私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

んーよく見ると

2016-08-08 14:07:58 | メンタルヘルス
鳥越俊太郎もジャーナリストの顔ではなくて 少しだがひひ爺の顔だw 男に限らず女もだが みんな自分が生きてきた歴史というのが顔に出るのである。若いころはそんなこと思いもしなかったのだけどねぇ・・あたしもあと何年生きれるかわからないのだが さっきトイレ行って洗面所の鏡で自分の顔をしげしげと見たのだが 何かを成し遂げような顔はしてないなぁ・・と思う。うちのチャットのメンバさんは そういやみんないい顔してるなぁ・・と思うのよ。みんながむしゃらに生きてるのが顔に出てるし 女性はみんないい女だしw 1月に倒れるまでは 自分の死なんか意識したことも無かったのだが 退院してきてから術後の不調に悩まされるようになってから ああ あたしもそのうち死ぬんだな・・と死を意識するようになった。まあ誰でもいつかは死ぬのだが それがいつか・・という漠然とした未来から 明日か5年後なんていう具体的な数字になったのが大きいのだろう。先のエントリをポストしてから ベッドで新聞を読んでたのだが(あ日経ね)ふと気がつくと左腕がだるくて鈍い痛みがある。なんだろうと思ってるうちに心臓の辺りが圧迫されるような 鈍い痛みが襲ってきた。しばらく横になってたのだが 楽にならん。あ~これで終わるのかなぁ・・なんて思ったりする。天気予報で今日の京都は38度だとか言ってたな・・なぜか油照りする京都の夏を思い浮かべたりする。エアコンいれてしばらくダメならしゃーないか・・と思ってたのだが トイレ行ったらなぜか落ち着いた。なんだかわからんが・・東京は今日も暑いらしいので エアコンいれて横になってたのだが なんかいらいらするので エアコン止めて 窓と玄関を開けっ放したら 夏の風だが部屋を風が抜けていく。多少暑くてもこちらのほうが 夏らしくて快適なのである。夏は暑くてあたりまえ。みんなもエアコン止めて窓を開けませんか?ま 玄関開けなきゃ風は通らないのだがw こんな中なら 倒れておしまいでもいいかな・・と思ったら少し楽になった。五山の送り火まで1週間である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンNO!

2016-08-08 08:54:06 | メンタルヘルス
吹いたw 週刊文春の記事のタイトルである。なぜに文春てこうも面白いのだろうか・・週刊現代が力を入れてる飲んではいけない薬・受けてはいけない手術なんかの医療記事にも 冷静においおい・・みたいなフォロー記事があるし 鳥越氏のスキャンダルは進行中 巨泉氏の最後も記事がある。文春の面白いところは 基本断定しない記事をさらっと掲載してるところだと思う。それも全方位だ。記事の内容が正しいかどうかは とりあえず置いとくとしてもだ この他社との取材力の差はなんなのだろう? 他社では決め付けの記事が多い中 文春は 変だと思って調べてみたらこんなのでましたけど~みたいな感じで 後は好きにして・・状態なのである。取材力もすごいが 編集部の方針というのがまたすごい。さすが文春・・なのだが じゃあこれを400円出して買うのか?と言われると あたしはいらないw 文春のフォローに回ってる新潮は言わずもがな ポストや現代なんか問題外である。あーでもね 現代の記事読んでて 例の飲んじゃいけない薬・・ってやつね 精神科の薬は自分で判断できるから あーこりゃおかしいな・・とかわかるのだが 今あたしが処方されてる降圧剤でオルメテックてのがあるのだが これがARBアンジオテンシンII受容体拮抗薬というのだが これがどうも味覚障害を起こすらしいのよね。7月まで 味覚障害で何を食べても味がおかしかったから・・というわけでは無いのだが 現代の記事読んで夏場はカルシウム拮抗剤だけで充分血圧が下がるのを知ってたので 試しに内緒でオルメテック抜いてみた。まあ少し時間はかかったのだが 血圧測りながらやってたので大丈夫だと思うのだが 見事に味覚障害が無くなった。血圧は多少上がったが まあ許容範囲だ。勝手に止めると危ないのだが 先にも書いたようにQOLも重視しなくちゃいけないので なんかあっても仕方ないなあ・・と思う毎日である。あ そういやポケモンGO!任天堂が開発した・・と思ってる方も多いのだが 実際はグーグルの社内ベンチャーのナイアンティックて会社が開発したのよね。ナイアンテックと言えば 壮大な陣取り合戦のイングレスで欧米では有名だが日本では一部のゲーマーしか知らない。 任天堂は子会社の㈱ポケモンから キャラクターを提供してるだけ。なので日本公開が遅れたのは そういうわけがある。まあ世界的ヒットだったので 任天堂の株価が急上昇したけど 投資家はこの事実を知ってるんだろうか? まあゲームの開発会社までは知らないんだろうなw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする