goo blog サービス終了のお知らせ 

延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

「ポピー満開」の新聞記事に誘われて・・・

2014-03-14 | 延岡市

 

毎度のことですが・・・(*^_^*)
3月11日付けの「夕刊デイリー新聞」
「ポピーが満開 延岡植物園」の記事を拝見して、
例によって早速、後日出かけてみました。

3月11日 夕刊デイリー新聞の記事


延岡植物園のポピーを早速カメラに・・・





      







植物園では
ポピーの花園は思っていた以上に狭かったですが
まあ、満開の花に迎えられて良かったです

但し風が強く花の撮影には不向きな日でした。
新聞記事には
「花は嬉しそうに風に揺れていた」と有りましたが・・・
あまり嬉しそうでもない様で、仕方なしに揺れている気がしました(^.^)/~~~ゴメン

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「豊後二見ヶ浦の日の出」を... | トップ | 満開のモクレン ~ポピー鑑... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春の装い (青島老人)
2014-03-14 08:33:41
綺麗です。さすが南国宮崎ですか?
早いですね
返信する
おはようございます (ryuuke158)
2014-03-14 08:56:46
早いですね
天候がよく風も少ないと
花弁の透ける様が実に美しいですね
あえて逆光で撮影したものです
返信する
ヒナゲシ けし (iina)
2014-03-14 09:46:25
延岡でポピーが満開とは、ますます地域差を感じる春間近な季節です。スペイン語ではアマポーラですね。
ポピーは、語呂もよく好きな花です。そのため。ブログにもよく採り上げ、そのひとつです。 ↓
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/49156700ee0cdf155cc6d1cadd7c0e38

新聞に載った「だるま太陽」にも、興味をそそられました。

熊襲といえば熊本と思っていたので、都城に熊襲踊が残るというのに驚かされました。
返信する
綺麗ね~( ^^) _U~~ (reihana )
2014-03-14 11:40:01
こんにちは~♪
此方は 南国ですので 一足早く 春の花たちが咲きそろいましたね~
私たち夫婦も 良く主人が新聞を見て ナビを頼りに出かけます
ポピーの可憐で 薄い花弁が風になびきますよね~(笑)
美しいお花で 本当に儚い一日花ですね(美人薄命)
ポピーは「虞美人草(グビジンソウ)」とも呼ばれています。
返信する
(青島老人)さま (延岡の山歩人K)
2014-03-14 17:18:01
こんにちは
南国宮崎(延岡市)は、昨日春一番が吹き荒れました。
今日はまた、寒の戻りで少し寒いですが
春のお花も咲き、季節の移ろいを実感できました。

ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。

返信する
(ryuuke158)さま (延岡の山歩人K)
2014-03-14 17:23:10
こんにちは
やはり、南国宮崎を実感です、
一足早い春の訪れの様です。

この日は、風が強くて
ピントが合いませんので連写で撮って後で選択しました。
フィルムカメラの時代では考えられないことですが、
その分技術的に上達しませんね

~と言う訳で、写真は、
そこそこでまア~何とかみられる程度ですかね
お恥ずかしいほどです。(^.^)/~~~

ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。


返信する
(iina)さま (延岡の山歩人K)
2014-03-14 17:26:22
こんにちは
いつも地域格差を感じている宮崎ですが
季節だけは、先端を行ってますかね(*^_^*)。

アマポーラ
そうでしたね思い出しました。
「ヘイポーラ」とお言う歌もありましたね←関係ないか
「ナガミヒナゲシ」が本名?なんですか~?
初めて知りました。ケシて忘れないようにします。


「地域伝統芸能まつり」
最初に熊襲踊(宮崎県 都城市)登場に嬉しくなりました(*^_^*)。
3月15日、明日の放送ですね
時間があえば拝見したいと思います


返信する
(reihana )さま   (延岡の山歩人K)
2014-03-14 17:30:48
こんにちは

ポピーの花が咲きそろいました~南国宮崎の一足早い春を実感します\(^o^)/)。
えっ(@_@)、ポピーの花は一日限りなんですか?
芙蓉の花はそうだと知ってましたが・・・ポピーもとは意外でした。
「花の命は短くて・・・」

虞美人草
~とも呼ばれるのは、昨年知りました(^o^)。
↑(iina)様も述べられていますが、
スペイン語ではアマポーラと言うのだそうで・・・シャレた良い名前ですね
お花はみな、インターナショナルで驚きます。

ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。


返信する
ポピーちゃん (いわどの山荘主人)
2014-03-14 19:16:46
ポピーちゃん喜んで迎えてくれています。
 貴兄の優しさに・・ 
 お天気もよし、とっても素晴らしいです。
 「本当に花はうれしそうに風に揺れています。」
返信する
(いわどの山荘主人)さま  (延岡の山歩人K)
2014-03-14 20:25:52
こんばんは
本文でも記しましたが
当日は、天気は良かったのですが、風が強く花が揺れて
写真撮影はなかなか大変で参りました。

この様な、
一面に広がるお花畑の撮り方が、よく分らないまま撮ってます。

ご感想ありがとうございました。
また よろしくお願いします。


返信する

コメントを投稿

延岡市」カテゴリの最新記事