(1)↑
表題の写真は
行縢山(むかばきやま)頂上
モデルは、ちょうど登頂された山ガールさんです。
表題の写真は
行縢山(むかばきやま)頂上
モデルは、ちょうど登頂された山ガールさんです。
私事、今年(2021年)新年早々
母の旅立ちを見送り
その後 忌も明けましたので
お久しぶりに、足慣らしもかねて
地元延岡の行縢山(むかばきやま)へ登りました。
母の旅立ちを見送り
その後 忌も明けましたので
お久しぶりに、足慣らしもかねて
地元延岡の行縢山(むかばきやま)へ登りました。
前回記事(コメント)で
お心遣いや励ましのお言葉いただきまして
改めてお礼(感謝)申し上げます
ありがとうございました。
お心遣いや励ましのお言葉いただきまして
改めてお礼(感謝)申し上げます
ありがとうございました。
前回記事 ↓
「行縢山々頂、おしるこで 「ふぁいとイッパツ」
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/2ddef87fd3470de82b90eecc99ff7275
「行縢山々頂、おしるこで 「ふぁいとイッパツ」
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/2ddef87fd3470de82b90eecc99ff7275
(2)
続編です。
お久しぶりの山歩きなので
正直、体力や脚力が心配でしたが
単独でマイペースで登ることに心がけました。
正直、体力や脚力が心配でしたが
単独でマイペースで登ることに心がけました。
実登山日は 2021年2月23日
登山道1
5合目までは
随所で 頭上にヤブツバキが目につきました
足元は、真っ赤な散り花が目立っていました
5合目までは
随所で 頭上にヤブツバキが目につきました
足元は、真っ赤な散り花が目立っていました
(3)渡渉点の渓流
岩の上の散り花が 哀れながら美しい
背景は渓流の小滝です
↓
岩の上の散り花が 哀れながら美しい
背景は渓流の小滝です
↓
登山道2
当日は休日(天皇誕生日)好天に恵まれ
(4)子供さん連れを含めた登山者が多かった。
↓
(5)同上
(6)同上
登山道3
登るにつれ 身体も温まり 上着を脱いで ・・
この付近では 半袖のTシャツ1枚でした。
(7)
↑↓は 同じ切株です(但し方向は逆向き)
(8)
↑
三年前(2018年2月2日)は 積雪が10cmほど
「同じ2月なのに こんな時もあったなあ~」と
しばし 思い出にひたりました。
行縢山・頂上
登山者が多くて、
蜜を避け 頂上の岩場は順番待ち
(9)
(10)
(11)
(12)
自分の番では
前回記事の写真(2)↑
「おしるこの写真」 慌てて撮りました。
その後も
次々に 登山者グループが登ってきました
単独の 山小父さんや山ガールさんも多かったですよ
次々に 登山者グループが登ってきました
単独の 山小父さんや山ガールさんも多かったですよ
好天に恵まれ
お久しぶりの登山は、
お久しぶりの登山は、
思っていたより快調で、実に気持ち良かった。
近いうちに また
どこかの山歩きに向かいたくなりました(*^_^*)。
>お汁粉カップよりは椿が似合います。
自分は「花より団子」、
「ツバキよりしるこ」です(^o^)
>つぎはコロナ騒動が好転することを願います。
ごもっともの
賛成です。
いつもご感想ありがとうございます。
やはり、お汁粉カップよりは椿が似合います。
好天にめぐまれた登山に、つぎはコロナ騒動が好転することを願います。
最初のご挨拶
お心遣い 感謝いたします
ありがとうございました。
登山道の随所で、頭上にヤブツバキが咲いています
散り花が 水に浮かんで流れる様子も
とても風情が有りますよ
>観察眼と体力の余裕ですね。
同じ2月なのに
今年は、半袖のTシャツ
三年前は 雪景色 自然の不思議さに
驚きながら 思い出にひたりました。
>(9)の後ろ姿の人は重いリュック・・
>(11)も同じご婦人かな?(笑)
(9)は、ご覧の様に3人グループ
その方たちが 昼食中に
(11)の方は単独で登ってこられました。
多分宿泊はしないと思いますが・・
大きなリュックの 中はガスバーナーや鍋等
山頂でのご馳走の準備器具だと思います
おしるこ写真
>順番待ちの人に笑顔はありませんでしたか?
