TVKでやってるRide & Life 前にも書いたのだが 走行ビデオが好きで見てる。今日は女の子がYZF-R25で走ってるのだが 田舎の交通量の少ない道 カウルがちょっと邪魔なんだが 萌えるような緑の中 青い空に白い雲 正しい日本の田舎の夏なんである。もう見てると羨ましくてしょうがないんだよ。R25って250のツインだから 全然速くないのだが もう気持ちよさそうに走ってるね。400マルチやリッターのSS ハーレーなんか乗ってる子もいるけど バイクの楽しみって 目を三角にしてコーナー攻めるだけじゃないと思ってるので こう力を抜いて走ってる映像は気持ちがいい。背伸びしてない 乗せられてるんじゃなくて乗ってる感じが好きだ。で これにJT 日本タバコじゃないぞ ジェームス・テイラーねwの曲がかぶせてあって もうほとんど歯軋りしながら見てる。あたしは もう相方とバイクで出られる体じゃなくなってるから愛車の英車のスポーツカーか足のミニコンバーチブルで出るしかないのだが どちらもオープンだし スクリーンの傾斜が急じゃないので そこそこ同じ景色は見れるかなぁ・・と思ってる。来年の夏の話をすると鬼が笑うかもだが 来年は信州か東北に走りにいきたいな・・と思ってる。田舎でとうもろこしの屋台が出てるといいんだけどねw しかしTVK日曜の車で行こう・・にしても 岡崎五郎と藤島トモ子がうだうだ喋ってて 開発責任者呼んだりして 肝心の車をあんまり見せない。ユーティリティチェックで拳がいくつ入ろうが関係ないと思うが。その点 BS朝日でやってるカーグラフィックTVは まあ元は二玄社のカーグラフィックて雑誌のTV版なので とにかく最初から最後まで車の映像を流しながらインプレッションを音声だけ重ねてくる。元CG編集部の田辺憲一氏とミュージシャンの松任谷正隆氏(ユーミンの旦那だ)が あーだこうだ言ってて 走行画像がついてるので すさまじくセンスが良く お洒落なのだ。なんでTVKが作ると こうも田舎くさい作りになるのかと ほんとわけわからんのである。で Ride・・の方も同じ作り方するので ミュージシャンの森本ケンタ? 誰だそれ?と ゲストのバイク好きだの関係者と ワイドショーばりのつまらんトーク。もう走行映像だけで充分だと思うのだが なんでこんなにセンス悪いのか?と呆れる。これだからTVKはテレ東やMXに勝てないのだよ。プロデューサのあなた もっと夢のある車に乗ろう。バイクで走ろうよ。結局経験が無いってことは良さがわかんない・・って事なのだから。
退院して5ヶ月 ほぼ引きこもりなので 友人の持ってくる週刊誌を読んでるのは先に書いたが・・週間ポストが死んだらどうなる?みたいな記事を書いてるのだが・・・お花畑論が多いようである。あたしは死んだわけじゃないので違うかも知れないのだが 倒れる前の記憶が曖昧。まあ大動脈が裂けて 手術するまで脳に行く血流が何時間か少なかったし 手術で人工心肺つけたというのもあるので 脳がダメージを受けてる可能性は高いのだが・・私の場合は 意識がなくなる前はこんなだった。真っ暗闇のなかで 自分が横向きで膝まげて横たわってる。で 自分の周りだけ 上からスポットライトが当たってる。当然お花畑なんか無いわけで・・で 段々スポットライトが絞られてきて やがて真っ暗になって それでおしまい。まあ無だね。痛みもなければ苦しみも高揚感もない。淡々と終わるのよ。なんで 生還してから別に怖いもんじゃないんだなーと思うようになった。でも多分次はないな・・と。終わったら終わりだな・・とw 仏教だと輪廻転生なんて いいことすれば 次は報われますよ・・みたいな死生観があるのだけど キリスト教やイスラム教には 一度死んだら天国には行けるけど生まれ変わって・・みたいなのは無い。仏教ってどれだけエコロジーなんだwと思わないでもないけど まあ自分で経験した限りでは次は無いよ・・と。なんで 死ぬまでに いろんな人の役に立っておきたいな・・と思うのだが さすがに大手術すると体がついてこない。5年60%・・って 宝くじ当たるより遥かに高い確率で漏れなくあの世に行くわけだから困ったもんである。天国で大酒飲んで暴れたら 生き返れるのかな? フォークルを知らない世代だと こいつ何言ってんだ?と思うだろうなw
