私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

もう

2020-08-16 16:12:19 | メンタルヘルス
死にかけて大手術してから4年半だ。来月の2日には半年毎にCT撮って・・の大健診だ。で おりしも全国コロナだし 倒れる前からしたら体力は半分以下だ。一昨日もビール1本で気持ち悪くなってダウンした。眩暈がする・・というのか 頭に重しがのってるというのか 座ってられないので友人とご飯食べながら ああちょっと横に・・とのびてたわけ。まあ自宅だからそういう時は便利でいいのだが。で 体調が良くないけど東京にいたくない。どこかに旅に出たい・・と旅のノウハウ本を漁ってる。車やバイクで気ままに動く旅がメインだったんだが 体力がガタ落ちなので 今後は高速バスや鉄道がメインになるだろう。で JRの5大パスなんかの本を借りてきて 使えそうなんでamazonでポチったりしてるが まだ長距離は無理。月に一度精神科の通院で伊豆に行くのだが これが片道3時間半。今はコロナでやばいので 手持ちの薬をやりくりして1か月パスった。さて 面白そうだな・・とamazonで目星をつけて 図書館検索したらあったので借りてきた。私鉄・バス乗り放題きっぷで行く週末ぶらり鉄道旅 小林克己著 大和書房刊 2016年初版だ。図書館で借り出してきたら 本書 東京を中心とした鉄道旅なので 首都圏以外にお住みの方以外にはゴミだ。文庫なのでamazonで新本買っても748円 あたしは都内や近郊にあまり魅力を感じないのだが 京都移住を計画してる身としては 東京近郊の名所はこっちにいるうちに行っておくか・・という程度だ。マケプレで255円だったので まあいいかとポチった。関西・東海の方には同じ著者の 乗り放題きっぷで行く 週末ぶらり鉄道旅 関西・東海編 だいわ文庫 770円があるのでこちらをどうぞ。これもマケプレで351円でポチった。まあこの人の本 通常切符より***円お得・・て書き方してるけど宿泊をうまく考えるとか コスパのいいお店でご飯するとかすればトータルのコストは抑えられるわけで 旅費でいくらお得でも せわしない旅行は嫌なので あくまでも参考程度だ。マケプレで1円からあるので そちらをお薦めしたい。自分の旅は 行き当たりばったりでも自分で決めなきゃつまんない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ

2020-08-16 15:48:30 | メンタルヘルス
貸出期限はずっと先 9月の3日までだが 面白くないので返してくる前に もう一度読んだ。八月の犬は二度吠える・・だが 2回読んでもやっぱりつまらない。まあ 五山の送り火・・てのが文中二箇所に5回ぐらい出てくるだけ・・ってのを再確認しただけだが 2回読むと これ演劇の脚本だよなぁ・・と思う。どうも説教臭いのと 無理にありえない話を展開しようとする作為性が いかにも演劇の人だな・・と思わせる。まあ そんなんはどうでもいい。 話のキーになる友人がガンで余命宣告されることによって学生時代 性格には浪人時代の青春の友人関係を軸として話が回る。ヒロインは自殺するわけだが・・まあこの辺はモチーフとなった二十歳の原点やらエリザベス・キューブラー・ロスの死ぬ瞬間あたりから ヒントをもらってきてるわけだけど・・まあ 死にかけてみないとわからないことはある。あたしも一桁の確率で助かったけど後遺症に苦しめられてるクチなので 死の恐怖てのはわかるつもり。まああたしは三途の川ツアーに行っちゃったので こういう風に終わるのね・・と変に納得しちゃった面はある。死ぬのが怖い・・というよりも 残される方が怖いのである。まあ 主人公もこの残される・・ということに恐怖を抱いているわけだが まあそれもわかる。若い頃は いい仕事するために 転職やらなんやら平気だったけど 守るべき生活ができてくると そうはいかない。あたしも 一番やりたいことは無理で諦めて二番目にいって 倒れて死にかけるまでは 充実した人生だったから いきなり仕事が無くなって虚無感やら絶望感に襲われるのもわかる。まあ みんなが不安に思うことをてんこもりにして劇にした・・というのがこの本だろう。盛り込みすぎて 完全お話になっちゃってるのは無残だ。頭で考えたお話・・というのは嘘っぽいものである。森見登美彦や万城目学あたりだと いかにも経験してきた?実際したのかもしれない話が書けるのだが 鴻上尚史には無理がある。人生30年ぐらいあっという間だ。若い頃は 自分がおっさんになるなんて想像もできないのだが あれよあれよという間に立派なおっさんになる。そこで過去を振り返って 清算したい過去があるとかなると この話みたくなるのだろう。あたしは幸い好きなことを目いっぱいやれたから 何の後悔もない。傷はそれなりにあるけれど・・ みんな今日を後悔しないように全力で突っ走ればいいのだ。格好つけないで言いたいことは言えばいい。言いたいことを言うというのは何を言ってもいいわけではない。放った言葉は全て自分自身に戻ってくるからだ。それでも言わなきゃならない時は勇気を持て・・と言いたい。面白くない小説だったけど ああ あたしはあれで良かったのだな・・と確認できたのは読んだ意味があった・・ということだ。あー自分が死ぬ瞬間て怖くもなんともない。それより怖いのは残されることである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする