。



坪野哲久 歌碑がありました。

坪野哲久(つぼの てっきゅう、1906年9月1日-1988年11月9日)は、日本の歌人。本名、坪野久作。妻は歌人の山田あき。
母のくににかへり来しなや炎々と冬涛壓(お)して太陽没む
意味

地図は、位置がよく分からなくて、大まかに載せました。
この後、近くの大島海岸の大島諸願堂の石積みの六角地蔵搭が建っている所に行きました。
(大島海岸には室町時代に大島の沖で難破して死んだ息子と乗組員を供養するために作った石積みの六角地蔵搭の大島諸願堂)
次回アップしたいと思います。
▼夜、家に着くころ綺麗な満月が見えたのです。
家に帰ってから撮ろうと思ったところ、着いたころから雲が多くなり見えたり見えなかったりでした。
後でわかったのですが、7月12日は満月で、スーパームーンでした。
▼夜10時38分、就寝前に雲が晴れ綺麗な月が見えました。

同じ月ですが、ホワイトバランスを変えました。


▼コンデジで 9時15分 雲があり、月にも雲が黒く映っています。

デジイチは、300㎜で撮っても小さくしか撮れないのでトリミングしていますが、コンデジはトリミングしなくても大きく撮れました。
デジイチもコンデジも手持ちで撮っています。
一年前の記事
●河口湖 大石公園から 富士山とラベンダー今朝、早朝4時に家を出て山梨県に来ています。o(^▽^)o念願の富士山とラベンダーを撮ることができました。(^_-)-☆トップの画像は翌朝撮りました。朝は雨が降っていたので...







YouTubeですべての動画はこちらから


7月15日のアクセス数
アクセス・ランキング
閲覧数1,679 訪問者数366 順位:1,504位 / 2,039,407ブログ中