その昔 結婚式も新婚旅行もせずに 貯金を頭金にして買ったマンションを担保にしてローンを組んで 山梨の開拓の跡地の土地を買って小屋を建てた。まあ随分無謀なことをしたのだが 若気の至り・・ってことでw Eクラスのメルセデス1台くらいの金額なので まあ お金持ちの人から見ればたいした額ではないのだろうが 貧乏人のあたしからすればすさまじい無駄遣いである。山間部なんで TVは映らんし 電話も無いし ネットなんかないので 当然昔の人の生活をするわけである。田舎暮らしがしたかったので始めた山暮らしで まあ近くに東京脱出してきた すさまじく意識の高い田舎暮らしの達人がいたので 彼に惚れて買ったつーのもあるのだが。当然東京に仕事があるので 週末だけの田舎ぐらしなのだが まあ経験すりゃわかるのだが なんでも自分でしなくちゃならん。仕事がすさまじくあるんだよね。新築なのに小屋の補修とか当たり前にあるし 水道はパンクするし 薪ストーブなんで 薪割りはしなくちゃならんし コネで手に入れた廃材でなんか作るの・・とか まあ優雅な暮らしなんか全く無い 汚い格好して肉体労働に明け暮れる日々だったのだが楽しかった。最近は京都べったりの非日常だけど その当時は田舎暮らしが面白くて まあ長い間京都は封印してたというのもあって どっぷりのめりこんでた。で 最近は東京で自宅療養なんてしてるので 思うのだが結局 人生は食べて寝て やるw・・が基本かなぁと。それ以外は基本オプションなんだよね。山の家で ご飯食べて 昼間は草刈りして 薪を割って 大工仕事して 日が暮れたら焚き火してさー肉焼いてバーボン飲んで星空見上げて・・あとはお風呂入って寝るだけ。昼間肉体労働してるから もう疲れきってるところにお酒入るから すぐ寝ちゃうわけね。お金持ちの人は優雅な別荘暮らしなんだろうが 貧乏人のあたしなんかは 自給自足の山暮らしに近い。標高が1200ある山の中なんで たまに食料買いに下界に下りるくらいで 本当に山暮らしなんだよね。なんで世俗の話なんか どうでもいいのよ。最近自宅にいるから ベッキーに始まり 舛添あたりまでは 病院で知ったが高嶋礼子だの高畑敦子だの もうネットでもTVでもがんがんやってるので 嫌でも耳に入ってくるのだが よーく考えてみれば いい歳した大人が 覚醒剤だの不倫だの強姦してるだけの話じゃん? どこにでもある話しだし なんかみんな鬼の首でも取ったように騒いで 人でなしだの発達障害だの批判してるけど 基本 どうでもいいことかと。大人がやったことなんだから 本人が責任取るべきだと思うし 家族や親が コメントする あるいは コメントを強要するのは 不思議な気がする。なんでこんなこと書くのか?というと 田舎暮らししてると なんでも自分の責任なんだよね。あたしも甘く見て鎌で指先そいで 大騒ぎになったことがあるのだが それも自分の甘さが招いたことであって 責任は自分で取らされたわけ。あたしはバイク乗りだが 事故ればそれが 自分の責任だというのを知ってる。なんで なんでいい大人の尻拭いを身内がしなきゃいかんのか さっぱりわからないのだ。それ以前に山暮らししてると 芸能人が何しようが どうでもいいことなのである。また友人が最近の週刊誌をどさっと貸してくらたのだが SMAPが解散しようが 北朝鮮はミサイル撃つぞw SMAPなんかどうでもいいだろ?と思うのはあたしだけか? 日日そんなつまらんことで時間を潰す暇があるなら 本を読もう。
台風の影響だそうで 東京西部も激しく降ってます。仕事してるときは 朝目が覚めて雨だと自転車通勤なのでうんざりしたのだが まあ今は自宅療養中なんで どこにも行かなくていいので 少し雨も楽しめるようになったw まあ馬鹿なこと言ってないで さっさと復職すればいいのだが まだ体の調子がおかしいから 当分は無理かと・・メンタル悪化で行けない・・というのがいかに甘ったれた理由だったのかよくわかるよ。体の不具合ってほんとに辛い。ま なればわかる・・と言いたいが こればっかは ならないに越したことは無い。さてあたしはバイク乗りなのだが バイク乗りには雨は天敵で 不快以前に命の危険が何倍も増すので できれば雨中走行はしたくないのが本音。まあでも出先で降られたら楽しい事ではないのだけど それなりに記憶には残るね。昔友人たちと 愛知県の足助に走りに行ったことがあるのだが 2日目は生憎の雨で 昔のバイクってディスクでも雨の日は効かないので まあ慎重に走ったことを思い出す。数年前の五山の送り火は昼間大雨だったのだが 夜には上がってきれいに見えたのである。弟の仕事の関連で紹介してもらった百万遍の学生マンションの屋上で見た如意が嶽は 素敵だった。最初は鴨川デルタで見るはずだったんだが 大雨で水没してるしなーw今年の送り火も雨だったらしい。まあ送り火は大雨でもやるので関係ないちゃーないのだがw 部屋が上のほうなんで テラス側のカーテンを開けると遠くまで見渡せる。文教地区で 高度制限があるので 高い建物は無いので平屋根が遠くまで続いて 緑も多い。あんまり東京らしくないので気に入ってるのだが まあ京都に少し似てるから好きつーのが本音かな。湿度は高いけど風が通るので 玄関と窓を開けてる。雨に煙る街並み。雨の匂いがする。あと何年生きれるんだろうなぁ・・とぼんやり思う。8月ももうすぐ終わる。推敲してみて 何格好つけてんだろ?と苦笑するが このままポストw