道脇に何やら動く気配を感じて目を向けたら、ミズナラの樹液を舐める【オオスズメバチ】を発見。本州の山で最も注意すべき野生生物である。
今までもスズメバチに遭遇したことは何回もあるが、今回が一番おとなしい雰囲気である。見れば見るほど迫力があるが、興奮している様子は全然ない。それではと、数枚撮らせてもらった。もちろん細心の注意を払って、望遠で。
書いていて思い出したが、この時の私の帽子の色は黒(ハチには危険色であり、襲ってくる可能性がある)だった。慣れは禁物、山に入るときは初心に帰り、服装・装備に気を付けることにしよう。
2010.12.11 樋曽山登山道で
今までもスズメバチに遭遇したことは何回もあるが、今回が一番おとなしい雰囲気である。見れば見るほど迫力があるが、興奮している様子は全然ない。それではと、数枚撮らせてもらった。もちろん細心の注意を払って、望遠で。
書いていて思い出したが、この時の私の帽子の色は黒(ハチには危険色であり、襲ってくる可能性がある)だった。慣れは禁物、山に入るときは初心に帰り、服装・装備に気を付けることにしよう。
2010.12.11 樋曽山登山道で