表題の写真は ↑
くじゅうの絶景ポイント 鉾立峠です。
ご参考
以前(数年前)同時期 3月22日撮影
この様な景色を思い出します
蔵出(1)↓
↑
以前(数年前)同時期 3月22日撮影
この様な景色を思い出します
蔵出(1)↓
↑
今年も、この様な 雪景色期待しての登山 でしたが
さてさて・・
前回(速報)記事 ↓
「くじゅう佐渡窪 マンサクの開花状況」
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/5a164215cc0becdfe9697d6d92be7f24
続編です。
(本日記事は)
佐渡窪マンサクのお花見時の
登山時概況です。
☆久住高原 「一番水」より登山開始
・実登山日は 2023年3月19日
・今回も 単独登山です
写真は、下山時撮ったものです
(登山時は青空でしたが霞んでいました)
(2)↓
佐渡窪マンサクのお花見時の
登山時概況です。
☆久住高原 「一番水」より登山開始
・実登山日は 2023年3月19日
・今回も 単独登山です
写真は、下山時撮ったものです
(登山時は青空でしたが霞んでいました)
(2)↓
☆鍋割坂を登る
荒れた登山道ですが・・
登山者が多い
(3)↓
荒れた登山道ですが・・
登山者が多い
(3)↓
(4)↓
☆鍋割峠
(6)峠の石仏様の周辺から
マンサクが多くなる
↓
(5)↓
☆鍋割峠を下る
(6)↓
☆佐渡窪
マンサクの開花状況は・・
前回記事参照
(7)↓
(8)↓
(9)↓
マンサク鑑賞後は
(佐渡窪から) 鉾立峠に向かって登る
☆鉾立峠
自分の好きな くじゅう絶景ぽイントです
今年もこの景色を目の当たりに出き良かった
(10)↓
(11)↓
やっぱり
開運~! 鉾立峠です
(12)↓
(13)↓
期待の雪景色は 全く無理でしたが・・・
今年も
佐渡窪のマンサクと
鉾立峠の好景色は やっぱり「いいね」でした。
佐渡窪のマンサクと
鉾立峠の好景色は やっぱり「いいね」でした。