延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

ラピュタの道 ~ 阿蘇外輪山

2014-11-08 | 熊本県の山
以前(10月中旬頃)テレビのスイッチを入れたらたまたま「ラピュタの道」が紹介、放映されていました。その衝撃的な阿蘇谷の風景にしばし見入ってしまい、いつか現地に行ってみたいと思ってました。   ようやく、願いかなって 阿蘇谷へ・・・ . . . 本文を読む
コメント (28)

阿蘇・根子岳 ~ 紅葉登山

2014-11-07 | 熊本県の山
本日もまた ”T・Kさん”から 根子岳 登山の写真を提供していただきましたので、簡単な撮影ポイントの説明を付記してここで、ご紹介させていただきます。 . . . 本文を読む
コメント (24)

阿蘇・根子岳に「山門」が出来た~??

2014-11-06 | 熊本県の山
どうです~根子岳の前に立派な山門?でしょう 実は、お馴染み「月廻り公園」内 草で作られた「アズマヤ」でした。 . . . 本文を読む
コメント (20)

久住・御池 からは 扇ヶ鼻の南面を下る

2014-11-05 | 大分県の山・久住山系
「 久住・御池」から ~ まだ続いてます(^^)/ 。  本日記事は、その御池から扇ヶ鼻へ   そして扇ヶ鼻から赤川への下山です。 . . . 本文を読む
コメント (18)

噴火の心配 高まる?? ~ 霧島・硫黄山

2014-11-02 | 宮崎県の山
現在、噴火の心配が高まって、火山性微動観測が強化されている硫黄岳ですが・・・ご存知のように、 火口周辺警報(火口周辺危険)が発表され、 半径約1キロ以内の立ち入りが規制されています。 . . . 本文を読む
コメント

稲星山 から次は 標高1700mの 久住・御池へ

2014-11-01 | 大分県の山・久住山系
本日記事は御池です。 久住御池は、もうお馴染み 標高1700mにある山上の池 年中水の枯れることが有りません。 . . . 本文を読む
コメント (28)