![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b9/92ccbbb64bd4403bae1a485c49033cf5.jpg)
表題の写真は
延岡市・家田(えだ)湿原に咲く チョウジソウです。
延岡市・家田(えだ)湿原に咲く チョウジソウです。
チョウジソウ
自分は初めてしりました。
先ずは ご覧ください
夕刊デイリー新聞
2020年4月20日記事です。
↓
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/6355f74d6c010f834096cd3ccbb37e80.jpg)
チョウジソウについて
新聞記事では
絶滅危惧種で 青紫色の「星」との事
絶滅危惧種で 青紫色の「星」との事
タイトルにも 使わせていただきました。
この記事に興味を持ち
お花の実物にお目にかかりたく
その後 家田湿原に行ってみました。
お花の実物にお目にかかりたく
その後 家田湿原に行ってみました。
家田湿原
美しい自然
それだけでも 心癒されます。
↓
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4e/0990b043c2f29008be138362267eb411.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fc/2af446b82ae907cdf546e140bdc3e102.jpg)
初見のチョウジソウ
青紫色が神秘的でした。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dd/72a76d3bfc6b5d0c1c7618a6736debdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8b/fb3608eeca6eeaa81ceddaf4590adc89.jpg)
やっぱり 神秘的な「スター(星)」 でした。
(表題の写真再掲)
↓
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b9/92ccbbb64bd4403bae1a485c49033cf5.jpg)
家田湿原といえば
これこれ
これこれ
絶滅危惧種「ヒメコウホネ」の
日本一の群落地
↓
日本一の群落地
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cb/f4f3b22381e0f5023f0e015e6e60d9ae.jpg)
既に黄色いお花が咲き始めていました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f5/5f9ac7657e4aba83c7023d9b715dd4b0.jpg)
ヒメコウホネは
花期がとても長く
春先に咲き始め秋まで咲いています。
最盛期(夏)に
改めて お花見の機会が有ると思いますので
写真1枚のみしか 撮りませんでした。
改めて お花見の機会が有ると思いますので
写真1枚のみしか 撮りませんでした。
目的のチョウジソウは
やはり神秘的なお花でした。
やはり神秘的なお花でした。
個体数も多くて
「これが 本当に絶滅危惧種なの」・・と
思えるほど 群生が確認できました。