この人何しているの?
多分そう思われていたと思います(^o^)
いつもご感想ありがとうございます。
休日は 子供さんたちを含めた
家族連れ登山者が多いです
山頂では 蜜にならないように心がけました。
これからも
ぼちぼちアウトドアの活動を増やしていこうと
考えています
また よろしくお願いします。
いつもご感想ありがとうございます。
仰せの様に
やっぱり山歩きはいいですね
いっぱい 汗をかきましたが
それがまた爽快です
>頂上のお汁粉の写真、良かったですよ~♪
本当は お湯を注いで撮りたかったですが
登山者が多くて 余裕ありませんでした。
今年初の山ご飯は
サンドイッチとおしるこ
微妙な組み合わせでしょう(^o^)
でも とても美味でした。
行縢山はヤブツバキが多く
渓流の 水に浮かぶ 落ち葉名も風情ありますが
小滝の前の岩場の落ち花も なかなか魅力でしょう
生け花にはかないませんが・・・
いつもご感想ありがとうございます。
お久しぶりです
暖かいお言葉
ありがとうございました。
お誕生日
おめでとうございます
チィー先生はお誕生日が 2月29日でしたね
実際 ようやく成人を迎えたばかり
ますますお元気でご活躍のようですね
頑張って下さい
こちらこそ
今後もよろしくお願いします
本日は ありがとうございました。
今年初の山ご飯は
サンドイッチとおしるこ(コーヒーの代役)(*^_^*)
自分にとっては 最高のエネルギー補給が出来ました
本当は お湯を注いで撮りたかったですが
登山者が多くて 余裕ありませんでした。
行縢山は ヤブツバキが多いですが
渓流の落ち花は 印象に残る光景でした。
いつもご感想ありがとうございます。
寂しくなられましたね。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
>単独でマイペースで登ることに心がけました。
さすがですね~、小生なんかと基礎体力の差を感じます。
>(3)渡渉点の渓流
また、見事な一コマです!
>登山道2(4)~(7)
こんな写真を拝見するとワクワクしてきます。
気温も高くなったんでしょうか!
>↑↓は 同じ切株です
>しばし 思い出にひたりました。
観察眼と体力の余裕ですね。
羨ましいです。
(9)の後ろ姿の人は重いリュックを背負ってますね。
泊まったんでしょうか?
ん?(11)も同じご婦人かな?(笑)
>「おしるこの写真」 慌てて撮りました。
はっはっは、順番待ちの人に笑顔はありませんでしたか?
いやー、刺激を受けますね~。
私は階段の登り下りの足慣らしをするたびに、山行きの自信を無くしております(笑)
有難うございました。
人気の山ですね 好い休日を過ごされ元気も貰ってこられましたね
これからは又楽しい登山日記待っています
Kさんも久し振りの登山で気分も晴れたことでしょうね。
頂上のお汁粉の写真、良かったですよ~♪
そんなに混んでいて、その写真は貴重な一枚ですね。
岩場に落ちた椿の花が、落ちてなお美しいですね。
心に響きます(^_-)-☆
ご長寿で親孝行も十分できたこととお察しいたします。
私など末っ子で24才26歳で両親を亡くしましたので高校もできないままでした。
私も今日と明日の間が誕生日で81才。いよいよいつでもの心境に差し掛かってまいりました。
ブログでたくさんの方に出会えて、育てていただきました。
今はコメント欄を閉じて寡黙に?過ごしていますが、山歩き兄さまのウイットに富んだコメントでたくさん救われました。
今は桜島を見てくださる方もいるかいないか、それでもやはり私の愛は変わらずにいます。
いろいろスローになり、ブログを書くのがやっとで、あとは毎日温泉とプールは欠かさないで、自己中を貫いています。おかげさまで、なんとか歩き続けています。
山歩きは靄は遠い昔の出来事ですが、ブログの中にしっかりと記録されているので時々疑似体験もしています。
またときどこ覗かせていただきます。
どうかお元気で楽しい報告を続けてください。
初登山の山頂で温かいお汁粉で元気をもらいましたね
真っ赤なペアのヤブ椿の美しい事
心癒されますね~!(❁^^❁)!
今年も美しい山の光景 楽しませていただきますよ
思い出を沢山 作ってくださいね