ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

17人

2019-11-19 20:41:22 | 鍼灸
皆様、こんばんは。


昨日と打って変わって、冷たい風に、ひんやりとした気温。


そのためか?


その影響か?


首、腰の『急性』症状が・・・※寝違え、ぎっくり腰等。


首の寝違いの方は、3名とも『鍼灸をお願い』と、以前負傷された時の効果をしっておられるので、問診の時点で依頼を受け、


腰の方も多かったですし、継続の方も含め・・・


マラソンのコンデショニング鍼灸、×3名。


足の冷えの灸治療。


合わせて17名の鍼灸治療の方でした。←今日の来院数の4割でした。


いや、鍼灸の方多いな…と思っていたら、↑こんな感じ。


適応な症状には積極的に、


今日は、患者さんから積極的に、


鍼灸治療が続きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日に向けて+

2019-11-18 20:16:45 | 私の生活
皆様、こんばんは。


朝1番家にいると、寒かったのが、外に出ると、気持ち悪い暖かさ。


昼から雨予報を考えると、しょうがないもかもしれませんが、気温は上がり昼休みには21℃。


現在はしっかり雨が降って、冷たくなっていますから、本当に体調に気をつけなければいけません。


今週土曜日、23日は『福知山マラソン』





・例年通りの調整の方で、1週間前の鍼灸治療はこの前の土曜日に終えました。


・7名ですね。福知山マラソン予定の方。(うち、女性2名)


・今年はいつもベテラン市民ランナーさん、事情があり走られず・・・


・でも、初マラソンの方、2名。


・福知山マラソン以外の、12月のマラソンに向けての方も3名ほど・・・


コンデショニングや故障個所の治療、初マラソンの方は、故障、不調個所から、良い状態でスタートが立てるように、皆さん、それぞれですが、しっかりサポ-トしていきたいですね。


まさか、マラソンの会場準備の方が負傷で、この1週間に力らなくてはいけないと言う方もみえましたが・・・


マラソン以外でも、今週は、土曜日が休みなので、しっかり違う日にちで治療を。


今週もしっかりスタートです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終調整

2019-11-17 14:14:43 | 私の生活
皆様、こんにちは。


久しぶりに朝は予定なく、


マラソンに向け最終調整。


といっても、普通にジムラン。


もう本番まで2回ほどのランかな?


練習が必ず、成果に出る競技であり、だませないので、


もうどうあがいても・・・


あとは、体調を崩さないようにするだけです。


というより、一昨年、去年に比べたら、体調は良いです。

※ここ2回が悪すぎました。


油断せず・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の当接骨院と福知山の話題?

2019-11-16 15:53:25 | 気付き
皆様、こんにちは。


少しづつ、例年並みの11月の感じになりつつある今週。


・来シ-ズンに向けて、もう一度、精査を依頼し、治療計画の見直し?、原因追求の方×2名、いずれも社会人野球の方、膝関節、肘関節←協力病院に依頼。


・治療の過程で、『セカンドオピニオン』の希望があり、偶然、以前に接骨院から紹介した経緯のある医療機関で、予約も含めできたので段取り、診察依頼。年配の患者さん。


・背部筋挫傷←固定を要する治療スタ-ト→労災。


・交通事故に遭われた患者さんの治療、段取り。


・今日は、年配の患者さん、足首ねじたため超音波観察から『包帯固定』←今春、膝関節負傷で包帯固定。万が一の時は『早い目の治療』を身に染みてわかったと、大変ですが、今日から治療スタ-ト←そう言って来院していただくのは有難いです。


と、当接骨院ですが動きが多い、1週間でした。


福知山で、いがいと今週、話題になったのは、





さとう駅前店の閉店。


40数年なら、私たちの子供のころはやはり全盛期?


年末は、人がごった返していたし、


何より、行ったら何でもあった?(おもちゃ、屋上の遊具?)


さとうは、下りは階段やったし・・・





私の小学校で言う、『町に行く』と言う場所の一つやし、


中学の時に、『サファ-通り』 と言っていた一緒の中学校になった子に洗脳?され、言ううようになった(笑)
※さとうと目の前にあったファミリ-の頭文字をとって・・・福知山なら定番?


本当に時代が一つ終わりました。





母校、OB選手。左

よく来院してくれました。


聞くところによると、野球は引退。


お疲れさまでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調なんですが、期待には沿えず

2019-11-15 20:36:26 | 気付き
皆様、こんばんは。


10月29日に来院の少年野球の選手。


25日に、トレ-ニングの一環で利き打ちと反対でスイングを数回。


無理な動きになり、痛くなった場所に『骨端線』(成長線があった)ケガ。


26.27日の練習ができないほど・・・


でも、11月3日の試合には出たいと・・・


サポ-タ-試すも、そんな簡単な痛みでなく、


治療の基本、固定を10日から2週間。


10月29日から固定を継続。


無理でしたが、無理なことも感じていただくため、2日は固定を取り、動かすも、痛みありで固定継続。


痛みが取れた11月8日(11日目)も少し固定により関節が固まり、とっただけ・・・


11月9日、10日の遠征、京都大会には間に合わず・・・


治療としては順調なんですが、


固定期間中に大会が2つ。


今週末に復帰ですが、今週は練習。


固定期間中に1つでも練習なら、試合に間に合った?


こんなケ-スもあります。


まず、小学生なので『無理せず治す』が第一ですが・・・


今週末、復帰。


野球少年患者さん『ダイビングキャッチしていいですか?』


私 『ダイビングキャッチせず、全部のメニュ-ができることにしてください(笑)』


週明け、ラスト確認の患者さんです。


明日は午前診~1時までです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする