私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

その後いろいろ

2023-05-28 10:28:24 | 日記
先日まだ使えてたかにチャットがとうとうサービス終了のお知らせのみを表示して使えなくなった。リンク張り直しが間に合った。
先日 あまりにも程度が悪いので・・ともう1冊頼んだ白洲正子の游鬼が届いた。前のと50円くらいしか違わないのにシミひとつない帯付きの美本だ。素直に嬉しい。
堅くてどうにもならない春キャベツで頭抱えてたがお好みにして全量消費した。素直に嬉しい。
昨夜ケータハムのサイト見てたらシート後ろの小さな荷物スペースにバッグが入ってる画像を見つけた。ここのサイズ感が知りたかったのだ。大きめのボストンバッグだがまあそれが1個半くらいのサイズのようだ。これで旅に行ける・・と言いたいところだが ここってバッグが入ればいいだけじゃない。幌とサイドカーテン(要はビニールのドアだ)を入れなきゃならんから ほとんど荷物は入らない。1600Sも270も生産終了なのはいいとして どれだけ面白い車でも旅に出れなきゃ意味が無いので 買うならNDロードスターの990Sしかなくなったわけである。でも 買うか?と言われたら毎日乗るわけではないから 京都で墓買った方がいいよなぁ・・というすさまじく後ろ向きの結論。
白洲正子の私の百人一首の単行本を買った。文庫で出てるがこれは2600円の愛蔵版。少し残念だったのは数ページマーカーで傍線があったことだが そもそもこの単行本はほとんど市場に出てこないうえ美本だったので満足。コーヒーこぼした跡とかなんか食べながら頁をめくっただろ?というのはさすがにう~んだが こういうのはあまり気にならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SA22C(FB3S)

2023-05-28 09:41:45 | 日記
ご存じ初代サバンナRX7・・と言っても若い人はご存じ無いだろう。若い人が知ってるのはFC3Sか最終型のFD3Sだろう。FCやFDはサバンナってサブネームが外れてただのRX7だ。FCだのFDてのは北米輸出時のVINコードだそうだ。さて 何の話か?というと うちのメンタルチャットに広告が飛んできて見るともなしに見てた。FDが389万円とかで いー値段だな・・と見てたらSA22Cの広告もある。あーこれ200万くらいか・・と開いてみたら1550万・・・目を疑ったが 35年車庫で眠ってた個体だそうで錆・腐りは一切無い・・としても 誰がこんなん買うんだ?という値段。整備中のウマに載った画像が出てたけど確かにボディの程度はいいけど 内装がバーガンディw ワインレッドのくすんだ色で昭和のキャバレーみたいにすこぶるお下品。サンルーフついてるけど当時の純正だから外してケースに入れて荷室に置くタイプだ。まあ それはいいとして 内装のルーフまでバーガンディなのはまいったが 外した時に立ち上がるディフレクターまでがバーガンディのクロス張り。後端のヒンジのところも同じで布の処理が昭和のキャバレー・・ても あたしも昭和のキャバレーなんか知らんがw 生産終了は1985年だから そりゃ35年だ。走るまでは整備したみたいだが 2柱リフトすらない倉庫みたいなとこで整備してる車屋なんで詳しいわけじゃ無いだろう。それにもう部品の供給も止まってるだろうしこの形式は12Aのはず。ボディの程度はいいだろうけどエンジン関係のパーツなんかもう出ないだろう。パッキンやゴム系のバーツ 純性のエアクリーナは絶望的だ。個体はいいかもしれんが 後のメンテのできそうにない販売店でサバンナRX7でこの値段はないだろう。これだけ出せばフェラーリの308GTBが買える。最近日本のスポーツタイプの旧車の人気が盛り上がって 嘘みたいな値段がついてるがこれはいくらなんでも酷すぎる。当時を知らないマニアが買うのかも知れんが えぐい商売してるよなぁ・・と呆れる。ちなみに東京国分寺の車屋なんで近いから冷やかしてこようか?と一瞬思ったが こいついいカモ・・て思われたくないから止めとくw 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京情報デザイン専門職大学

2023-05-28 09:13:43 | 日記
江戸川に今年開校した大学?みたいだが 大学卒と同等の資格が取れる・・と書いてあったんで 大学みたいな専門学校?と調べてみた。なんでも 特定の専門職業人を養成することを明確な目的として掲げ、産業界と連携した豊富な実習・実技の機会を用意し、一般の教員のほか実務家教員や企業現場の方が指導・教授します。・・などと わけのわからんことが書いてあるが 卒業すれば学士らしいから大学なんだろう。IT・AI・CG・ゲーム業界を目指す専門職大学。時代が求める情報デザインエンジニアに・・らしいので 行けばそれなりのスキルが身について就職には有利だろう。大学みたいに2年の一般教養があるのかどうかは知らんが これから食える技術の基本が身につくのはいい。あたしは死にかけて廃業するまでは自営のシステム屋だったので この業界少しはわかるんだけど この仕事が好きで入ってくる人はのびるんだけど 大手だから・・と入ってくる人はあんまりだ。好きで入ってきてもみんながスーパーエリートでは無いし 適性が無かったり実力が足らなかったりもするが まああたしもその部類だけど 専門職ってやっぱり仕事が面白い。あたしは元々京友禅の職人を目指してたが 業界を中から見るとこの先確実に食えなくなる現実を見ちゃったのでソフト屋に転向した軟弱もんだ。 未だに大学の意味がよくわかんない。同僚は 北大の院とか有名大学や専門学校や工業高校とか 色々だけど いい大学出てるから必ず優秀なソフト屋になれるわけでは無い・・というのを見てきた。経済・経営・文とか出た人が みんな学者や作家になってるわけでは無いし寧ろ全然関係ない仕事してる方が多い。友人は有名大で銀行だったが今はみかん農家だ。東京でおいしい仕事するには有名大学卒ていう箔が無きゃダメみたいだが 大学って給料のいい仕事につくための階段みたいなもんではないと思うので やりたい仕事に結びつく専門分野に特化した大学て意味あるよなぁ・・と思う。ここ卒業しても大手の就職試験には相手にされんだろうが贅沢言わなきゃ専門分野で食えるのはいいかと。うーむと思ったのは単年度で175万の授業料・これに東京での4年間の生活費を足すと 軽く1千万超えるので親御さんは大変だ。奨学金貰えばいいじゃん?と言うだろうが 若い人が1千万以上の借金を返済しながら生きていくのは大変なので 本人も可哀そう。Fランでも有名でもだが 仕事に直接繋がる勉強でないと大学の意味ってないだろう。まあ高校まで必死にやってきたんで4年間遊びたい・・てのもわからんではないが 親御さんはたまったもんじゃないよな・と思わずにはいられない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする