延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

日向の「金毘羅さん」は、日豊海岸の小さなパワースポット

2021-11-03 | 宮崎県の山
(1)↑


表題の写真は
花に彩られる 日向市の金毘羅神社の
小さなお社
(写真の中央付近)



昨年記事(2020年8月28日掲載) ↓
日向市龍宮(鵜戸神社)は、龍が天に昇る 断崖のパワースポット
 
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/cb59491cee00a8a1b287166f35762868
 

海岸の パワースポット 
シーズ続編となります



本日記事は 
日向市の「金毘羅さん」ご参拝
  表題の光景(写真)を 眺めていたら
  海辺の金毘羅神社へ 行ってみたくなりました。
写真はすべて 蔵出し(昨年2020年10月撮影)

(2)標識に従って・・・
  ↓



先ずは、海へ
(3)あの有名な 断崖絶壁の「馬ヶ背」そっくり
  ミニ
ミニ馬ヶ背でした。
  ↓



(4)海は 怖いくらい荒れていました(当日、台風一過)
  ↓






金毘羅神社へ
(5)荒れ狂って打ち寄せる 波のタイミングを見計らって
   海辺の神社に向かう
  ↓



(6)神社付近は 荒波の心配もありません
  ↓



金毘羅さんへ ご参拝
(7)初めて伺いました
  ↓



(8)海の安全を願って
  地元の人々の信仰心が感じられる
  小さいながら威風堂々のお社でした。
  ↓



ご参拝を終えて
(9)再び花に彩られる 金毘羅さん
  美しい光景でした。
  ↓



ちなみに
あの有名な香川県の「金毘羅さん」と関係有や否や?
詳しい由緒は知りません

日向市はお隣の市なのに
まだまだ知らない 場所があるものだな~と
改めて思いました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くじゅう三俣山の紅葉期待 ~... | トップ | 秋色の 暮雨の滝にて 思わず... »
最新の画像もっと見る

宮崎県の山」カテゴリの最新記事