1枚だけ持っていけるとしたらアルバムはなに?という愚問があったが あたしは迷わずフィービ・スノウのSecond Childhoodをあげる。もし可能でもう1枚いけるならクロスビー・スティルス ナッシュ&ヤングのDeja Vu 前者は若かったころ 吉祥寺近鉄の裏にあったFamilyってJazz喫茶で頻繁にリクエストしてたアルバムだし 後者は相方に初めてもらったアルバム いいセンスだw 欲を言えばジェイムス・テイラーのMud Slide Slim And The Blue Horizonも欲しいところだが これは弟の影響が大w ここまでくると 無人島に持っていけるとしたら1枚って条件がどこかにいっちゃうので 大笑いである。Jazzにどっぷり浸かるまで ブルースとウェストコーストロックに浸かっていたので こういう選択になる。まあ あたしが先に逝くのだが 供養してやりたいと思えばこの3枚を買って バーボンでも嘗めながら聴いてくれるとうれしい。この3枚はあたしの人生そのものである。たったアルバム3枚で語りつくせる人生かよー?と思われそうだが この他に何百枚もお奨めはあるのだが代表する3枚ってことで許せ。Jazzのアルバムが1枚も入ってないのはご愛嬌だw Jazzなら転機となったアルバムが ケニー・バレルのミッドナイトブルーだったり マッコイ・タイナーのインセプションだったり スタンリー・タレンタインのウェストサイドハイウェイだったりするのだけどね。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- ひなっち/4月1日
- Unknown/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- 時代遅れ/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- omachi/やっちまった
- かもめです。/たまには
- かもめ/もう疲れました
- 詩音/友人宅は
- たお/最近は
- むらさきまる/これで
- メンチャ/最近は
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます