前回記事で、 正面登山口から 途中分岐して 東登山道合流までの 東周りの 美しい紅葉風景 ご覧いただきましたが・・・続きです。 本日記事は、 由布岳 東登山道合流 してから 東峰頂上まで 登山の概況 を簡単にまとめました。 熊本地震後 由布岳一帯は 入山規制中でしたが、規制解除後 初の由布岳登山でした。東登山道で登り 正面に下る周回ルートを辿りました~標高の低い場所では まだまだ美しい紅葉に満足の登山でした\(^o^)/ . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
- 行縢山の岩峰と桜のハーモニー
- 九重・ミツマタの森_大群生は黄色いジュウタンでした 😲
- 早日渡駅跡にも春、"満開の桜”に 往年の賑わいが偲ばれる
- くじゅう・清滝、サバノオが満開 花まつりでした。
- くじゅう方面に春の使者、ユキワリイチゲやアズマイチゲは清楚系の花
- 巨岩に囲まれた"白山神社"は、知る人ぞ知る大分のパワースポット
- お待たせの愛宕山 "河津桜" ~ およそ1ヶ月遅れて満開
- 春先(咲)の花 "リュウキンカ" 花言葉を信じたい😊
- 春の気配「梅の花」、一輪ほどの暖かさを実感
- 残雪の山に 福寿草のつぼみ 可愛すぎでした。
- 大雪のニュースの中にも梅の花 南国は一足早く春模様
- 山茶花サザンカ 咲いた冬の山歩道
- ロウバイの花 冬の日差しに 香りたつ
- 北風と雑草のアート
- 2025年初登りの行縢山 気分爽快なり😊
カテゴリー
最新コメント
- hidebach/北風と雑草のアート
- アブリル/北風と雑草のアート
- 徒然/高千穂峡にも冬の訪れ、眞名井の滝 と 名残りの紅葉に魅せられて・・
- 秋桜/高千穂峡にも冬の訪れ、眞名井の滝 と 名残りの紅葉に魅せられて・・
- もか/日本の滝百選「行縢の滝」と「渓谷の紅葉」
- hidebach/日本の滝百選「行縢の滝」と「渓谷の紅葉」
- Unknown/日本の滝百選「行縢の滝」と「渓谷の紅葉」
- アブリル/由布岳を彩る 志高湖の紅葉(2024年)
- bbnmg460/湧蓋山登山、紅葉黄葉を愛でながら 1人静かな山歩き。
- とも/天ヶ谷渓谷の紅葉は 概ね最盛で感動でした(2024年)
- hidebach/くじゅう「長者原」の紅葉 再チャレンジ(2024年11月13日)
- べんけい/希少花咲く山(続)~ エビネラン や ツクバネソウ、ギンランなど・・
- 油屋種吉/日向市 龍宮(鵜戸神社)は、龍が天に昇る 断崖のパワースポット です。
- Unknown/日向市 龍宮(鵜戸神社)は、龍が天に昇る 断崖のパワースポット です。
- 延岡の山歩人K/ピンクのヤマボウシ?? ~ 2023年6月猟師山 紅白協演