私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

QC PASS?

2015-02-24 02:18:58 | メンタルヘルス
メンタルヘルスではないw ちょいとは関係あるけれどw
病院の往復に7時間以上かかるのは前にも書いたが 手持ちの1GBのMP3プレーヤが壊れた。どうやっても電源が入らないのである。前から調子が悪くて 電源を入れるのに苦労していたのだがいよいよダメなんである。元々故障品を修理したけど表示は壊れてますよーというのをヤフオクで安くで買ったので文句は言えないのだが・・ どこでも電池が手に入るというので乾電池式のMP3プレヤーを愛用してるのだが 確かどこかで新品見たなーと引っ掻き回してたら新品の1GBのやつが出てきた。ラッキー・・と電池入れて転送まで済んだのだが メニュー画面から切り替えができない。しっかりQC PASSのシールが貼ってあるのにだ。あたしも品質管理の仕事してたのでわかるのだけど(もっとも何百万のUNIXサーバをやってたのだが)これは酷すぎる。さすがチャイナクォリティなのである。で あー1GBのUSBメモリにしかならんよなーと思っていたら 夕食に呼んだ友人が分解修理が得意でばらせるならばらしてみてーと渡しておいたら 昨日直ったよーと持ってきてくれた。早い たった1日である。何したの?と訊いてみたら ハンダが浮いてたのでハンダ付けし直したとのこと。持つべきものは良い友人である。というわけで液晶表示付きのプレーヤが直った(といっても日本語は文字化けするのが多いのだけど)ので これで通院のお供は完璧なのである。まあ数万も出せばちゃんとアルバムタイトルごとに管理できるいいプレーヤが買えるのだが どうせ騒々しい電車の中で聞く(車内アナウンスも聞こえるくらいの低音量)のでこれで充分といえば充分なのである。ちなみにヤフオクで8GBのが1700円くらいで出てるという情報をもらって 見てみたのだがごろごろあるのである。ただ 階層構造で曲が選べないので1GBでも目的の曲を探すのに苦労するので8GBだったら多分死ぬな・・と思うので手は出してないw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人なら

2015-02-24 02:03:22 | メンタルヘルス
メンタルヘルスではないw
チャットの相手しながらで申し訳ないのだが となりの神様仏様 稲垣泰一というのを読んでいた。今読み終わったのだが 毎度のごとく面白いと思った時点でamazonでポチるので これも数日のうちには届くであろうw 京都が好きで(学生時代を過ごした土地なのでだが)10代の頃なんか寺社仏閣なんかに興味があるはずもなく 京都にいたのに ほとんどどこにも行ってなかった。住んでいた部屋の裏が寺なのにそこも行ってないw 近くに北野天満宮があったがそこも数度行ったきりで 上七軒が京都五花街のもっとも古いところだなんて知る由もない。ここ数年 京都移住を考えているので 年に何度も行くのだが せっかく行くのだからと何箇所か社寺を回ることになる。観光地を観光客みたいに回るのは好きではないのだが 1日中河原町のブクオフにいるわけにいかないので あちこち行ってぼーっとしてるのである。で まあ有名な仏像とかあるわけなのだが これがなんとか菩薩ですよ・・とか言われてもそうかぁ・・というくらいの知識しかないので ちょいとお勉強兼ねて図書館で借りてきたのである。結構柔らかいタイトルなのだけれど 内容的には濃く仏様の系譜みたいなものがわかる。ただ国宝だから・・とか重文だから・・という見方もありなのだろうけど その系譜まで知っていると結構面白いものである。京都好きに限らず この本はお奨めしておく。最後の章が日本の神様の説明なのだが これはおまけ程度の説明なので興味のある方は専門書を参考にされるのが良かろう。とりあえず一通りのことは出ているので 神道で無い方ならこれで充分と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする