表題の写真は あそ望の郷 から眺める阿蘇の山です。
あか牛(写真右)については 本文をご参照ください
梅雨入りして 本格的な降雨を迎える前日
2017年7月2日(日)
阿蘇地方の天気は ご覧のように青空
予報では 日中は曇り 夕刻以降 次の週はすべて雨でした
当日は
モンベル南阿蘇店に 行ってきました。
さて何を購入したでしょう?
モンベルのお店がある
道の駅 あそ望の郷
巨大な あか牛のモニュメントが 目印となります
表題の写真は この赤牛です
↓
以下 案内板より
阿蘇の「あか牛モニュメント」
制作は 平成24年度 南阿蘇村立 久木野中学校 卒業生
だそうです。
もう一度 表題の写真ご覧ください
中学生の作品らしく とても澄んだ目と 優しい表情ですね
あか牛モニュメント付近から
右:モンベル南阿蘇店、左:道の駅 あそ望の郷
正面奥は 世界百名山の阿蘇山_五岳
↓
道の駅 あそ望の郷 付近から
逆さ阿蘇山を狙ってみましたが・・・
山は無理でした。
水面に映る雲で 一応満足の一枚と しました。
↓
前回記事のタイトル そのままの
雄大でのどかな 阿蘇の風景 に 心和まされて・・・
南阿蘇を後にしました。
その後 7月3日(月)から台風により雨が降りはじめましたが
特に、7月5日 から 7日まで・・
今度は 九州に停滞した梅雨前線の影響からか
積乱雲が次々と発生する「線状降水帯」が原因と思われる
大変な 豪雨がありました 現在も降り続いている様です。
九州北部(福岡県と大分県)の一部の地方の状況を
テレビのニュースで拝見する度 心が痛みます
被害にあわれた方には 心からお悔やみ申し上げます。
そして
一日も早く 復興されることを願っています。
こんなに広い場所、池もあったのですね。
モンベル南阿蘇店とは???
検索してみましたヽ(^o^)丿
アウトドア用品のお店なのですね~♪
お気に入りが購入出来たのでしょうね
あか牛モニュメントは中学の卒業制作なのですね
良く出来ていますね
最後の風景 絵の様にも見えますよヽ(^o^)丿
今回の豪雨では 多雨変な被害が出てしまい 連日 テレビで放映されています
お気の毒です。
大変なと書いたつもりが
多雨変となってしまいました(^^ゞ
モンベルは、モンゴルではないようですし、モンペをはいた女性スタッフが対応してくれるのですか ?
そうですか、道の駅 あそ望の郷 でした。
「線状降水帯」とは、また新しい用語ですが、 手痛い 「停滞」 は 「せんじょっぅ」 って願いたいです。
ニュースを聴くたび新聞を読むたび心が痛みます。
数日前、宗像の友人と電話で話したのですが
幸い、友人の所は被害は有りませんでしたが夜半から朝まで雷鳴が轟いていたとの事
鳴りやまない雷と言うのも不気味ですね。
ウッシー、「モウいい加減、雨から解放してやれよ」と訴えている表情にも見えました。
しかし大したものです、中学生の作品とはとても思えません。
力強さを感じます。
緑の草原にタンポポが咲いているんですね。
赤牛の表情愛嬌がありますね、
こんないい天気なのによもやあのような豪雨が
降るとはだれも思いませんね、お気の毒です。
道の駅 あそ望の郷へ 立ち寄られたのですね
しかし トイレ休息だけとは・・
勿体ないです(^o^)
雄大な阿蘇の山々を一望する絶景ポイントですから
もう少しゆっくり されれば良かったと思います
また 機会ありましたら
ぜひお出かけください
本日は
ご訪問いただき ご感想 ありがとうございました
また よろしくお願いします。
モンベル
すみません 登山者にとっては
説明の必要もない 馴染みの ブランドですが
登山されない方は 分かりませんね
今後は気を付けます
あか牛モニュメント
自分も 何度もお目にかかってますが
今回 初めて説明分を読んで
中学生が卒業記念に製作したもの・・と知りました
よき思い出になることでしょうね
九州北部豪雨
5年前 2012年7月にも 同様の豪雨が発生しています
「かって経験したことのない大雨」と表現されましたが
その時 阿蘇山の山容も変わるほどの爪後が今でも残っています
地形的に問題あるのでしょうか
不思議です
いつもご感想ありがとうございます。
PS
わざわざの訂正のご連絡
ありがとうございました
>あか牛を前面にしたインパクトのある冒頭でした。 ^^
それが 狙いでしたが
うけていただいて 良かったです(^^)/
>「線状降水帯」とは、また新しい用語ですが、
5年前 2012年7月にも 同じ原因と思われる
同様の豪雨が発生しています
「かって経験したことのない大雨」と表現されましたが
その時 阿蘇山の山容も変わるほどの爪後が今でも残っています
地形的に問題あるのかも しれませんね
>鳴りやまない雷と言うのも不気味ですね。
経験したことありませんが
まことに 不気味ですね
そういえば
昔々 水戸市に出張しているとき
稲光が ひかりの強弱はあるものの
長い間光りっぱなしの現象を体験しました
さすが 都会のカミナリはちがうなあ~と
感心した記憶が蘇りました
あか牛モニュメント
自分も 何度もお目にかかってますが
今回 初めて説明分を読んで
中学生が卒業記念に製作したもの・・と知りました
よき思い出になることでしょうね
故郷へ帰る都度 少年時代がよみがえることでしょう
いつもご感想ありがとうございます。